どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2004/01:
●2004年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4023] 撥水テレビ (19 レス)
2004/01/06(Tue) 23:10:51
zaf さん
Web: (none)
車の液晶テレビの画面が汚れてるナァと、ちょっと足下の雑巾でフキフキ。あれ、なんか変だぞ? フキフキフキフキ げげげ。

この前、フロントガラスに撥水剤塗った後にこれで拭いたんだっけ(大汗 みなさん、液晶画面にレインXは塗っちゃだめっすよ。(泣

1. BVV5@Vice Admiral 2004/01/07(Wed) 00:19:48
あーあぁ、剥離剤処理が面倒ですね。( ・・)ゞ
私は撥水材作業の時はキッチンペーパーで使い捨て体制でやってます。
間違って内側のガラス面を拭いた日には、日には、日には…面倒な作業がまってますから。

2. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/01/07(Wed) 00:22:59
新品のレンズやフィルターなんかも,慣れない人がリキッドでふくとかえって大変になりますな.
いつも部活の新入りさん達が困り果ててるのを吹き直してやるのが個人的に毎春の恒例行事でした(ぉ

3. Casper-01@RTS 2004/01/07(Wed) 00:38:16
>新品のレンズやフィルターなんかも
私はこれ使ってました。
http://www.lenspen.com/
器材のクリーニングはセーム皮とブロアとLENSPENだけで済んでました。

撥水剤がシリコン系ならシリコンオフで綺麗に脱脂できますが、
LCDの額縁に入り込まない様にキムタオルか何かに吹き付けてから使用した方が良いでぃしょう。
表面コーティングに対する攻撃性は不明です (’ω’;)

4. zaf 2004/01/07(Wed) 00:48:59
とりあえず....剥がすの面倒なので、全面に綺麗に塗ってみました。 それなりに大丈夫みたい、夜間は...
明日、昼間にどんな感じに乱反射するか様子見です(^_^ゞポリポリ

いや、ほんとついうっかりなんですよねぇ。普段はあんなもんで、拭かないんですが(泣

5. Mikan Seijin 2004/01/07(Wed) 09:04:08
マジックリンで液晶の画面を拭いて、「あれ?汚れがひどくなったなぁ」という
強者がおります。

6. BVV5@Vice Admiral 2004/01/07(Wed) 12:38:56
ガラスは、試薬用エタノールで拭くと綺麗に脱脂出来ます。燃料用エタノールは悲惨な結果が待っています。
光学レンズは、エタノールに試薬用エーテルを混ぜると綺麗になります。大変引火性が強く、3m離れた裸火でも着火します。さらに、麻酔薬でもあるので換気の良いところでやらないといい気持ち→失神が待ち受けています。

7. YU 2004/01/07(Wed) 13:56:31
エタノールや市販のクリーナーで液晶を拭くと、どうしても拭いた跡が残りますよね。
そこで、仕上げに「お〜いお茶」を使ってみてください。
コツは、つけすぎないことです。ごく少量のお茶をティッシュに染みこませて、それで拭いてみてください。
PDAやノートパソコン、デスクトップ用の液晶が、驚くほどきれいになります。もちろんブラウン管でも使えます。
(自分で煎れたお茶ではだめですよ)

8. BVV5@Vice Admiral 2004/01/07(Wed) 16:46:22
エタノールは大変親水性が強く普通に市販されているエタノールは水分を含んでいます。「試薬」とこだわって書いているのは、水分含有量が規定されているからです。単に無水エタノールで手配すると、日本薬局方の物が届きますが、これは発熱物質等を含まないという規定になっていて水分量が多少多くても良い仕様なんです。これで光学ガラスなどを拭きますと後が残ります。

9. こういち@BD5B-RS 2004/01/07(Wed) 19:49:34
ウーロン茶でもよいですよ>脱脂 緊急時のウインドウォッシャーニモ

10. xyz 2004/01/07(Wed) 21:20:07
>エタノールや市販のクリーナーで液晶を拭くと、どうしても拭いた跡が残りますよね。
フツーの人は入手できませんが、高純度(濃度>99.5%)のエタノール(半導体基板洗浄用とか・・・)であれば、ほとんど跡が残りませんが、軽い汚れでしたら、少し浸してから、拭かずにエアー(窒素ガスがよい)でブロー乾燥がベストです。ちと、現実的でないですが。。。

11. koni 2004/01/07(Wed) 21:36:21
外野席からお節介のようですが。ご参考までに。
局方エタノールは含量が95.1〜95.6%のもの、局方無水エタノール
は脱水精製してこれを99.5以上にしたものです。また局方の消毒用
エタノールは精製水で薄めて76.9〜81.4%にしたものです。
なお、発熱物質不含・・は注射用の蒸留水の事だと思われます。
試薬の無水エタノールと局方無水エタノールとは実質は同じ物
ですが、それぞれの規格基準が異なり、それぞれがその規格試
験をして合格したものということになります。

12. BVV5@Vice Admiral 2004/01/07(Wed) 22:53:05
試薬用エタノールは、実験室でがんがん使ってます。普通の薬局で、カクカクシカジカの物と言えば、1週間もしないで入手できます。まれにルートの無い薬局があるようで、値段が倍ぐらいになったりします。
koniさん、指摘サンクスです。( ・・)ゞ

13. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2004/01/07(Wed) 23:35:52
そう言えば話はずれるけど,危険物や劇物指定でない試薬類は東急ハンズの実験器具売り場でも入手できましたな.
なんか大学院時代に教職課程の必修だった科学実験で一緒に組んだ化学科の兄ちゃんが毎週末ウキウキで寄り道して帰ってたのを思い出した・・・(笑)

14. 岩頭 2004/01/08(Thu) 00:24:42
洗浄用フロンが売ってた頃は楽でしたね。
液晶は試薬用エタノールより試薬用メタノールの方が跡が残らずきれいに拭ける様な気が?

15. xyz 2004/01/08(Thu) 07:01:28
>危険物や劇物指定でない試薬類は東急ハンズの実験器具売り場でも入手できましたな.
ハンズの物って何でもメチャ高いですよね。(ボッタくり?)
>化学科の兄ちゃんが毎週末ウキウキで寄り道して帰ってたのを思い出した・・・(笑)
気持ちわかりマス。(ナニ)
>試薬の無水エタノールと局方無水エタノールとは実質は同じ物
>ですが、それぞれの規格基準が異なり、それぞれがその規格試
>験をして合格したものということになります。
品質検査(微量成分分析)のやり方の違いですね。同じ(?)エタノールでも、グレードに幅があり、500mlで1000円ぐらいから高いもので4000円ぐらいのものもあります。参考までに・・・。

16. しげさん 2004/01/08(Thu) 08:13:18
IPAやラッカーシンナーなら職場にゴロゴロしてるんだけどな〜代用は無理っすね。
話は変わりますが、プラスチックレンズの眼鏡に塗料のミストがこびり付いた時に
試しにラッカーシンナーで拭き取ってみたんですがレンズ自体には何ら問題がありませんでした。
ただし、ツルやフレームのプラスチック部分は、思いっきり侵食されましたが
トルエン耐性プラスチック・・・色々使い道がありそうなんだけどレンズ以外で使われてないのかな?

17. ALCYONE大佐。 2004/01/08(Thu) 20:17:24
最近のCRTはコーティングが剥がれやすいと言う話なので、おっかなびっくり拭いてます。

18. BVV5@Vice Admiral 2004/01/08(Thu) 22:29:13
怖いところはオーパスクリーンでv(^^)v 。
確かに良く落ちますし後も殆ど無し。しかも水ですから濡れても大丈夫なものは何でもワイプ。

19. koni 2004/01/10(Sat) 09:34:23
試薬の無水エタノールと局方無水エタノールの追加です。

商社の友人に聞いた話ですが、両者を別々に製造するのは実際にはない。
同じドラム缶から取り、検査を後にそれぞれのラベルを貼るそうです。
昔の話で今はどうか知りませんが、経済性を考えたら今もそうかも知れ
ません。なお、試薬には特級と1級、化学用があり、上の話は、特級での
ことです。

なお、試薬で、高速液体クロマトグラフ用があり、これはミリポアー
(微生物も通らない加圧濾過)を通したものです。

 一部修正しました。


▲ページの先頭へ