どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/02:
●2004年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4128] 清掃に使うエタノールとアルコールについて (18 レス)
2004/02/04(Wed) 18:23:14
まさやん さん
Web: (none)
みなさまこんにちは。部屋の模様替えもかねてパソコンやオーディオ機器の掃除などもしているのですが、ケースの汚れ落としや接続端子を磨くのに使うエタノールやアルコールはどこで入手すればよいのでしょうか?
マツモトキヨシで「消毒用エタノール」が350円で売っていましたが、これでいいのかどうか迷ったものでして・・・

また、過去ログで「エタノール」と「アルコール」で検索したところ諸説紛紛入り乱れておりまして、エタノール不可説やマタその逆のアルコール不可説もありさらに混迷を極めてしまいました。どうか皆様のお知恵を拝借できればと思い投稿した次第です。
オーディオ入門書には「薬用アルコール」使用のこととあります。さてさて如何。

1.エタノールまたはアルコールはどこで入手しお値段は?
2.金属(オーディオケーブルの接続部分など)や電子パーツにつけてもさびたり劣化したりしないのかどうか
3.ケースの汚れ落としや基板のヤニ落としにも使えるのかどうか
(ケースの汚れはおもに、ホコリやヤニなどです。)

以上の観点からご教授いただけないでせうか。m(_ _)m

1. ま〜 2004/02/04(Wed) 18:39:08
エタノールはエタノールでも、
無水エタノールじゃないと、
不純物が悪さするのではないかと。

2. Blau-Ritter 2004/02/04(Wed) 18:45:03
ハーイ。薬局で買った無水エタノール使ってます。\1500くらいかな。
基板すらこれでジャブジャブやってます。
アルコールって日局処方だと名称毎に含水量決まってませんでした?
#無水アルコールだって、一般販売品は厳密に含水量0%にはならないわけですが。

アルコール+埃は吸水性がある(大気中の湿気を吸収する)から、金属部品や基板に使うときには、金惜しみせずにきっちり使って洗浄しろ、と以前注意された事があります。

タバコのみなんで、使用歴ありのパーツの保管時には、アルコール洗浄>乾燥後動作チェック>モスボールがほぼデフォです。

3. キック 2004/02/04(Wed) 23:06:48
さびはしませんが、ゴム部分等は劣化することがあるようです。
昔、オープンリールのヘッダ掃除にエタノールを使ってましたが、
使いすぎないように注意されたことがあります。

4. KAZ 2004/02/04(Wed) 23:36:08
オーディオには、使えないだろうが
パイプの脂落としにはスピリタスを
使ってます。

薬局でアルコール買うより安いし
いざとなれば飲める(笑

5. こういち@BD5B-RS 2004/02/05(Thu) 01:00:59
消毒用はだめでしょ(笑)無水アルコールを使ってください。でも、ヤニ落としにはそれ用のクリーナーの方が良いです。以前炭酸水(砂糖の入ってない酒屋で売っているやつです)が良いという話もありましたが、あまり効果なかったです。

6. sagiyama@RvII 2004/02/05(Thu) 01:36:55
まやさんの用途には合わないけど、最近木酢(もくさく)に凝っています。

7. かねやす 2004/02/05(Thu) 12:53:57
金属部分以外ならママレモン+マジックスポンジな人も多いと思います。

8. (と)(こ)の(ま) 2004/02/05(Thu) 15:08:55
おいらはそのうちはなさかさんのお世話になろうかと(爆
(希釈したリン酸でもいいらしいんですが)

大学の時はメチルアルコールで試料を拭いたりしていたんですが(しかも素手)、
間違って家族の物が怪我をしないようにイソプロピルアルコールでも買おうか検討中です。
洗浄力は弱そうですが。

9. まさやん 2004/02/05(Thu) 16:35:15
みなさまありがとうございます。m(_ _)m
早速無水アルコールを手配しようと思います。ところでふと思いついたのですが、昔、カセットデッキのヘッドクリーナー(なにやら紫やら青のものが利増したが、ソニーなど)もアルコールなどが主成分だったので八日。アレと同じ者ではダメなのかと思いまして・・・たわごとです。

10. まさやん 2004/02/05(Thu) 16:40:08
なんかすごい変換申し訳ありません。
利増し→ありま
八日→しょうか
者→物

11. Pico_Chan 2004/02/05(Thu) 17:10:11
>なにやら紫やら青のもの
工業用のイソプロピルアルコールの水割りです。
水単体ではなかなか乾燥しないのですが、アルコールと混ぜると早く乾いて都合が良いのです。
いずれにせよ、汚れが薄く伸びてコーティングされた状態にならないように乾拭きは必須だと思います。

12. EDOの黒豹 2004/02/05(Thu) 19:57:14
その昔、ラジコンのエンジンをメタノールで洗ってやったら、ピストンが入らなかったことがあります。
アルミは要注意ですね。(ゴミ失礼

13. xyz 2004/02/06(Fri) 12:31:59
>金属部分以外ならママレモン+マジックスポンジな人も多いと思います。
指紋等の油脂系の汚れがガンコな場合は、ママレモンなどの中性洗剤+脱脂綿で
擦り洗いして、十分に濯ぎの後に、無水エタノールで仕上げがベストかと・・・。

14. BVV5@Vice Admiral 2004/02/06(Fri) 22:53:57
>ラジコンのエンジン
綺麗に磨かれた金属同士を引っ付けると原子間引力?が強くなって容易に離れなくなるというのをどこかで見ました。その一部とするとピストンが動かなくなるのは当たり前のような…。
仕事でアルマイト加工していない無垢のアルミを扱うことが有るのですが、素手で触ると殆ど不良品になります。さわって数分以内だと無水エタノールでせせせせぇぇせぇと脱脂すればごまかせますが数時間経つともう取れません。
#電気的問題でアルマイト出来ないのだけど性能に関係ないところで文句をいうお客様をなんとかして。

15. カーネルアンドピーチ 2004/02/06(Fri) 22:58:40
金属部分ならアセトンが良いでしょう。
(プラスティック部には絶対に使ってはいけません)
私は無水エタノールより安い燃料用アルコールを使ってま〜す。
(別の用途にも使えるし・・・)

16. かねやす 2004/02/07(Sat) 16:07:53
>#電気的問題でアルマイト出来ないのだけど性能に関係ないところで文句をいうお客様をなんとかして。
おもいっきりバフがけして「汚しちゃダメですよ」と脅すのは?(マテ

17. Casper-01@RTS 2004/02/07(Sat) 18:09:02
>アルマイト加工していない無垢のアルミ
今、MOTRAに付けるBAJA風ライトユニットをアルミでコツコツ作っていますが、
アルミ硬蝋付けした後に研磨剤とバフで磨いても、斑に曇ってしまいます。
現在は作りながら構造を考えているので、完成したらオリーブドラブで塗るので問題はないのですが。

汚れに関しては「会社の品質についての考え方」に関わってくるのではないでしょうか。
製造現場では無く、部検で指紋付けたらもう (-ω-;)

18. BVV5@Vice Admiral 2004/02/08(Sun) 10:35:11
社内の人間なら厳重注意なんですが、立ち会い検査に来たお偉いさんがベターなんて。
それを納品すると、向こうの検査で跳ねられ彡( ̄- ̄彡)ひゅるるぅー


▲ページの先頭へ