どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/12: | |
●2003年12月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[3959] TVチューナーって… (15 レス) 2003/12/19(Fri) 12:03:45 |
ぽん さん |
Web: http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cb90tv.html | |
PCカードに収められたんですね(無知) どうしてもPCI製品でTVチューナー付きとかみると でっかい弁当箱が乗っかってるイメージが強くて(爆) 機能から考えると この製品も1つのコンボカードと呼べなくも無く…微妙に興味が湧いてきます。98にカードバスアダプタ( ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbs52.html )を取り付けて、このカード突っ込んだら以外といけるかな と画策中(やめとけって) 1. 四季 2003/12/19(Fri) 13:45:15
これは・・・・見れる程度に映るのかしら(アンテナの部分で)
2. YU 2003/12/19(Fri) 15:49:04
今、ノートパソコンで使いたい物と言えば、Gigabit-LANですね。
まだGiga対応のPCカードって出てないですよね? 3. サラミス 2003/12/19(Fri) 18:28:40
以前松下も似たようなもの出してませんでしたっけ、
どうせならチューナーだけでいいのでWindowsCEでも動くようにしてほしいなぁ 購入してみました。
とにかく負荷が大きいです。 Ra20、Windows98SE、REX-CBS52、Nehemiah@1066MHz、オンボードTrident、MATE-X PCMでは、TV視聴さえ困難なレベル、、、 ソフトウェアのUlead Video@Home2も開発途上のようです。 で、カードのVendor IDは10CFhでした。 Citicorp TTIって、どういう会社なのでしょう? 5. 98 2003/12/19(Fri) 23:16:03
>カードのVendor IDは10CFhでした
VID=10CFhってのは富士通ですね。載ってるチップが富士通なのかも。 6. まりも 2003/12/19(Fri) 23:29:09
10CFhさんだの1033hさんだのというハンドル名を使ってみるのもいいかも(笑
富士通なのですか。
企業買収をする時にVIDも移譲されて増えてゆくものなのでしょうねえ。 8. まりも 2003/12/20(Sat) 00:36:58
VID調べると富士通や日立は複数のIDを持っているんですよね。
買収でそうなったものでしょうか。 9. 谷 2003/12/20(Sat) 01:45:32
こんな条件で探しているのですがよくわからないので意見ください。
アンテナを本体に内蔵。 USB2.0で接続。 標準的なavi、mpegでファイル録画可能。 すいませんがよろしくお願いします。 10. ぽん 2003/12/20(Sat) 01:57:23
>とにかく負荷が大きいです。
>Ra20、Windows98SE、REX-CBS52、Nehemiah@1066MHz、オンボードTrident、MATE-X PCMでは、TV視聴さえ困難なレベル、、 なんとも痛み入る報告 感謝いたします(u_u) Fって所で当方は購入意欲が一気に冷めてしまいました(ぉぃ) こうなると I-O DATA の AVeL LinkPlayer( ttp://www.iodata.jp/promo/linkplayer/ )へ投資が確定しそうです。 11. ま〜 2003/12/20(Sat) 03:20:15
携帯電話にTVが収まるご時世ですからな。
12. X-MEN 2003/12/21(Sun) 01:43:59
電気食いのこのカード、ThinkPadX21及びX24では、インストール時にUSB給電ケーブルを繋いでおかないと、OSが固まってしまう。
後、微弱な電波では映る以前の問題っぽい(画面がピンクの砂嵐) この問題は明日ブースタかました同軸ケーブルを接続して検証予定。 13. X-MEN 2003/12/21(Sun) 03:13:04
んん〜、やっぱ電波の強弱は重要みたい…
バカチョン室内TVアンテナだと視聴に耐えん。 外で見るにも、ブースタ必須か? それと、GCR機能ないのは辛いかも。 個人的には電車の中でちょっとTV見たいなー、って時の利用を想定していたが… 厳しいかも。 まぁ、Canopusあたりが真打ちでいい製品出してくれるような気もする。 GAをBansheeに変更したところ、まずまず観られるようになりました。
オンボードTridentで録画しておいた画像も、わりとスムーズに再生できます。 なんでも、常時エンコード状態だそうで、、、 キャプチャ負荷は軽いものの、デコードにPCパフォーマンスを要求するのでしょう。 15. X-MEN 2003/12/21(Sun) 20:38:48
製品コンセプトはいいけど、作りこみが甘い、って感じかなー。
やっぱモバイル用途ならIEEE1394で作って欲しいってのが結論。 乾電池・充電池ボックスで給電できるから、GR機能つけてアンテナブースタ内蔵しても供給負けする事もないだろうし。 という訳で、CanopusはQUOSYSシリーズなんぞで遊んでいないでMTU-2400FXを超小型化したIEEE1394デバイスを作りなさい。 IEEE1394bバージョンも併売すれば更に良し。 |