どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/11:
●2003年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3784] 念願のモノを入手・2 (33 レス)
2003/11/02(Sun) 22:15:29
まくつ さん
Web: (none)
どるこむでもそのJaJa馬ぶりがつとに有名な(って大袈裟)
PC-9821RvII26/N30(本体のみ)を今更ながら買ってまいりました。

自宅に戻り開けてみたら既にDualプロセッサ状態だったのは
実に幸運だった模様(^ー^)v(メモリは標準の8MBx4でしたが)

# とりあえずメモリ128MBにしてWindows2000をインストール、
# 無事CPUはDualで動いてますね(ってメモリはRaII23に戻さねば)
むぅ〜、今度はChanponZERO3を探さねばならぬのかしら?(汗

1. 皇帝スーパーブラックバード 2003/11/02(Sun) 23:53:00
PCとは全く関係ないですが私もふたつ入手したモノが。
Verbonの2ウェイ雲台とクイックシュー。雲台は無料でクイックシューは4000円でした。
特にクイックシューは前々から欲しいと思ってたので非常に嬉しいです。
これで夜間の三脚取り付けもイージーになります。何故かサイズは635でなく667だったりしますけど(ぉ

2. kouno 2003/11/03(Mon) 00:14:30
念願のもの?
ThinkPad A21m入札中(マテ
4万付近で落札できればいいなぁ…。

3. 2003/11/03(Mon) 00:33:03
PC系とは全く関係ないですが、十数年来欲しくて堪らなかった物を某オークションで
落札しました。落札したその日は、興奮してしまい嬉しくて眠れませんでした。(笑)
しかし、オークションは、怖いですね。終了3分前にライバルが現れて、もう少しで
かっさらわれる所でした。無茶焦りました。

4. i96968 2003/11/03(Mon) 01:08:15
本日(もう昨日ですが)やっと念願の(EPIA以外の)MiniITXマザーとSCSI 2.3GB MOドライブを入手。2.3GB MOは中古だったので埃まみれでした(ブロア位かけとけよ、地図)が、状態は良さそう。今後じっくりと動作検証です。

5. Mikan Seijin 2003/11/03(Mon) 11:45:04
>しかし、オークションは、怖いですね。終了3分前にライバルが現れて、もう少しで
>かっさらわれる所でした。無茶焦りました。
昨日、仕事しているうちにやられました。(TT)
そぅぃぅ意味で少し眠れませんでした。
ものは恥ずかしくて言えません(ォ

6. みやた 2003/11/03(Mon) 19:04:03
PCとは関係ないですが、さきほどEOS 10Dを買ってきました。
一緒に購入したタムロンAF28-300mmの在庫が無かったので、本体だけが手元に(涙

#8月末にオリンパスC-750買ったばかりなんだけど…(汗

7. sagiyama 2003/11/03(Mon) 20:25:06
ThinkPad S30を入手しました。
lavie J にも惚れたけどミラージュブラックは美しい。

8. 雷獣王GRIFFON 2003/11/03(Mon) 21:29:20
>みやたさん
お,自分と同じですね〜.

その A06 (たむたむ 28-300mm) が先ほど逝ってしまわれました・・・.○□=
2台の 10D に取り付けても ERR 01,端子掃除の意味を指すので掃除してみたけど症状変わらず.
ヨドバシに電話したら交換してくれるそうなので近々交換しに行ってきます.(鬱

9. あきんど 2003/11/03(Mon) 22:08:47
ジャジャ馬なのは
campionマザーと4枚一組のメモリ、オンボードSCSIにITFでしょうか。
乗りこなせばそこら辺のAT機には負けませんので頑張ってくださいね。 (^^;

10. buhihi 2003/11/03(Mon) 22:27:57
ある日、CD-Rの乗せ替えでぷれくのプレミアムを買ったのは良いのだか、次の店を放浪していたら、バルク?のぷれくの48倍速が7480円...made in japanだったんで捕獲してしまいました♪ d(⌒o⌒)b♪
(ソフトはなし)
Ra266に戦車ボード...やってみるかな?

11. masashi 2003/11/03(Mon) 22:30:59
入手おめでとうございます。

実は今RvII26のセットアップ中です。
3台目に買ったボロボロのジャンク品だったりして(爆)
32MB*8でOSインストール中です。

メモリはパリティかECC付いていて4枚単位でしたら大抵動きますので
ジャンク屋などこまめに探せば一枚100円でも32MBのSIMMは入手出来ると思います。

12. amg 2003/11/03(Mon) 23:51:01
昨年春の企画倒れになった某プロジェクトの偵察の際に入手したRvII26、
V20/Sと置き換えたいと思ってますが、スキルが無いので未だ放置プレイ中です・・・。

ROM取り外しからITFまで教えてくれる方居りませんか?

13. ELO 2003/11/04(Tue) 00:15:41
ChanponZERO3ならOVERTOP Uでしょう。安いし。
探すのはPK98-CZ3OPTKITの方でしょうが、某オークションで2万で落札されてました。

14. まくつ 2003/11/04(Tue) 00:37:57
御協力、ご助言、その他色々ありがとうございます→皆様

○RvII26>
改めて過去ログ探訪して戦慄におののいてみたり(謎
# ちなみにSCSI ROMはソケット型でした(これもラッキー)。

手始めにGAを玄人志向のGF4M440SE-LP64Vに交換。
同じく玄人志向のYUでIDE→SCSI変換した20GBのHDD使用。
# いずれも他の検証に使った余り物(; ̄▽ ̄)リサイクル

>ジャジャ馬
自分としてはUIDE・USB2.0絡みの問題が一番やっかいかなぁ、と

UIDE(戦車)の方は本家マニアックスのまりもさん報告で打開の道筋が
みえている様ですねぇ、むぅ、ChanponZEROを手配せねば…‥
# CPU換装は優先順位低いんですけど@自分
# それでもITFの方も自力解析始めておかねば駄目か

メモリはECC付き32MBx2枚を浜松じゃんぱらで確保出来ましたので
RaII23の方に少しの間64MBで我慢してもらう事にします。
# 先日PentiumIII-S(1.26Gx2個)売り払ったのは早まったかな(汗

○PCと無関係なネタ>
久し振りに寄ったCD(DVD-Video)屋さんで
リドリー・スコット監督の初映画監督作品「デュエリスト」が
DVD-Video発売されているのを発見(; ̄□ ̄)!
# 手持ちが無かったので見送りましたが次の機会に買わねば

○オークション>
入札側の場合は自分で決めた上限額から一歩も踏み出さない
忍耐力が必須かと(;^^)、あと逃しても「また出品あるさ」と
達観できる余裕(諦観とも)も必要ですねぇ…‥

15. まりも 2003/11/04(Tue) 02:57:30
★ せっかくRvII26をゲットというのに残念なお知らせ
RvII26におけるChanpon-ZEROとUIDEに関してですが、PCI-PCIブリッジに対して"PCI Cache Line Size"を 設定(本家でELOさんにより報告されている)すると、正常に動作しません。ハングアップまたはデータ化けしてしまいます。つまりUIDEに繋いだハードディスクのwriteの高速化は望めず、数千KB/s という極低速で動作せざるを得ません。内蔵IDEに繋ぐよりはましでしょうけれども…。UIDEを使うことをあてにしてCHANPON-ZEROを購入するのは避けた方がよいと思います。

Intel 21152 PCI-PCIブリッジを使っている場合に Cache Line Size"を 設定すると RvII26がダウンしてしまうかどうかは、ELOさんが実験してくださることでしょう(^^;)。

16. 真吾 2003/11/04(Tue) 07:51:18
PC系とは全く関係ないですが、十数年来欲しくて堪らなかった物を某オークションで
>落札しました。落札したその日は、興奮してしまい嬉しくて眠れませんでした。(笑)

すごくうらやましい
自分、最近全くないんだよな・・・

17. まくつ@NX80V 2003/11/04(Tue) 10:12:15
〇ELO さん>
〇まりも さん>
ありゃ〜、そうでしたか。
それでも安価に大容量なHDD【だけ】は何とか可能と@UIDE-133/98A。
Write性能の方は次なる手立てを模索しないといけませんねぇ・・・
# と、云う事で先人の皆様に三周(以上)遅れ状態ですが、
# RvII戦線参戦です。(あらかた既に終結済みでしょうけど(汗)

18. ELO 2003/11/04(Tue) 22:50:44
じゃじゃ馬を手なずけてようやくふえ太郎+UIDE-133/98につないだHDDを認識できました。

Intel 21152 PCI-PCIブリッジレジスタ0Ch→08hはベンチ結果に変化無しでした。
UIDE-133/98のコンフィグレジスタ44h=05h→07h & 4Ah=86h→8Ehはライト効果大ですが、
リードは変わらず。どうもRvII26場合リードが少し遅いです。
設定前
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
GH = Maxtor 6 Y080P0 PM Rev YAR4
Read Write Copy Drive
30884 23821 16948 G:\200MB
設定後
Read Write Copy Drive
30059 49077 22142 G:\200MB
簡単に調べただけですがデータ化けもないようです。取り合えず動いたって事で暫定報告しときます。
本格的調査が出来ましたら本家マニアックス掲示板にて報告します。

19. kouno 2003/11/05(Wed) 00:34:20
ヽ(´ー`)ノバンザーイThinkPad A21m落札。
Pen3-800MHzモデルで\38,100-

久しぶりに興奮しました(^^ゞ

20. まくつ 2003/11/05(Wed) 01:05:41
○kouno さん>
>ThinkPad A21m落札
お〜、おめでとうございます。

〇ELO さん>
>本格的調査が出来ましたら本家マニアックス掲示板にて報告します。
いつもながら御苦労様です。

21. まりも 2003/11/05(Wed) 01:25:51
>>ELOさん
増えたろうの場合、21152は2段ともcache line size=08設定ですよね?
2段だと問題がなくなるのだろうか?(^^;)
# chanpon-ZEROの2段でテストしてみるか
リードが遅いっても HiNTよりマシだし、cache line size 指定なしでもwriteがそんなに遅くないし、やっぱりIntel版PCI-PCIほしいですなぁ。

22. ELO 2003/11/05(Wed) 21:47:56
cache line size=08設定は2段とも、どちらか片方全て試しましたがベンチ結果は変わらず。
ブリッジ2段の場合PCIPnPBIOSよるコンフィグレジスタの設定がなされないために因るのかもしれません。

23. Tambo 2003/11/05(Wed) 21:48:35
念願とかじゃないんですけど、なぜか目玉VAIO PCG-C1Sがここに(^^;
一応持ってくるから見て♪なんて言う話の流れで買っちゃいました。
OSがWindows98 SEかと思ったらWindows98無印、は置いといて、メモリが64MBのまま。
どっかで手にはいるのかな〜〜〜

24. Tambo 2003/11/06(Thu) 00:13:56
IEのスクロールが遅いです(うっ

25. ELO 2003/11/06(Thu) 23:54:15
本家にアクセスできないのでちょとだけ報告
RvII26本体PCIスロットUIDE-133/98直挿しでデータドライブ(起動はSCSI)だけど
DTLA307020でRead/Write 30MBと安定&データ化けなしの動作に成功

26. まりも 2003/11/07(Fri) 00:00:25
あれあれ、直挿しで動くんですか?
UIDE-66は全然だめです。PIO転送なら動くのですが意味無しだし(^^;。

27. まりも 2003/11/07(Fri) 00:13:17
UIDE-66のlatency timer値(configレジスタアドレス0Dh)
DOS起動時は 60h
Windows2000動作中は F0h(おそらくW2Kドライバが設定する)
データドライブならOKというのはこのへんに関係あるかな?
なら最初からF0hにしてみるとか。
(1:43追記)この情報は意味無くなりました

28. まりも 2003/11/07(Fri) 01:43:28
ほとんどELOさんへ私信モードです(^^;)
PCIバスの奥深い所を理解してないと意味不明です(私も完全理解にはほど遠いです)。

UIDEのコマンドレジスタ(アドレス04h)のbit4(memory write and invalidate)を無効にしてみてください。値57hになっているところを47hにします。Latency timerの0Dhはいじらないでください。この処理はUIDEのHDDにreadアクセスが発生する前に行う必要があるので、IPLwareプログラムをSCSIかオンボードIDEハードディスクに入れて下さい。あるいは、一番よいのはUIDEのBIOS内にこのための処理を組み込むことです。

おそらくこれでDOS起動時から正常に動作します。ただしreadがおよそ 30MB/sくらいに制限されます。データが化けてもよければRvII26自体には 56MB/s程度出せる能力はあるみたいです。PCI memory write and invalidate のコマンドをRvIIのチップセットが正しく処理できないことが、UIDEが動かない原因ではないかと思われます。

というわけで RvIIにナマ挿入でUIDEは動く可能性が高くなったという情報でした。

29. ELO 2003/11/07(Fri) 23:48:43
ふえ太郎ではコマンドレジスタが05hになっていたのでデータドライブではこの設定で
それなりに動作なんですが、次にこの設定で起動ドライブに挑戦はむなしく玉砕でした。

30. まりも 2003/11/07(Fri) 23:56:55
というわけでソフトウェアを作ってみました。
詳しくは↓を解凍して得られるドキュメントにて
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012947/beta/rv2uide.lzh
RvII26用に作成してますが、山猫でUIDE-133/98が動かない
らしい問題にも適用可能かもしれません。

※あくまでも実験です。
本番運用しているHDDをUIDEに接続するのは絶対に避け、
中身がどうなってもよいHDDを使用して下さい。
下手をすると一発でデータが壊れます。
# つーか私も自損事故しました〜

(11月8日0:18追記)
このプログラムを組み込んで、UIDEからのWindows2000の自力ブートもOKのようです。
HDBENCHの結果、Read Writeとも34000KB/s程度出ています。
UltraWide SCSI並に出ていればもう十分満足だったりします(^^)。

31. まりも 2003/11/09(Sun) 21:31:25
中途半端挿ししたらしく、UIDE-66を壊してしまったので実験終了ヽ(´ー`)ノ
すみません、UIDE-98では全然だめなようです。

32. Casper-01@RTS 2003/11/09(Sun) 21:41:27
>念願のモノ
土曜日にCRDを買いに行けたので、MOTRAの尾灯を半導体化してみました。
秋月だとCRDが一本50円なので (’ω’;)

33. まくつ@NX80V 2003/11/10(Mon) 12:37:12
ぬぅ、何やら面白そうな事が進展してますねぇ。>UIDE直挿し
今週は時間取れないので次週以降にでも追っかけますか・・・


▲ページの先頭へ