どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/09: | |
●2003年09月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[3600] あーもう。ウイルスやめれっ!! (20 レス) 2003/09/19(Fri) 23:23:38 |
MAMAO2 さん |
Web: (none) | |
今度はWORM_SWEN.Aが数分おきに来るんです。 送信者がMSになってるヤツです。 もう勘弁してください。(´Д`;) ってかウイルス対策くらいしとけっっっっ! ってここのヒト達に言ってもしょうがないんですけどね... 来てますね〜。オーストラリアのメールサーバーを中継しているようですが。
AntiVirusではWorm.Automat.AHBと検出されています。 またマイナーな名前になっちゃってる… W32.Swen.A@mmとして対応されてるはずなのに? 2. ぽん 2003/09/20(Sat) 08:41:11
いちいち「ウィルスが…」と憤慨してるようですけど、報告してくるソフトに設定は無いのですか?([〆]PopUpで報告する ← こんなヤツ)
気持ちは理解できますけど そぅいう世界に自分が身を置いているのだから、他人をどぅこう言うのは"お門違い"に思えてなりません。 ちなみに当家ではルータ3段+FreeBSDによるルータ&防壁 で防御、駆除、検閲 を実施しているので ローカル内部の窓PCにはアンチウィルスソフトは導入していません。やってるとすれば たまにオンラインウィルス・スキャン程度です。ちゃんと知識をつけて自分でセキュリティ・ポリシーを持てば どっかの企業が儲ける為にやってる事業に参加しなくて済みますからね(毒) #なんでウィルスの温床であるM$社を批判しないかねぇ… 3. まさむね 2003/09/20(Sat) 10:30:23
>#なんでウィルスの温床であるM$社を批判しないかねぇ…
カギのからない家を売る会社も確かに悪いですがそれ以上に泥棒自体が悪いのは考えるまでもアリマセン( ̄ー ̄) んー?
何やら添付ファイルのサイズ違いのやつも来てる…。 AntiVirusが反応しないです。何だろうこれは。 "Current Net Security Patch"とかの件名。 添付ファイルでない部分のサイズ違いがありますけど?
(Text Mail版とHTML Mail版ね) 添付ファイルのサイズが違うのは…… 送りそこなっているとか。 (んでVirus Checkに反応しないと…… 安全? ^^;) 6. ぽん 2003/09/20(Sat) 11:41:45
>それ以上に泥棒自体が悪いのは考えるまでもアリマセン
世界中のBBSで「ウィルス造ってるヤツてめ〜らアホかぁ、くっだらねぇ事やってないで ととっと止めちまえ」と行動を起してみました?そんな事やっても何の解決にもならいって考えただけで結論に至りますよね、フ・ツ・ウ…この業界というのはアタリマエの事がアタリマエのように行われない珍しい業界ですから(謎) 自分が言いたいのは「駆除対策してないヤツが悪だ」と、正義感丸出しの正論でまくし立てる輩に限ってM$を推奨しアンチウィルスメーカの販売員の如く○○○社のヤツが良いとか押し付けてくる連中が多いとい事実の方で、彼らの方が悪に見えてなりません(毒) 個人でも独学でローカルネットワークを維持運用できるまでになった今の世の中で何故に"嫌なら根本原因の解決に挑まず他人に対処してもらおう"とばかりに声を荒げるのか その方向性に激しい疑念感があるわけで… 自分で対処出来ないからアンチウィルスソフトを買ってまで入れる訳ですよね。それでそのソフトがマトモに動いてる証として報告が来るんだから それで良いじゃないですか。期待通りに自分に代わって機能しているのだから…たとえ其れが(以下 検閲削除)>毒ゴミ失礼 添付ファイルのサイズが0になってるんですね。
ワームのロジックに問題があるのか、中途半端に ウイルス対策ソフトに処理されたのか…。 ちなみにHTMLメールとテキストの両方来てました。 今回はAntiVirusのLiveUpdateの定義ファイルが 間に合わなかった久々の例になりました。 今朝の段階ではまだ9/17 Rev.25でしたから。 (Swenは9/18からの対応) >ぽんさん ポップアップを切れば問題は解決するんですか? それに、こうしたスレッド(しかも乱立もしてない)を私は ウイルス対策として情報源として重要だと思っていますが、 そんなに発言すること自体が嫌いなんでしょうか? 泥棒が悪かったら世界中で説教して回らないといけないんですか? 被害者であると同時に加害者にもなっている感染者の多さを 嘆いているだけではないけないんですか? 逆に、マイクロソフトを批判してさえいれば解決するんでしょうか? あなたもまた、自分の意見を強要しているのですよ。 8. ぽん 2003/09/20(Sat) 12:37:30
お気に触りましたか 申し訳ありません(u_u)
>ポップアップを切れば問題は解決するんですか? 自分は そぅいうモノだと思ってます。 >ウイルス対策として情報源として重要だと思っていますが 同感です、ココしか見てない人にとっては、かなり重要で且つタイムリーな情報源だと思います。 >そんなに発言すること自体が嫌いなんでしょうか? ウィルスが来てるんですが のくだりは良いんですけどねぇ…その後が(汗) >感染者の多さを嘆いているだけではないけないんですか? 当方の拙い知能では 嘆いてるのでは無く批難してるようにしか受け取れなかったわけで…おなじ批難するならM$に向ければよいのに と思った主旨でした。 >自分の意見を強要しているのですよ もちろん その事を強く意識して書かせて貰いましたから ちゃんと伝わってうれしく感じます。あとは その意見を受け入れるか否かは各個人の意思で決まるので それほど気にもしてません。 「言われるまで"知らなかった"」というのを、つい最近 個人的にサポートしているお店の従業員さん一同の意見から伺ったばかりでしたので(ウィルス駆除は窓でしか出来ないワケじゃ無い) もし議論に発展する様相があるなら移るか どうかします? あー。なんか論議を呼んでますね。
スミマセン。少々大人げなかったです。 でもこのペースでメガ単位のメールが押し寄せてくるとメールボックスが溢れてしまうのです。 こればっかりはポップアップを切ればいいという問題ではないのです。 今来てるのは Letter Newest Net Pack Bug Message Current Microsoft Security Pack Newest Net Security Pack と言ったSubjectのものです。 > 自分は そぅいうモノだと思ってます。
私は、ウィルスが送られてきたということ自体に、怒りを覚えますけどねぇ。 (もちろんウィルスは、自分が気付く前に削除されてはいますが。) 特に今回みたいに半日で 100通も送られてくると・・・。 まあ、それはそれとして、 今回は、ブラスターで M$ のセキュリティーホールが散々話題になった後なので、 本当に M$ から送られてきたパッチだと思って実行してしまう人もかなりいるのでは ないかと思っています。 (セキュリティーホールを突かれた自動実行よりも多かったりして・・・?) 11. 雷獣王GRIFFON@BIBLO 2003/09/20(Sat) 17:15:10
もしReceivedの一番はじめがが国内であれば,そこのプロバイダにヘッダ付きでメール送って苦情出せばよろしいかと思われます.
書き方としては, 「おたくのユーザーからウイルスメールが大量にこちらに来ている. 非常に困っているので対応しなさい.」 と. ※してください じゃなくて しなさい ときつく言った方がよろしいかと. SOBIG.Fの時はそれで止まったんですけどねぇ……
今回のは全部は確認してないんですけど、海外からのが多くて…… .ukとか.frとか.nlとか.itとかが相手だと手が出ないっす。 NetNewsから拾ってくるみたいで、あれは全世界区ですからねぇ…… うちに来るのはKlezばっかです。
新しいのはないけど良いんだか悪いんだか(苦笑) >ちなみに当家ではルータ3段+FreeBSDによるルータ&防壁 で防御、駆除、検閲 を実施しているので ローカル内部の窓PCにはアンチウィルスソフトは導入していません。 防御、駆除、検閲はFreeBSDですか。そう言うのもあるんですね。 私はPCにソフト入れないと気持ち悪いです。何かの間違いでLAN内で何かあったら怖いし。 今日のメールで案内が来ましたが、ノートン・2001シリーズは定義ファイルなどの更新サービスが、2004年10月11日までですね。 ちょうど使用中のウイルスバスターの期限が切れたので、未開封のままうちにやってきたNIS2001、Xv20に入れようかな〜 14. 雷獣王GRIFFON@BIBLO 2003/09/20(Sat) 23:23:47
>Niimiさん
プロバイダで拒否設定が各個人で行えるとマシかもしれないですね. とりあえず uk とか fr とか「俺宛に絶対来ることはないだろう」というのを全部はじくとか.(ぉ >Tamboさん なんでもかんでもFreeBSDでできるわけじゃないんですが,うちの場合はメールサーバーに Sophos Anti Vitrus (SAV) + AMaViS インストールして,メール受信時にチェックしています. # gwits.net ドメインの MX がうちの鯖に向いてますので無防備だと怖い. Windows側ではそれ以外のウイルスに対しては無防備なので,おなじく SAV for Win2k をインストールしています. パターンファイルはメールサーバーのパターンファイルと同じなので,SAV for Win2k のパターンファイル自動アップデート機能を使って同期させてますね. あと,HTTP系の防壁に関しては,SAV + Squid + Squirm で DL されるファイルに対してのウイルスチェックも出来ます. まぁ FreeBSD だけで全てが行える訳じゃないので,クライアントでの対策もやっておいたほうがいいんですが. 世の中「完璧」ということはありませんので. 詳しい説明ありがとうございます。何でもOKなわけじゃないんですね。
サーバは気を使いますね。 >世の中「完璧」ということはありませんので. そうですね。 自分の人為ミスというのもあるので(気を付けよう(^^; 16. 山本 2003/09/21(Sun) 10:58:40
ウイルスチェック機能付きのメールサーバをうまく利用するというテはどうかな?
Yahooのメールが、月額200円くらいでウイルスチェックできます。 メールアドレスを気軽に変えるわけにいかないなら、転送設定をうまく利用するといいと思います。 17. ぽん氏ね 2003/09/21(Sun) 22:02:21
ぽん氏ねぇ、うぜー
送信者がMSになってるヤツ来ました〜
来だすとすごいですね。 同じ人から連チャン出来てます。 ・・・そしてまた(苦笑) これ、Nortonくんが反応するヤツと、しないヤツがあるんですね。 約1日ほかってたらこいつだけで約400通溜まってた……
うちのMail Spoolってそんなに余裕あったんだ。^^; (400×0.15MB=60MB !!) >そんなに余裕あった
後日プロバからの請求書を見てびっくり。。。?(爆 |