どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/02:
●2004年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4173] アクリルの筐体 (18 レス)
2004/02/16(Mon) 10:39:56
SLIM さん
Web: (none)
最近 この手に大変興味があるのですが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040214/etc_uhuvb.html

まぁ誰に見せるわけでもないのですが・・・

強度とか放熱効果とかはどうでもいい(よくない)のですが埃がつきやすいと聞きました。
この辺実際にはどんな感じなのでしょう?
対策があれば 承知の上で買ってもいいかなぁとか 思い始めているのですが。
#それ以前にうちみたいにタバコ吸いまくりの人は この手の筐体は
#やめたほうがいいって 止められましたけどね(笑)

どなたか実際に使っている方います?

#ちなみに 本命はこっち(笑)
http://www3.soldam.co.jp/case/2250/index.html

1. i96968 2004/02/16(Mon) 12:27:00
ポリプロピレンの筐体(ぉ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040214/etc_placase.html
まぁこれは冗談として。

>どなたか実際に使っている方います?
オウルテックのOWL-PC-CL持ってますが、特別な事情があるのでなければ止めた方がよいですよ。
ホコリが付きやすい以前(いや、ホコリが付きやすいのも同じ理由ですが)に、「静電気」!!
はっきり言ってシャレになりません。電磁波だだ漏れは予想範囲として、普通に組んだら数日後に稼働中にVGAカードがスパークして発火。M/Bを道連れに(いや、逆か)しました。原因は言わずもがな。
その後工学部関係の人に聞いて、アクリル部分を全て包み込むようにクリアで塗装。当然のように各部ひび割れ&透明度の低下。更にM/B、各種デバイス、電源を導線で繋ぎ、接地をきっちり取って何とか安定してますが、場所を移動するたびにコンセントのホットとコールドを確認しないと起動できません。
そこまでして使う価値はないかと。

2. かねやす 2004/02/16(Mon) 13:09:34
静電気に僕も一票。
今、家犬が素敵な感じになってて、よしよし…『パチーン』状態。
家猫はさらに好き勝手に動くので動物を家で飼ってるなら危険度大かと。

3. BVV5@Vice Admiral 2004/02/16(Mon) 13:24:38
静電気は静電気防止剤(クリーム状)の塗布で多少は低減されます。
EMC対策用の銅テープを切り貼りして浮いた金属が無くなるように、電源、スロット部の板、ベイの止めネジ部を同電位に保つと、内部で静電気発生は抑えることが出来ます。
ファラデーシールドを考えるとわかりやすいです。
専門的には、透明な金属膜を張ることですけどアマチュアの域では無くなります。

4. ぼけ 2004/02/16(Mon) 17:36:35
>静電気
>透明度の低下
アクアリウム用のガラスの水槽に・・・(違

5. xyz 2004/02/16(Mon) 17:50:00
えー、静電気に僕は5000点 (更に倍
筐体アース使えませんなぁ〜。(笑
アース線はグリーン色がお約束なわけで・・・。

6. SLIM 2004/02/16(Mon) 18:44:15
発火ですかぁぁ ファイヤァァァ(爆)
そですかぁ そこまでひどかったのかぁ
むー残念です。

うちもパチパチ君がひどくて(パチパチしないのは6〜7月くらい)
むーん むーん

>ファラデーシールド
何のことやら(笑) ということで検索した結果 わからないなりに理解?。
でもこの辺作ると見た目悪くなるというか ごてごてするというか・・・

で、とりあえずこの件は却下な方向に確定なんですがついでに検索したら
こんなの張ったら替わるかなーと思ったのですが安直?
ttp://www.csc-biz.com/csc%20bland/achilles/softpartation.htm

ちなみに「透明な金属膜を張った」ものだとCRTやLCDのフィルターが引っかかりました(たけーよ)

ところでアース線が 緑しかないのはなぜ?
太さとかもずーーーっと 変わってないような気がしますけど。

7. xyz 2004/02/16(Mon) 19:06:11
>ところでアース線が 緑しかないのはなぜ?
>太さとかもずーーーっと 変わってないような気がしますけど。
緑に黄線入ったカラフルなアース線はありますよ。
太くて、確か7.5Sq以上(KIV?)の産業用電源用だったかな?
細いのもアルかもしれませんが・・・。(謎

8. i96968 2004/02/16(Mon) 19:37:43
どこのメーカーだったか、静電気対策済みアクリル筐体というのを出してたので、それだったらどうなんでしょ。

>ところでアース線が 緑しかないのはなぜ?
その緑色が縦横無尽に走ってます。特にM/Bから電源へは配線の関係で、筐体の外側も回り込んでます。はっきり言ってみっともない。(^^
でもまぁ、動いてくれないことには‥‥‥

9. Casper-01@RTS 2004/02/16(Mon) 20:23:22
なんの規格かは忘れましたが、保安用の接地は緑又は緑地に黄色のストライプと決まっています。
因みに、音響関係の音響専用接地線は黄色です。

10. BVV5@Vice Admiral 2004/02/16(Mon) 22:09:14
昔はミドリ一色でしたけどIECの規格で目立つように黄色の縦線を入れるようになったはず。
銭の太さはけっつまづいても切れない程度の太さということで。
更に病院は、これをスリーブ圧着しなさいと…。

11. そにょ 2004/02/17(Tue) 02:21:34
ハードオフで買ってきた青いヤツを使ってますが、
これはアース線ぢゃなかったのか..._| ̄|○

12. まさむね 2004/02/17(Tue) 13:40:25
結論としては静電気が危険なので透明で綺麗なケースが欲しい場合はガラスまたは水晶くり抜きが良いという事ですね

13. BVV5@Vice Admiral 2004/02/17(Tue) 15:36:53
i96968さんには申し訳ないですが、単にケースメーカーの設計不良では無いかと思います。
いろんな新製品のデモ用の透明ケース版を製作しましたけど、ゴミがくっつき易い、傷が付く以外のトラブルは別に有りませんでした。浮いた金属を作らないように、必ず同一電位になるように接続は気をつけました。
モーターくるくる回して、スポンジのボールを循環させると、そのままでは半端でない静電気ですが、除電用のブラシとレールに貼った銅箔テープで、悪霊退散ではなく静電気退散。
#消極的ですが加湿器をおいて湿らす(失礼しました。

14. i96968 2004/02/17(Tue) 17:24:15
>i96968さんには申し訳ないですが
いや〜、そんなことはありません。設計不良と言われても仕方ないようなケースですね(&製作精度の低さ。多くは語りませんが)。でも、そうは言っても、型番の付いた立派な製品として売っていたのも事実ですから、他のケースがそうでない保証も又ありません。従って、安易に手を出さない方がよいと思っているのも、また事実です。使うなら、単にきれいなだけじゃ済まないよと。
随分勉強になったので、密かにリベンジを狙っていたり‥‥(ぉぃ

15. SLIM 2004/02/17(Tue) 17:44:19
>緑
なるほど規格ものでしたか ふむふむ

>ガラスまたは水晶
どる仲に ガラス屋さんはいませんか?(笑)

>静電気対策済みアクリル筐体
メーカーはここで
http://www.acry-ya.com/sakuraj/index.htm
このメーカーの通販サイトで扱っているようですね。
http://www.acry-ya.com/

i96968さんが使ったクリアーって普通のプラモデルなんかに使う
クリアーでしょうか? 静電防止用のも塗るとどうなるんでしょ?

しかし・・・静電対策済みので人柱いってみry¥

16. SLIM 2004/02/17(Tue) 18:54:52
あ、書いてる間にw
>密かにリベンジを狙っていたり‥‥(ぉぃ
こういうものこそ「たのみこむ」なのでしょうかねぇ
(G4CUBEの依頼がありました結構ポイント高いみたいです)

ALLガラスじゃなくても(後ろなどはI/Oパネル交換で)いいだろうし
テーブルに使うような厚みがあれば 結構な重量にはなりそうだけどその分防振になりそうな気もするし。
強化ガラスにフィルム張ってとか・・・

あ、まずい 口だけにしておこう

17. i96968 2004/02/17(Tue) 20:59:52
>クリアーって普通のプラモデルなんかに使うクリアーでしょうか?
そうです。ラッカー系のクリアーです。でもやらない方がよいですよ〜。

>静電気対策済みアクリル筐体
あ、アクリ屋でしたか。でも通販は‥‥(謎

18. 皇帝スーパーブラックバード 2004/02/17(Tue) 23:43:10
緑もそうですが、3芯のVVFケーブルの場合は・・・ってあれは接地線と言うよりも中性線か(汗


▲ページの先頭へ