| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/02: | |
| ●2004年02月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4151] こぼれ話 より  (6 レス) 2004/02/11(Wed) 11:23:40 | ぽん さん | 
| Web: http://cnn.co.jp/ | |
| |欧州の男性はフランス革命時まで、スカートやパンタロンをよくはいていたと指摘。他の参加者も、スコットランドの伝統衣装であるスカートのような「キルト」を挙げ、男性のスカート姿はおかしくないと主張した。 まぁ言いたい事は伝わってるけど だからって "ミニスカートやチュチュなど思い思いの姿で練り歩いた" ってのは見てる側からすると 精神衛生上あまり好ましくも無く(ぉ) 1. 四季 2004/02/11(Wed) 11:48:36 そう言えば、袴もスカートっぽいですよね。 でもあれは実に男らしくて、かっこ良い。 女性が着ても萌えて良い。 スカートはきたい人は皆、武士になってしまうと言うのはどうでしょう。 #つーかスカートであれなんであれ、男性は男性向けにデザインされたものを、女性は女性向けにデザインされたものを、着れば良いのだと思いますが・・・。 2. xyz 2004/02/11(Wed) 11:56:07 ミニでなければ、よいのでは。(ぉぃ 3. まる 2004/02/11(Wed) 12:30:29 若い人なら短パン感覚でアリかもしれんけど、中年オヤジのスネ毛は見たくないデス。 4. BVV5@Inspiron5100 2004/02/11(Wed) 18:58:45 スカートの中は○○●●であること。 キルトの中を覗くと刺されます。 まぁ真冬に毛布を濡らして身にまとい凍った状態で寝ていた(隙間風が入らずに意外と暖かいとか)民族ですから、氷点下でもキルトで冷却十分。 「…時々俺は考える ズボンはいた女は正常でなにゆえスカート男は変態なんだろう?」ってのはか〜ら教授も言ってますが。 ちなみに正装でキルトを着用する場合は、「相手を刺す」事を想定してナイフを着用するものなんだそうな。 6. KAZ 2004/02/12(Thu) 12:05:54 サガンだったか誰だったか、最初にズボンをはいて人前に出た時は 大問題になったそうです。やはり継続して既成事実を積み重ねれば OK? | |