| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2004/02: | |
| ●2004年02月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4137] グラベルハウンド  (6 レス) 2004/02/08(Sun) 01:37:23 | 空中分解一号 さん | 
| Web: (none) | |
| http://www.tamiyausa.com/product/item.php?product-id=57723 タミヤがほぼ5年ぶりにRC4WDバギーの新シャーシを出すようです。 ツーリングの入門キットTT-01シャーシがベース(らしい)でXBモデル(完成品)というのがちょっと不安なんですが、 シャフトドライブのバギーが出ただけでもよしとしておきましょう(^^; 1. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/02/08(Sun) 03:52:54 あとは二次的な部分ですが,ボディのデザインもここらでばっと一新して欲しいなぁとかとか(^^;) マンタレイみたいな特異なフォルムのマシンがもっとあっても良いと思うんですけどねぇ,本来がオリジナルデザインなマシンが群雄割拠出来るカテゴリなんだし. 2. xyz 2004/02/08(Sun) 12:49:55 逆輸入ってことですか?? アンプ(スピコン)のスペックとか気になりますね。 当方は、まだイグレスで現役バリバリッっす。(笑) 3. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/02/10(Tue) 01:04:56 >イグレス タミヤOFFバギー界のフェラーリ・・・(笑) RCにはまりだした子供時代はもちろん,自分で稼ぐようになっても高くておいそれと手が出ませんでした. なんせホントに「素」のキットだけで後はみんな別売り,キット価格もさることながら走り出しにいくらかかるんだよと・・・(TT) オプション売りされてるパーツがキット標準で組まれてるので,フルチューン前提な人にはよかったんですけどねぇ. #逆にグラスホッパーの値段ってば何よ? とか思ってましたが(笑) 4. xyz 2004/02/10(Tue) 13:50:08 >イグレス >タミヤOFFバギー界のフェラーリ・・・(笑) もはや、旧車ですが、汚れないようにオンロード仕様にチューンして、 大事に爆走させてます。(笑 パーツが入手しにくくなっているので、維持大変ですがねぇ。(汗 ヤフオクでプラパーツなのに1000円以上するなんて・・・。(涙 5. 空中分解一号 2004/02/11(Wed) 01:22:50 >マンタレイみたいな特異なフォルムのマシン バギーブームの頃のマシンをデザインした人達はもうタミヤにはいないのかも知れませんね。 聞いた話によると滝博士はまだいるそうですが、前ちゃんはスクウェアに移籍したらしいです(^^; >アンプ(スピコン)のスペック 現行のXBシリーズで使っているのと同じやつのようです。 >イグレス 羨ましい(^^; 自分はグラスホッパー、サンダーショット、ベアホークのような実売1万円以下の安いキットばかり使っていた (というよりそれしか買えなかった)ので、イグレスは未知の世界の車でしたね。 6. 空中分解一号 2004/02/19(Thu) 00:05:54 | |