どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/02: | |
●2004年02月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4183] ATOKのナゾ (35 レス) 2004/02/19(Thu) 14:37:24 |
YU さん |
Web: (none) | |
「一概に」 文節変換で「いちがいに」だと変換できるんですが、熟語変換レベルで「いちがい」だと出てきません。 読みを間違えて覚えていたのかと焦りました。 実は、文節変換(連文節変換)って苦手なんですよね。ついつい、語の切れ目でいちいち変換、確定してしまうクセが大昔についてしまっていて。 最近のATOKは、よくある読み間違いを指摘してくれますが、このスレのお題は「こんな単語でATOKに怒られた」です。ではどうぞ。 1. YU 2004/02/19(Thu) 14:38:48
いい例が浮かばないんですが、「ず」と「づ」の違いを指摘されることがたまにあります。
「ら」抜き表現、というのもよく指摘されます。 これは、意図的に抜いたり入れたりを使い分けてるんですけどね。 3. YU 2004/02/19(Thu) 14:49:42
テレビドラマなんかでワープロ画面が映ると、「ああ、そんなにいっぺんに入力して、まともに変換できるんだろうか」とドキドキしてしまいます。しかも、必ず一発変換。ありえません。
本来なら、たいていは文節の切り直しをしたり、漢字を候補から選ぶ作業が入ると思うんですが、一度リハーサルして学習させちゃうんでしょうね。 でもATOKだと長文を学習しちゃうので、設定を変えないとこの手の撮影には使えなくなってしまいます。 辞書の学習と言えば、ちょっと前に、携帯電話が学習している単語をチェックするとその人のライフスタイルがわかる、みたいなネタがはやりましたが、ATOKでも辞書ユーティリティを起動すると、いつのまにか色々な単語を学習していてちょっと笑えます。 5. KAZZEZ 2004/02/19(Thu) 15:38:27
> 一概に
単語に分割できないというなら、もしかして 副詞(または形容動詞)として登録されているのではないでしょうか? これだと「一概に」で一単語です。 文節というのは、「〜ね」などで区切れる場所のことでしたっけ。 中学で習った気がします。慣れれば難しくないですよ。 # 昔、アーとかウーで区切っている人もいましたが(歳がばれるって)。 日本語を使うなら、助詞/助動詞の手前で区切るのはやはり向いていないと思います。 私は一太郎3でATOK6を長く使っていたのですが、これは 1文字の助詞なんかが先頭に来ると、正しく変換してくれないんですよね。 日本語では助詞助動詞が文節の先頭に来ることは無いという、 日本語を知り尽くしたATOKのポリシーだったのでしょうけど、 単語で切ろうとするとむちゃくちゃ扱いにくいので、 文節を意識するようになりました。 6. Trumpeter-A 2004/02/19(Thu) 18:49:28
> 一概に
試しに打ってみましたが、確かに「いちがい」では変換されませんね。(ATOK16) 気になったので、辞書を引いてみましたが古い三省堂の国語辞典では、「一概に」(副詞)しか記載されていませんでした。 で、大きい辞書(大辞林)だと「一概」という名詞もありましたが、「一概に」と「一概」では意味合いが全然違うんですね。 本当は「てにをは」も含めて辞書の学習をさせておきたいところですが、文章中に難解な単語がでてくると、ついつい単語だけで区切って変換させてしまうことが。 ちなみに僕は、ATOKの変換モードが昔っから「自動変換」なんですけど、これを使う人って少ないのでしょうか。 7. sagiyama@LaVieJ 2004/02/19(Thu) 21:34:30
http://www.mars.dti.ne.jp/~matsumu/yama-028.html
なぜか「一概」「一概に」がテスト項目にあがっています。 ひょっとしてメジャーなのかも知れませんね、「一概」。 9. まりも 2004/02/19(Thu) 22:52:53
"いちがいに" という語が 、
"いちがい"(名詞) + "に"(格助詞) または、 "いちがいな"の活用形(形容動詞) のいずれでもない(=副詞しかない)ということからでしょうかね。 10. かすが☆。 2004/02/20(Fri) 01:10:12
まいくろさん、お題はATOKで、ですよ〜(^^;;
ちなみに、NECAIではどちらでも出ます。 一概、一概に。 12. PC9821Na15 2004/02/20(Fri) 03:41:57
いちがいこぎ!!
13. 南風 2004/02/20(Fri) 06:18:20
98マニアックス掲示板でも書きましたが、うちはATOK17を使っています。
確かに「一概」では変換できませんね。 以前は出来るだけ文節で変換するようにしていたのですが、最近の ATOK は多文節を一気に変換する方が変換性能が上がるので、 できるだけ長文で変換するようにしています。 14. 総額 2004/02/20(Fri) 07:26:41
「女王」を出そうとしてもうまくいきませんでした.
・・・・・「じょおう」だからなんですね.「じょうおう」と思っていました(死 #「じょう」なんて読みあるはずないのに >いつも通りスレの趣旨に合わない 15. まりも 2004/02/20(Fri) 14:07:05
「げいいん」が変換できないんですけど、原因がわかりません、とか。
16. よねよね 2004/02/20(Fri) 14:35:35
「たいいく」とか「ふんいき」とか「つきぎめ」とかとか。
17. まさむね 2004/02/20(Fri) 15:17:16
ATOK14だと「じょうおう」でも出てくれますね
18. Mikan Seijin@会社 2004/02/20(Fri) 16:16:16
私のATOK16。
いちがい→一階(なぜに・・・) いつの間にか多少の入力ミスをカバーしてくれるようになってる>ATOK >最近の ATOK は多文節を一気に変換する方が変換性能が上がるので 昔からの癖で文節毎に変換した方が効率イイかなと?と思ってました。 19. 総額 2004/02/20(Fri) 17:25:16
うちの最新のATOKは11・・・ _| ̄|○
20. まりも 2004/02/20(Fri) 17:30:01
辞書も鍛えられたし、そろそろ自動変換導入をしてもよいかな。
昔は大きなお世話機能だと思っていましたけれど。 うちのATOK15も一階です。
これデフォですかね。 オンメモリ辞書ってどうですか。 試しに使ったら変換が早くていいんだけど、時々「辞書が見つからない」とか怒られたのでやめちゃいました。 Windows 2000で192MBだとメモリ不足かな。。。 > 最近の ATOK は多文節を一気に変換する方が変換性能が上がるので 長く入れると一文字間違ったりしても直すのが大変で(^^; 22. i96968 2004/02/20(Fri) 21:42:22
壱階>ATOK13&14
いちで切っちゃうんですね。でも「いちがい」にしたら候補がカタカナしか出ないですね。何かおかしいんでしょうか?いや、一概にそうとも言い切れないと一気に変換したら一発で出ました。文法解析の力という前に、単文節で出ないとは‥‥(-- 23. まりも 2004/02/20(Fri) 21:50:04
いえいえ、ATOKは文法的に合った動作をしているんです。文法解析の力そのものです。
「一概」という言葉(名詞)は存在しないという解釈に立っていると思われます。 24. i96968 2004/02/20(Fri) 21:56:09
>まりも さん
なるほど。《ら抜き表現》といい、やはりKAZZEZ さんのおっしゃるように、日本語を知り尽くしたATOKと言うべきでしょうか。 #「ぢ」で変換したら、一発で出ました。ただし、《「じ」の誤り》だそうです(^^;; 25. まりも 2004/02/20(Fri) 22:05:18
単文節変換で出ないのは、「一概」+「に」と分けられる単語でないためです。たぶん、辞書語彙が、Trumpeter-A さんの参照した三省堂辞書と同じなのでしょう。「一概に」とちがう名詞の「一概」があって、しかも全然違う意味だとは、私も知りませんでした(どんな意味だろう?)
ともかく、ATOKのすごさが活きるような変換ぐせに改めようと思い始めました(^^;)。私も細切れ変換ぐせがあったので。 26. Casper-01@RTS 2004/02/20(Fri) 22:19:23
「一概」
名詞・形容動詞で「自分の意志を押し通す」「強情な様」 と大辞林で出てきました。 因みにMS-IME97(WIndowsNT4標準)では単語として変換可能でした。 27. 南風 2004/02/20(Fri) 22:31:03
私もできるだけ改めるように努力しています。< 細切り変換
昔から使っておられた方は細切り変換をする癖が付いていますよね。(^^;; 有る単語を学習させていて優先順位が1位でも、前後の文節から正しい選択肢を選び出してくれる確率が高いです。 >長く入れると一文字間違ったりしても直すのが大変で(^^; まぁそれは有りますね。(^^;; 私は確定してしまったら Ctrl + BS (ATOK の標準キー設定の場合) で確定後再変換をしています。 そして読み方が分からない漢字があったら、Shift + 変換 で逆引き変換をしています。 ある程度単語登録をしたら、逆引き変換辞書を作らなければいけませんけどね。 #個人的には WX シリーズが発売されなくなったのが残念。 #MS-DOS 時代からずっと使っていましたし、今でも DOS の FEP は WXIII です… 28. 南風 2004/02/20(Fri) 22:32:26
そうそう、手持ちの「新明解 国語辞典 第三版」(三省堂)には「一概」は掲載されてませんでしたね。
「一概に」だけでした。 29. エクセリア 2004/02/20(Fri) 22:55:22
ATOK8あたりから長文変換やってますが、バージョンあがるごとに
変換効率は確かに上がりますね。細切れな変換は本当に最初の頃だけ だったなぁ。ATOK6とかNEC-AI使っていた頃とか・・・・。 >Ctrl + BS これって、私にとってなくてはならないものだったり。 > Ctrl + BS
確定直後に押せばいけるんですね。 便利ですね。 いざというときに忘れていそうなのが常だという説もあります(ぐはっ 31. Casper-01@RTS 2004/02/21(Sat) 00:19:46
> Ctrl + BS
MS-IME97(WindowsNT4)でも出来ました ('ω';) ←今迄知らなかったらしい 32. 南風 2004/02/21(Sat) 08:28:50
>>Ctrl + BS
>これって、私にとってなくてはならないものだったり。 私も同じです。(^^;; 考えている速度で入力して変換確定。気に入らなかったら Ctrl +BS で再変換をしています。 うちの H" (KX-HV200) に無いのが辛い… 逆引き変換のキーは WXG では Shift + Ctrl + Spase だったので、ATOK に移ったときに戸惑いました。(^^;; 今でも、Shift + Ctrl + Space を押してしまいます。(笑) 広辞苑(第四版)では以下の意味となってますね。
一概: 「1. すべてを同じにみて一つにすること。ひとしなみ。一様。」 「2. あることをそうだと思いこむこと。また、強情。頑固。」 一概に: 「[副]ひっくるめて。おしなべて。」 常用する環境でATOKっていうと「ATOK Pocket for Windows CE」しか ないのですが、やはり「一概」は変換できません。(ATOK12も持っては いたりするのですが、封も切って無い ^^;) # WXG 4.03.027だと「一概」「一概に」両方とも一文節で変換できますね。 あたしがATOKを常用しない理由の一つにESCで入力全てをキャンセルさ れる、ってのがあります。やはりESCは「操作を1つ取り消す」という 意味であって欲しいと。つまり変換操作直後であれば変換前に戻して 欲しいのよね。でBSは「直前の1文字削除」であって、「変換操作取 消」というのとは直感的に結びつかないのよねぇ…… 慣れでなんとか なるというレベルじゃないのよね。 # まぁWindows CE機ではMS-IME97/98よりはマシなんで使ってますが。 34. まさむね 2004/02/22(Sun) 09:45:26
>ATOKを常用しない理由の一つにESCで入力全てをキャンセルさ
れる、ってのがあります ただ単にキーカスタマイズでESCを変換取消にすればいいだけでは? (所要時間約15秒) 標準でBSに割り当てられているのがESCになるので解決するよーな・・ 無理に慣れなくても自分が使いやすいようにするのも手ですよ あ、いや、単にそれだけでは無いので……
MS-DOS時代に松茸が染みついているので、そのアサインじゃないと 不便で仕方ないと。WXGには不完全ではあるけどMTアサインがあるの でこうして使えてますけど、ATKを松茸モードにするのかと思うと とてもじゃないけど触る気にならないの。 無理なカスタマイズするより好みの操作体系が別にあるんだから、 そっちを使うのが得策だと思ったりもするの。 # MS-IME系はVJEモードだったりするが。^^; |