どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/12:
●2003年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3950] 101系 (27 レス)
2003/12/16(Tue) 22:04:09
kouno さん
Web: (none)
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03121474.html

14日で引退でしたか。
いや、此処のところ仕事の忙殺さで完全に忘れていました^^;

一先ず、お疲れ様でした。

1. ペンチアム 2003/12/18(Thu) 01:24:12
去年の夏だったかな、なくなると聞いたので、一回だけ青春18きっぷの残券で南部支線に乗りました。

ところで、名前を変えて西武秩父線あたりにいなかったかな?
あとは73系の生き残りが103系に変身して川越線末端を走っていたりします。

2. kouno 2003/12/18(Thu) 03:17:07
>73系の生き残りが103系
昔、G-MAX製を作成してみたり^^;
その後、運転会にて職人といわれている方々の作成した川越103系車両と比較すると…
;y=ー( ゜д゜)・∵. ターン

3. 皇帝スーパーブラックバード 2003/12/18(Thu) 05:55:33
103系、現役バリバリで走ってます@広島
#最近日根野からの転入もあったらしい
#阪和色が増殖中(ぉ

4. YU 2003/12/18(Thu) 10:42:10
101系から改造された103系というのもあったと思うのですが。どうなったんでしょうね。
103系3000番台(73型の生き残り)も、置き換えが進んでいるので2004年には消滅するんじゃないでしょうか。

5. Trumpeter-A 2003/12/18(Thu) 10:54:36
> ところで、名前を変えて西武秩父線あたりにいなかったかな?
秩父鉄道ですね、まだ走ってんのかな。

> 101系から改造された103系
クハ103-2500番台とサハ103-750番台ですけど、さすがに初期の103系も廃車が進む中、既に消滅したんじゃなかったかな。

6. Fukawa@博多人 2003/12/18(Thu) 11:20:37
>103系、現役バリバリで走ってます@広島
うちの所でも現役ばりばり&地下鉄内で爆音響かせてます@福岡
トイレ設置化改造やったからあと20年は使うつもりなんだろうか……

7. ウィナーズサークル 2003/12/18(Thu) 12:26:31
地下鉄で電車待ちをしているとき、来た電車が303系だと大当たり、福岡市営2000系は当たり。
福岡市営1000系だと普通で、103系だと外れと言うイメージがしたりします。

103系って地下鉄内だと一段と騒々しい感じがしまして。

8. ペンチアム 2003/12/18(Thu) 12:30:20
>103系って地下鉄内だと一段と騒々しい感じがしまして
武蔵野線のトンネル・京葉線東京駅付近地下区間はそりゃもうモノスゴイです。

9. kouno 2003/12/18(Thu) 12:53:30
> 101系から改造された103系
習志野にありましたが既に103系は全て廃車。
その習志野電車区も電留線のみにして、全て京葉電車区移管にするとか…。

此間、福岡市営の103系(筑前前原+西唐津)の6連に乗車したばかりです。

10. CKK 2003/12/18(Thu) 19:02:07
大阪環状線の103系、早く無くなって欲しい。
他の路線は立派な車両。しかし競争が無く無敵モードの環状線にはボロっちい103系。生野区桃谷の友人宅から見える環状線は殆どが103系。他にも古い車両は各線に沢山あるのに、何故か目立って乗り心地の悪い103系。JR西日本はやっぱり好きになれない。

11. るり 2003/12/18(Thu) 19:55:36
関西地区207投入->状態のいい103を日根野へ->余った103を広島と加古川線電化用へ、
という感じですかね。相変わらず広島には冷たいですね・・・JR西日本。

207投入で東海道の201がN30改造やら検査やで吹田に入庫が激しいので、
動きがあるとすればこれから・・・でも環状線は後の方かもしれませんね。

今回の207投入は古い103の離脱、それなりに新しい103は転属・改造みたいなので、かなり新しい?N40とかは残るかも。
数からいけば関西の103駆逐できるだけの207投入されてないので、
環状線は103がまだ残る可能性がありのまますが、減ることは間違いないかと。
検査や改造を考えるとまだすこし先だと思いますが・・・

207/223投入、西明石-高槻の内線120Km/h化など、頑張ってはいるみたいですよ、JR西日本。

新幹線では200系の引退も発表されましたね。

12. 皇帝スーパーブラックバード 2003/12/18(Thu) 22:48:29
そう言えば大阪環状線も103系が幅きかせてましたね。大和路快速のみ221系での運用。
神戸線や京都線は早々に新型が投入されたのに不思議だったんですが競争相手ですか。そうですね。京都線や神戸線は阪急・阪神とかがありますしね。

こちらではさすがに103系トイレ設置改造まではやっておらず、塗装だけ広島色に塗り替えただけでステキな具合にくたびれてます(笑
115系と違ってセノハチが超えられないので運用に制限があるはずだから使い勝手が良いのかどうか微妙ですね。
その115系は相当に改造されたタイプ(転換クロス・シートピッチ拡大・屋根上の機器類換装)がありまして、これは相当な期間使いそうな気がします。
ただ、未だに全然改造されてない(湘南色のまま)のも多々あります。乗り心地は一緒(足回りは同じ?)ようなので、座れなければ一緒なんですけどね。
他にはと言いますと、105系はワンマン改造されて広〜三原や可部線を走ってます。

某巨大掲示板によると、広島に新造車の投入予定は当分無いそうなので、国鉄型の天下は当分続きそうです。
117系も広島支社が転入を断ったそうで(ドアが少ないのが理由のひとつらしいですが)。精々芸備線のキハ120系くらいですか。可部線のキハ47系は芸備線に転用されたのかな?
この前幡生に223系が自力回送されていくのを見ましたが、静かな上に速いですよね。加速もかなりのものだそうですが。
223系は短編成(2両でも運用可能)対応なので、これでも使い勝手良さそうですよね。まぁ短すぎると乗車率の関係で辛いですけど。せめて4両編成で・・・
ちなみに223系ですが、広島〜岩国間を各駅30秒停車で所要時間35分だったそうです。・・・って今の115系快速より速いんですが(苦笑
時に小浜線電化時に新造車両(125系でしたっけ)が投入されましたよね。個人的にはこっちの方が魅力的に見えたりはするんですけどね・・・

他地方の事情は知りませんが、まだまだ国鉄型の聖地は多いんでしょうか。北陸地区も結構多いと聞きましたけど。

13. まりも 2003/12/18(Thu) 23:14:46
京都−西明石間ってまだ103系いてませんか。
2年くらい前には黄色いのが朝っぱら働いてました。
まあ関西はいろんな形式が入り乱れているので、中途半端な旧車はもういいかげん乗りたくはないけど、「珍しいもん見たから今日はツイてるのかな」というって気分になれますんで、退屈しのぎにはよいです。

14. 皇帝スーパーブラックバード 2003/12/19(Fri) 00:27:26
>黄色
これって記憶違いでなければ宝塚線用の塗色だったように思うんですがどうでしたっけ?

>珍しいもん見たから今日はツイてるのかな」というって気分になれますんで、退屈しのぎにはよいです。
広島だとそっちが珍しくないんで(笑
それ以外でも115系の無改造タイプとか来ると結構鬱になります。
と言うか、鬱にならないタイプが無いとも言う(爆

15. 幻の傭兵TDF 2003/12/19(Fri) 04:18:58
常々疑問に思ってることなんですが。
「103」系は「ひゃくさん」系なんでしょうか?「いちまるさん」系なんでしょうか?
零戦の21型とかはものの本に「機体形式/エンジン形式なので「にいち」と発音する」としっかり書いてあったのですが…。
鉄道関係では発音のことに言及してる書物にトンとお目にかかったことが無くて。(^^;
因みに当方は「ひゃくさん」って読んでました。(^^;

16. BVV5@Vice Admiral 2003/12/19(Fri) 04:36:30
>競争が無く無敵モードの環状線
ではなくて、実は営業収支が一周すると赤字とか、もともと山の手線に適応している短距離選手なので他に大量に移すところが無かったのが実情の様です。
それでも国鉄時代から仕方なくローカル線区に投入してみんな不評をかいつつがんばってます。

17. ウィナーズサークル 2003/12/19(Fri) 09:22:19
>「103」系は「ひゃくさん」系なんでしょうか?「いちまるさん」系なんでしょうか?

電車じゃないんですけど、日産党の友人(R32 GTS-Tクーペ保有)に
「すかいらいん あーるさんじゅうに」と発音すると怒られました(ぉ
「すかいらいん あーるさんにー」と呼べだそうで。
難しいですなー、呼び方って。

18. kouno 2003/12/19(Fri) 09:44:35
>黄色
カナリア色は福知山線ですね。
総武・中央緩行線と福知山線および昔の赤羽線、山手線がそうでした。

関東圏で103系が最後まで残存するのは京葉線でしょうね…。

19. こういち@BD5B-RS 2003/12/19(Fri) 12:45:06
宝塚線はブルーもありますよ。逆に113系はみなくなりました。

20. り・がずぃ@研究室 2003/12/19(Fri) 13:10:53
>まだまだ国鉄型の聖地は多いんでしょうか。
(-o-)/
こちら新潟は115系の宝庫です。
E127系という「走るんです」車両もありますが、いかんせん少数派。
新車が新津で作られても試運転するだけで、その後は全て首都圏へ・・・(涙

21. Trumpeter-A 2003/12/19(Fri) 20:24:07
> 「103」系は「ひゃくさん」系なんでしょうか?「いちまるさん」系なんでしょうか?
僕は、昔から「ひゃくさん」系と呼びますね。
たぶん、正式にも何百何十何系と呼ぶので良いのではないでしょうか?
形式付番に関する規則(学○の図鑑とかにも良く出ているアレ)を見ても、百の位の意味・十の位の意味・一の位の意味と書いてありますし。

もっとも、仲間内で話すときなんかは「いちまるさん」みたいに言うこともありますが…。

22. るり 2003/12/19(Fri) 21:45:18
張り付きで見たことはないので間違っているかもしれませんが、

>京都−西明石間ってまだ103系いてませんか
207投入で今年の盆ぐらいになくなったはずです。
少なくとも宮原103はもう編成として形をなしてません。
一方113ですが数はかなり減りましたが、まだ運用についているはずです。
ラッシュ時も運用が残っていたと思いますし、少なくとも大垣行きは113のはずです。
#ただし湘南色はかなり減っているはずですが・・・

宝塚線は当初誤乗防止の為カナリヤ色の103が入ってましたが、
宝塚線から京都線への直通開始に伴いこれまた誤乗防止の為
(というか変な電車がきたと避けられないようにと)
スカイブルーに統一されました。

23. 皇帝スーパーブラックバード 2003/12/19(Fri) 22:48:33
> 「103」系は「ひゃくさん」系なんでしょうか?「いちまるさん」系なんでしょうか?
わたしは「ひゃくさん」「ひゃくじゅうご」「にひゃくにじゅういち」等と呼んでます。
まぁ人それぞれで構わないレベルかと思いますが。

>宝塚線から京都線への直通開始
なるほど。京都&神戸線は青ですからね。
私がいた8年前だと神戸線でも結構な割合で103系を見かけましたが、もういなくなりましたか。
その中で程度の良いのが天ヒネに行き、玉突きで天ヒネからこっちにきたんでしょうね。
いや、最近ちょくちょく阪和色の103&115を目撃するので。
他だと岡山〜糸崎間にはマスカットカラーの103系が爆音まき散らしながら爆走してます(ぉ
後は117系サンライナーが走ってます。
山陰方面は知らないんですがどうなんでしょうね?米子〜西出雲間は電化されてるわけだけど。あと伯備線とか。

>新車が新津で作られても試運転するだけで、その後は全て首都圏へ・・・(涙
広島ではないですが、下松に笠戸工場があるので時折甲種回送は見かけるみたいです。まぁ関係ないんですが(涙

しかし、本当に115系の初期製造型はいい加減延命改造に頼らず新車を入れて欲しいもんです。
この前も立ち往生したばかりだし。それとも新車投入コストと115系維持費用が折り合ってないのかな。
考えたら広島地区は結構早い段階で改造車が投入されたこともあってタイミングが悪かったとも言えるんでしょうか。

24. RII 2003/12/19(Fri) 23:15:06
今日は行きも帰りも103系でした…。(南武線)

25. まりも 2003/12/19(Fri) 23:27:16
>今年の盆ぐらいになくなった
ん〜そうでしたか。高槻の電留線で空色103系がお昼寝してるのを見たのも、1年くらいまえでした。
湘南色113系は、夕刻に出くわすことがあります。「大垣行き」の文字が、思えば遠くへきたもんだという感じにさせてくれます(^^;)。あれが関ヶ原越えの最終になるんですねぇ。

26. ウィナーズサークル 2003/12/20(Sat) 00:41:21
下松というと、日立笠戸工場にてJR九州の車両をよく作っていますなー。
この前は九州新幹線800系が出荷(と言うのか?)されていましたね。
この場合は船便でしたけど。

後は実家がある某所のモノレールもここと川崎重工が製作していたっけな。

#誤認があったので記事修正しました。

27. かねやす 2003/12/20(Sat) 09:28:19
常磐線も103はとんと少なくなりました。

 下松といえば岩国を走っている錦川鉄道のNDCは新潟鉄工所と共に
日立製作所の名前が刻まれてますね。地元貢献?


▲ページの先頭へ