どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/08: | |
●2003年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[3499] フランカーとファルクラムに乗りたい! (38 レス) 2003/08/23(Sat) 02:41:16 |
空中分解一号 さん |
Web: (none) | |
63〜165万円出せば本物の戦闘機に乗れるんですね(^^; その気になればフリーターでもなんとかなる額ですが・・・・、うーん。 http://www.mercadotour.jp/rossia/rossiamig.htm 1. 元VXユーザー@BD5C改-RS 2003/08/23(Sat) 07:53:11
離陸時の加速Gとかわかんないんですが、何の訓練(?)もなくて大丈夫なんですかね?
空母から飛び立つわけではないのだから、そんなにGはかかんないのですかねぇ。 しかし、マッハ2.5の世界ってどんなんだろう・・・ 2. 豆 2003/08/23(Sat) 08:48:52
整備不良で墜落しそうでこわいです。
3. U-BAY 2003/08/23(Sat) 10:04:25
なぜ西側の通称名なんだろう。
>整備不良で墜落しそうでこわいです。 ベイルアウトも体験させてもらえると思えば・・・。 4. まーきゅりー 2003/08/23(Sat) 11:37:07
でも、上がってしまえば周りに比較対象がないので、そんなに分からないと聞きました。>マッハスピード
Gは感じると思いますが。 離着陸時が一番楽しいのでは? 撮影なんかでカメラマンさんが乗りますから、特に訓練ってあるのでしょうか。 虫歯があればNGといいますけどね。 5. よねよね 2003/08/23(Sat) 12:37:09
>なぜ西側の通称名なんだろう。
結構、ロシア内でも NATOコードで呼ばれることは多いって聞きますよ。 # なんか、ホテルの差が、誤差みたいなものですね (^^ 6. 敗北者 2003/08/23(Sat) 13:31:14
戦闘機の体験飛行は結構ありますよ。
全くの初心者でも何も問題なく飛べるそうです。 Gスーツもありますので通常の健康状態なら可能だそうです。 金はかかりますが。 7. m!ya 2003/08/23(Sat) 14:18:54
函館に着陸したミグ25も現役なんですね。
機体をばらしたら電子回路に真空管を使用していたとか… 当時はこぞってソビエトの戦闘機は遅れていると評価されてました。 後に核兵器の放射線による半導体損傷を防ぐための真空管使用である 可能性があると聞きましたが、実際にはどうなんでしょうか? 8. 幻の傭兵TDF 2003/08/23(Sat) 14:29:06
この話は外貨を稼ぐためなのかはわからないですが、結構以前からありましたね。
MiG25は、米がおとなしく飛ぶことが多い偵察機や爆撃機程度でしか なかったマッハ3の速度性能を戦闘機に与えてしまったことが一番の 驚愕ポイントだと聞きました。 真空管云々のくだりは少しでも粗をつついて必死に優位に 立とうとしてるだけなのではないのかなぁと勘ぐったり。(^^; 9. KAZ 2003/08/23(Sat) 14:35:39
電磁パルス防御もさることながら、大出力レーダー用の半導体が当時なかったんじゃないですか?
F-4ファントムも真空管使ってるって話もありました。 10. 四季 2003/08/23(Sat) 15:02:38
ふと思ったんですが。
これってやっぱりジェットコースターよりも怖いですよね? なら絶対乗りたくないとか思いました(回転しないジェットコースターで精一杯。それですら嫌だけど)。 11. 皇帝スーパーブラックバード 2003/08/23(Sat) 15:16:17
核戦争に備えて真空管を使ってたとか?
12. よねよね 2003/08/23(Sat) 15:16:19
件の Su-30も、グラスコックピットではない、HOTAS機能がない、アナログ式フライ・バイ・ワイヤである、など、やはりロシア機が電子装備で劣っているのは事実でしょうね。
# その一方で、IRSTなどの西側機でも最近取り入れ始められた技術を先取りしているんですよね。 # 確か、コンピュータでも、ロシアはハードウェアが遅れている分、ソフトウェアは進んでいる面もあるとかないとか。 # 要は、物が出せないなら、知恵を出せ、ってことでしょうねぇ。 13. i96968 2003/08/23(Sat) 15:46:26
私はGが嫌いなんでパス。
ジェットコースターでも、走行中は全然恐くないのですが、Gが我慢できません。以前シャトルループ系のものに乗ったときは「Gがきついぃぃ〜」とわめきながら回ってました。(ぉぃ #コースターで一番恐いのは、ゆっくりと頂上まで上げられる途中です。 #ここで故障したら、横の非常通路を降りなきゃならんのか‥‥とか、 #この非常通路、網だから下が見えるよなぁ‥‥とか。 14. Casper-01@RTS 2003/08/23(Sat) 16:37:32
先日ロシアのサイトでСу-30МКの動画みました。
冗談みたいな機動性能です (-ω-;) 15. masashi 2003/08/23(Sat) 17:17:19
この手のツアーは軍用機とかのミリタリー雑誌でも紹介してますね
ロシアには、角膜の近視治療手術ツアーとかも昔あったみたいですね >機体をばらしたら電子回路に真空管を使用していたとか… Mig29とか比較的新しい機種でも使用しているとか 随分前の話ですが、ソビエト崩壊後に軍用機の部品だから高品質 だからと日本に真空管の売り込み云々の話がありオーディオマニア 向けに輸入したとか新聞に載っていましたよ、ホンバシでその記事 の切り取りを店頭に張り出している真空管の店がありました。 新聞で話題になったMigの真空管が入荷したとか(笑) 16. kita 2003/08/23(Sat) 17:21:55
>冗談みたいな機動性能
そういえばむかし、水平飛行から、突如として垂直上昇に移るというスホイの写真が掲載されているのを見たような記憶があります。 体にワルソウ・・。 17. べるくろ 2003/08/23(Sat) 17:57:13
それは機体の進行方向はそのままで機首を90度(かそれ以上)引き起こすヤツではないですかね。それやったパイロットの名前取ってプガチョフコブラとかいう。
18. 灸鉢万歳 2003/08/23(Sat) 18:25:13
ゼニがあれば乗ってみたい気もしますが、一面計器だらけ(特に後部座席)で
視界も悪い上、訓練を受けてない素人だととたんにGでヘロヘロになること 必至なので大枚はたいて試乗するシロモノでもなさそうに思えます。 セスナでもチャーターして遊覧飛行する方がよっぽど快適のような気がします。 訓練を受けて操縦までさせてくれるなら別ですが・・・ 19. ぽん 2003/08/23(Sat) 18:33:20
>Gでヘロヘロになること必至
Gでゲロゲロになるかと(汚っ) 20. BVV5@Vice Admiral 2003/08/23(Sat) 18:36:31
真空管は現役のデバイスです。なんといっても短時間過負荷強度が桁違いに強いので無理のかかる軍用では、寿命の短さとトレードオフで使ってます。
#the day after は考えたくないです。真空管式ラジオしか聞こえない世界なんて。 21. よねよね 2003/08/23(Sat) 18:59:23
>一面計器だらけ(特に後部座席)で視界も悪い上、
なるほど、つまり、長距離要撃用に後席を前席とほぼ同じにして、ワークロード分散をしている Su-30がお勧め、ということですね!(違 副座型でも訓練機だと後席の方が教官席だったりしますので
場合によっては"お客さん"は視界の良い前席に乗せてもらえます。 軍用真空管は表面がガラスじゃなくてメタル(金属)管が多いです。
現在でも衛星に積まれている送信用の進行波管も真空管の一種です。 24. 皇帝スーパーブラックバード 2003/08/23(Sat) 20:58:31
>プガチョフコブラ
他にもクルビットとかサマーソルトとかありましたっけ。 可変ノズルを搭載した機種ならではの機動とも言えるかも知れませんが。 日本でも見られるなら見てみたいですが、来てくれないでしょうねえ。 >セスナでもチャーターして遊覧飛行する方がよっぽど快適のような気がします。 快適さという面で考えればその通りですが、快適さを求めての話ではないので。 軍用機(特に戦闘機)など「乗りたい!乗せて!」と言って簡単に乗ることの出来るものではないですからね。 25. BVV5@Vice Admiral 2003/08/23(Sat) 21:09:27
セスナも「I have」をやればわかりますがまっすぐになりません。(;>_<)ノ
いやーフライトシ○とは大違いでした。 26. 敗北者 2003/08/23(Sat) 21:25:16
レベルフライトですか?
最初は結構難しく感じますね。でも、簡単ですよ、飛行機は割と…。 長い事飛んでないけど…。 27. 灸鉢万歳 2003/08/23(Sat) 22:08:15
レベルフライト(水平飛行)は基本ですが、低空では気流が頻繁に変わり、当然その影響をモロに
受けるので結構大変だと聞きましたよ。何もしなくても姿勢や方位が変りますから。 まあ、離着陸の方が遥かに難しいですけど・・・ 昔は機長の昇級試験でオートパイロットなしで手動で飛ばせてたそうです。 買う前に免許を取りましょう・・・。
Mig−25ってB−70バルキリーへの対抗で作ったやつでしったけ
30. 総額7600円 2003/08/24(Sun) 07:38:45
軍用管はネット検索するとたくさんの画像が拝めます(;´Д`)ハァハァ
以前は某クションにも古いのがいっぱい出ていたんですが,最近はめっきり減ったような. ハムフェアでも年々真空管の扱い量が減っています。
毎年、ジャンクノート,測定器類目当てに行きますが 今年は去年よりも半分駄目。(欲しい物もあったけど赤字なので買わず) 昨日と今日、東京ビックサイトで開催中。 が今年は 32. 敗北者 2003/08/24(Sun) 13:48:45
前は信じてもらえなかったけど、私、一応パイロット、整備士なんですが。。。。
33. harry 2003/08/24(Sun) 13:56:02
前は、ってそのHNではパイロットだと主張した事なかったでしょ。
以上。 いっそ日本迄、戦闘機で送迎だったら笑え...ないですね(汗)
>前は信じてもらえなかったけど、私、一応パイロット、整備士なんですが。。。。 そんなにコロコロとハンドルネーム変えてたら信じて欲しい物も誰も信じられなくなる様な... というより誰も貴殿を特定できないかと思いますよ いっその事、皆様にもわかりやすい様にご自分で今まで御使用のハンドルネーム列挙されてみては?(笑) 35. i96968 2003/08/24(Sun) 23:16:41
>#ここで故障したら、横の非常通路を降りなきゃならんのか‥‥とか、
>#この非常通路、網だから下が見えるよなぁ‥‥とか。 そんなこと言ってたらさっそく‥‥ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000058-mai-soci 36. BVV5@Vice Admiral 2003/08/24(Sun) 23:47:40
どこかの社長みたいに飛んでいって平身低頭誤ったとは思えないですねぇ。「原因判明まで運行停止!」って言い切れば、まだましなものを。
B29は前の乗務員室と後ろの乗務員室はトンネルでつながっていて、そこは爆弾糟の中。与圧だけはかろうじてあったようですが、保温はされてなかった(はず)なんで、高度3万フィートで移動は辛かったと思われ。 そういや、今の民間ジェット機も前輪のロックpinが外れ無くて降りないときは最終手段として、客室内のカーペットをめくって、点検口を開けて手動で下ろすのだそうです。 >http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030824-00000058-mai-soci
>腰の骨を折り 24時間テレビの途中のニュースで見たので、下半身不随の場合もある!?とか思ってしまいました(^^; 38. Epon@NX70V 2003/08/25(Mon) 18:45:06
HNばかりが原因ではないようにも・・・
|