どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/12: | |
●2003年12月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[3966] HTテクノロジについて (18 レス) 2003/12/21(Sun) 01:03:31 |
こういち@BD5B-RS さん |
Web: (none) | |
えーと、もしかして凄く恥ずかしい(もしかしなくても?)質問なんですが、HTテクノロジ対応のM/B&Pen4でもWindows2000を使っている限りは恩恵は受けられないのですが、BIOSの設定では標準で「HTテクノロジを使用する」になっています。これは「使わない」にしたほうが良いのでしょうか?それともどちらでも特に悪影響はないんでしょうか? といいますのも、運用開始直後から、複数のウインドウをたちあげて作業していると突然マウスの動きが不安定になり、CPU使用率が激しく上下するという現象に悩まされています。VB2004を切り離したり、スパイウェアのチェックをしても納まりません。原因を辿っていますが、特定のアプリに反応しているようではないので困っています。 2. Joker 2003/12/21(Sun) 02:01:47
Win2000を使っておられるならBIOSでHTは必ずOFFにしてください。
特にシングルCPUとしてOSをインストールしている場合は特に、です。 Win2000でのHTの詳細は ttp://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hyper-threading.html ここを見ると良いと思います。 3. FIAT124 2003/12/21(Sun) 02:31:05
Win2000ではないけどこういう問題もあるんですよね。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/20/23.html ttp://support.jp.dell.com/jp/jp/download/document.asp?dn=302023 4. こういち@BD5B-RS 2003/12/21(Sun) 08:34:03
なるほど、やはりoffにしておかないといけないのですね。説明書には標準のままでいけます。と書いてあったのですが・・・。一応ベンチ(HDBENCH3.40)を取ると、Windows2000でも若干の効果があったらしく、整数演算が大きく落ち込みましたが(80312→59426)、しばらくこれで様子を見てみます。アドウ゛ァイスありがとうございました。
5. こういち@BD5B-RS 2003/12/21(Sun) 08:47:53
6. いしかわ 2003/12/21(Sun) 22:35:25
よくはわかりませんが、HTオンで性能が向上する ということはデュアル対応でカーネルが組み込まれているので、OFFにするのならOSの再インストールが必要なのでは?
Windows XPに換えるのが早いとは、思いますが、、、 せっかくのHTが無駄なので、とくに、、、(汗 7. 98 2003/12/21(Sun) 23:07:48
Hyper-ThreadingってそもそもOS側の対応(スレッドのスケジューリングや待ち方の対応とか)が必要なので、対応していないWin2000やNT4.0じゃ確かに性能低下してもおかしくないですね。
Hyper-Threadingを使いたいなら、やはりWinXPに移行ですねえ。ReadhatLinuxも7.3以降で対応しているみたいですが、クライアントOSにはなりにくいか。 8. こういち@BD5B-RS 2003/12/22(Mon) 01:23:33
いろいろ情報収集を続けていますが、件の症状(CPU使用率の上下動)も同様の症状が出ている人がいるようです。で、今日のところはBIOSでHTをOFFにしてからは症状が出てないのでやはりビンゴだったのでしょうかねぇ。
>OFFにするのならOSの再インストールが必要なのでは? そーなんですよ。現在の気がかりはこれです。ON→OFFの場合は大丈夫とか、いや、やっぱり再インストールだ、とかいろいろです。どうしてもしなければならない場合、上書きで良いのでしょうか? 9. szk 2003/12/22(Mon) 03:31:35
>デュアル対応でカーネル
デバイスマネージャ上にACPIマルチプロセッサPCという項目が存在していたら、 シングルに切り替えればよいのでOSの再インストールの必要はないかと思いますが、 上記は一般的な話なので、Pentium4のHT時にはどうなのでしょう?? #一応、NT4.0もUptoMPを使えばマルチCPUからシングルCPUへ切り替え可能です。 ご参考まで、ということで。 10. Mikan Seijin 2003/12/22(Mon) 10:54:16
Windows2000でも、HT対応にすることが可能らしいです。
内容は、グレーなのでここでは書きません。 Intelの見解 http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/os.htm MSの見解 http://www.microsoft.com/japan/windows2000/server/evaluation/performance/reports/hyperthread.asp サーバのみ対応みたいですね。公式的には・・・。 >>szkさん
その切り替えをやるとブルースクリーンになって全く立ち上がらなくなる場合が…(^^; でもACPI完全準拠のマザーなら大丈夫なのかもしれません。 APMマザー+ACPI BIOS(440BXの頃)だとよく失敗したものです。 12. 雷獣王GRIFFON 2003/12/22(Mon) 12:28:44
>ReadhatLinuxも7.3以降で対応
FreeBSD 4.9-RELEASE でも対応っぽいですね. # 4.8かそこらで一度ひっこめられたとか聞いたけど・・・. 13. いーとん 2003/12/22(Mon) 12:43:44
>デュアル対応でカーネル
MPSカーネルのシングルCPUで問題なく動作しますよ? <パフォーマンス面でのペナルティが有るのかどうかは知りませんが NT4.0 でも MPSカーネルでインストールした後にデュアルCPU→シングルCPUにハードウェアを変えても動作します。 14. いしかわ 2003/12/22(Mon) 22:13:55
なんらかの制約は、あるんじゃないですか?>デュアルカーネルでシングル
そりゃ動作するというんだったら、シングルのカーネルでデュアルだって動作はしますし、、、 デバイスマネージャからの切り替えは、ダメな場合もありますねぇ 修復インストールなら、、って感じですかね 上書きインストールだと、、試してみないとってところですか、、 遅くなるとは思います > MPSカーネル with 1CPU
スレッドの割り振りの度に各CPUの重さを見ているはずなので。 でも考えてみれば、CPUが一つ死ぬ度に再インストールさせられた日には、 マルチプロセッサなマシンなんぞ使えませんよね(^^;; だから動かないことはないのでしょう。 P.S. 新しいALiマザーが欲しくてたまらなくなり購入したM1683マザー…。 XPでHTするか今まで通り2000を導入するか悩んだり(^^;; 16. いしかわ 2003/12/22(Mon) 23:56:32
やっぱりXPですよ デバイスのサポートや、ゲームなどやるなら、なおさら、、
あとUltra DMA モード○みたいのが出るのも好きですね(笑 起動と終了が、早いというのも利点ですね〜 逆にシングル/デュアルくらいのシステムで、2000をあえて入れるメリットってもうないような、、、 あ、XP、アクティベーションがなければ、もっといいのに(何 17. いーとん 2003/12/23(Tue) 00:15:38
> デュアルカーネルでシングル
いちおう使ってみることが有るんですけど、目立ってしまう様なパフォーマンスダウンは見当たりません。 ただ、ベンチマークやその他のアプリケーションレベルでの話以外のサービス関連までは判りませんけども... 18. こういち@BD5B-RS 2003/12/23(Tue) 00:48:16
レスを沢山ありがとうございます。いやぁ聞いてみるものですね。
で、早速HALを強制変更してみました。さすが最新ACPI対応ボードで、内心ビクビクでバックアップも取ってから実行したのですが、実にすんなり移行できました。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Intel DP875PBZ Processor Pentium4 2593.38MHz[GenuineIntel family F model 2 step 9] Cache L1_D:[8K] L1_I:[12K] L2:[512K] Name String Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.60GHz VideoCard Matrox Parhelia LX(Millenium P650) AGP8x Resolution 1024x768 (32Bit color) →リフレッシュレート75Hz Memory 522,916 KByte(SUMSUNG DDR400(PC3200 DDR-SDRAM)256MB*2) OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers プライマリ IDE チャネル ST380011A Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Controllers セカンダリ IDE チャネル NEC CD-ROM DRIVE:286 Advansys SCSI Host Adapter TEAC CD-W512SB 1.0H FUJITSU MCE3130SS 0030 ●HT ON ALL:52694 Integer:80312 Float:99665 MemoryR:234239 MemoryW:83096 MemoryRW:171928 DirectDraw:49 Rectangle:37743 Text:12800 Ellipse:13420 BitBlt:371 Read:53696 Write:53696 RRead15942 RWrite:19386 Drive:C:\100MB ●HT OFF ALL:49751 Integer:59436 Float:99166 MemoryR:175750 MemoryW:86697 MemoryRW:188851 DirectDraw:37 Rectangle:38400 Text:13108 Ellipse:15120 BitBlt:369 Read:52837 Write:52006 RRead:17567 RWrite:19047 ●HT OFF(デバイスマネージャにてACPI ユニプロセッサに変更後) ALL:50387 Integer:59451 Float:99724 MemoryR:174283 MemoryW:86390 MemoryRW:183854 DirectDraw:74 Rectangle:40200 Text:13338 Ellipse:15120 BitBlt:371 Read:55024 Write:54122 RRead:19161 RWrite:19386 ☆まとめ HT-OFFによるペナルティは整数演算とメモリリードに誤差の範囲内とは思えない差異が認められます。ただし、「ACPIユニプロセッサ」に強制変更後はP650のパフォーマンスがかなり向上しました。このことから体感的にはHT-OFF&ACPIユニプロセッサにした方が速いと思われます。(いないと思いますが)同様の環境の方の参考になればこれほど嬉しいことはありません。アドウ゛ァイス頂いた多数の方に御礼申し上げます。 |