どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/09: | |
●2003年09月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[3543] 仰天マニフェスト (30 レス) 2003/09/02(Tue) 20:53:53 |
ペンチアム さん |
Web: (none) | |
この人が総理になれば、、、 http://www.zakzak.co.jp/top/top0902_1_16.html 一見とんでもないこと言ってるように見えますが、 実際問題、父母や祖父母に1人年間400万もの仕送りしろ!と言われてできる人は少ないでしょう。 案外こやつは切れ者なのかもしれません。 #財源…消費税を15%に上げ、タバコ税5倍増、パチンコ税創設くらいで何とか(w 1. sagiyama 2003/09/02(Tue) 21:27:05
具体論がないといわれる小泉 VS 具体論満載の亀井ですか・・・。面白いかもしれませんね。
まあ、私にはどうしようもないことで、自民党員の良識に期待するしかないですが・・・。 >年間400万円
今より下がってたりして(ぷっ 亀井さん、面白いのですけどね。
疑問が幾つか。 (1)1年後に経済成長率3%の安定軌道に乗せる 国債の大量発行ですか? (2)3年以内に特殊法人を原則廃止 名前を変えるだけではないですよね。 (3)高速道路は将来無料化。まず夜間9時以降の無料化 財源は国によりませんよね。 (4)治安維持の警察官増員と、警察署間に競争原理導入 警察官増員はもうやってますね。「警察署間に競争原理導入」は検挙率、犯罪発生率等でしょうか。ちょっと面白いかも。 (5)公立学校を6・3・3制から、6・6制に移行 うーん、中学と同じメンバーですか。 (6)ミサイル防衛を「首都圏」から「全国」に拡大 金が・・。(^^; (7)郵便局に地域の行政機能を補完させる 必要があるのでしょうか。 (8)70歳以上に年間400万円を支給 財源は? (9)新憲法を早急につくる 改正の内容次第ですかね。 >消費税を15%に上げ、タバコ税5倍増、パチンコ税創設 足りません。(TT) 4. よねよね 2003/09/03(Wed) 00:45:26
防衛予算や公共工事に予算を回すよりも、警察や税関、防疫部門とかに回して欲しいなぁ。でも、比較して利権が絡まなそうだからダメかなぁ...
年に 10万円以上使っている高速道路も高いケド、駐車場代なんてそれよりも 3倍以上かかっているしなぁ。都内の地価をまずは下げて欲しいなぁ... ちょっと計算してみたところ、新たに400万円ばら撒くのではなく、
厚生年金(平成12年度で平均支給月額17万5千円)との合計で400万円であれば、消費税率22%で可能なようです。 タバコ税を1箱1000円になる程度に上げ(約1兆円の増収)、 2兆5千億円規模のパチンコ税を作れば、消費税20%でなんとか間に合います。 >(7)郵便局に地域の行政機能を補完させる
>必要があるのでしょうか。 おそらく市町村合併がらみでは… 都市部では無意味でしょうが、田舎では結構貴重な拠点となり得ます。 亀井さん、ここまでできの悪い冗談は藁えないよ
(1)名目上の経済成長率上げるには無駄な公共投資が一番 亀井新幹線、亀井空港、亀井新道ってことか (2)この法人はこっちにくっつけてと積み木遊びですか (3)財源は、は、通行料収入がないから公団民営化出来ない (4)凶悪犯1人逃がしたら駐車違反1人検挙で±0だし (5)高校義務教育化なんだろうけど、この国の高等教育が モラトリアムでしかないことを助長するだけだな (6)亀井さん家にPAC3配備だ、過疎地にPAC3 (7)特定郵便局局長はさらに権限委譲でますます安泰と (8)財源の裏付けのないばらまき (9)改憲言ってみただけなんだろうな えっと新情報が入りました。どうやら相続税を大増税するようです。
毎年400万ばらまくけど、死ぬまでに残しちゃったらお国に返しなさい、という案のようで。 もし実現すれば、現役世代への大幅な所得移転が期待できますな。 >(3)高速道路は将来無料化。まず夜間9時以降の無料化 >財源は国によりませんよね。 夜間の料金所人件費がバカにならないようです。この分と相殺できれば、たいした減収にはならないかもしれません。 夜間一般道を走る大型車が減ることにより、騒音問題も軽減できるでしょうし、 物流活性化による景気回復も多少は期待できるかも。 9. まりも 2003/09/03(Wed) 02:02:34
社民党の亀井静香さんが自民党の総裁選に出られるのが不思議。
>(3)高速道路は将来無料化・・・
お馬鹿な走り屋&見物人>事故と言う可能性もあることを忘れずに。 お馬鹿な走り屋&見物人→警察署間に競争原理導入→DQN一網打尽?(ぉ
12. しげまる 2003/09/03(Wed) 03:10:11
公共事業でGDP+3%達成ですか・・・ミサイル防衛網全国配備もスゲェ・・・(財源は??)
玉虫色の政治家トークって奴ですな。 13. Alphalpha 2003/09/03(Wed) 03:25:52
まぁ、夕刊フジですし。
ってか、あれだけ読むと、小渕・森両総理の時の名前変えてみるだけ省庁改革とか 2000円札とか地域振興件とか色々思い出されるワケなのですが。 (サマータイム導入計画なんてのも…………) あと。当面の財源ですけど。 株価が動き出した途端に大変なことになり始めちゃった国債をどうするんでしょう。 14. 真吾 2003/09/03(Wed) 08:52:22
パチンコ税は大歓迎ですね。
パチンコ業界は警察・朝鮮系・・・と、裏はどす黒いもので あそこから摂取せずにどこから取るんだと思います 税率は[パチンコスロット台数][売上高]を母数にするのがいいと思います 首都圏の狭い所、地方の広い所にも公平な計算がいいかと と総理にいいたい。。。 15. 真吾 2003/09/03(Wed) 08:58:42
>お馬鹿な走り屋&見物人→警察署間に競争原理導入→DQN一網打尽?
これと高速道路21時以降無料化は同期を取らないといかんですね まぁ高速道路だと警察組織上、少し異質なので、さらに同期が必要か・・・ まぁ21時以降の珍走団、走屋取締りに頑張ってもらわないといけないわけで 、、、と思いましたが、21時10分前の料金所前の混雑はどうするんだろう? 16. #27@lanta 2003/09/03(Wed) 09:29:26
まぁ、ネタの出所が出所なだけに、相当割り引いて
読む必要がありなのですけど....政治って、面白い や(笑。 17. たまちゃん 2003/09/03(Wed) 17:32:46
> もし実現すれば、現役世代への大幅な所得移転が期待できますな。
生前贈与ですかね?それとも単なる贈与で贈与税が!? 18. 皇帝スーパーブラックバード 2003/09/03(Wed) 17:48:26
>相続税を大増税するようです。
やめてぇぇぇぇぇぇ 亀井さんいわく、贈与税の免税点を上げて、相続税の免税点を下げ、かつ相続税の累進性を強化したいらしいです。
その結果、年寄りは使うor子や孫に与えるの2者択一、ということになり、若い世代への所得移転が起きます。 下手に残しても国に没収されちゃいますからね。 もちろん、小企業/零細企業の後継者保護の観点から、 自民党内には反対する人も多数います。(清和会[森派]が顕著です) 20. まったりGEN 2003/09/03(Wed) 19:30:09
>相続税を大増税するようです。
やっぱり駆け込み需要が増えるでしょうか。(コラマテ >都市部では無意味でしょうが、田舎では結構貴重な拠点となり得ます。
うーん、配達に行ったらどうするんでしょう。 逆に役場に郵便局を合体させたらどうでしょう。<行革?(^^; 22. Nao@愛知 2003/09/03(Wed) 23:02:12
>郵便局
多分、住民票とかの書類発行・受理関係に特化するつもりなのではないでしょうか? 現在でも、役場関連施設で同様の手続きを行える所もありますし。 あくまで憶測であって、実際にどのように実行するかを知りたい物ではありますね。 23. PC9821Na15 2003/09/04(Thu) 01:03:15
逆に郵便局が色々できるようになると、出先機関が廃止されますね。
24. BVV5@Vice Admiral 2003/09/04(Thu) 10:56:15
総合的に経費を考えると郵便局に間借り、業務委託は安上がりと思われ。
#日本は郵便局が多いです。基本的になんとか歩いていける距離にあります。外国では探すのが大変なことが多いです。 25. YU 2003/09/04(Thu) 17:13:18
郵便局と電話ボックスとNHKは、過疎地までも含めた普及率と均一なサービスを提供しているという点で、世界に誇れるインフラの一つだと思います。
せっかくのネットワークをもっと活用すべきでしょうね。 26. と 2003/09/04(Thu) 17:39:11
郵政民営化の議論に、コンビニの方が郵便局より多いという理屈がありましたね。
認可制で、コンビニに地域の行政機能を委託したらどうなるでしょう?(笑) 27. まりも 2003/09/04(Thu) 20:27:42
コンビニは過当競争による開業・廃業が頻繁にあるので、どうですかねぇ。
地図記号にもあって所在が明確な郵便局に商業的機能を持たせる方がよいでしょう。 民営化といっても、郵便局の配置には立地上の競争をさせないようにするべきでしょうね。 とりあえず統計データで…(^_^;)
平成13年事業所・企業統計調査と平成14年商業統計調査より。 http://www.stat.go.jp/data/jigyou/kakuhou/zenkoku/index.htm http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2002sok/index.html 郵便局:24,621事業所 コンビニ:40,823事業所(飲食料品を主にするものに限る) コンビニの方が倍はありますが、ただし…。 首都圏の1都3県にそのうち約12,400事業所が集中している一方、鳥取・島根・徳島・高知各県ではそれぞれ県内全体で100事業所台に止まっていたり。 地方に行くと「郵便局はあるがコンビニも銀行もない」なんて町村もまだまだあります。 29. まりも 2003/09/04(Thu) 22:29:59
んです。コンビニと郵便局の空間分布パターンを比較すると面白いですよ。
コンビニは利益均等型の配置、郵便局はサービス均等型の配置です。 30. BVV5@Vice Admiral 2003/09/04(Thu) 22:38:08
岩手県東磐井郡千厩町はまだJRが走っているのでコンビニはかろうじてありますがお隣、藤沢町はJRが走っていないせいか、コンビニと銀行がなかったような。大字保呂羽は、特定郵便局が唯一の金融機関。お隣が駐在さんという抜群のセキュリティでした。ずいぶん長いこと、ATMが無かったです。
|