どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/08:
●2003年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3484] データ用HDD逝く… (23 レス)
2003/08/21(Thu) 09:04:23
たまちゃん さん
Web: (none)
デジカメの画像(バックアップ無し)、Homepageのデータ(少し前のバックアップあり)など
一切無くなってしまいました (ToT)

そのHDDのICが電源を入れてから数秒で触れないくらい熱い&回転して無さそう…だめです(滅

1. BVV5@Vice Admiral 2003/08/21(Thu) 10:39:04
同じ型のHDDを探してきて基板だけ移植し、サルベージ。
かなりの確率で救出できます。問題は同じ型を探し出せるかです。

2. ぽん 2003/08/21(Thu) 11:20:27
もぅ1つの技…冷蔵庫でキンキンに冷やしてから接続すると一時的に回復するという事例もあったり なかったり>ゴミかな

3. たまちゃん 2003/08/21(Thu) 11:35:42
う〜ん…かこ〜ん、かこ〜んってHDDがいってたし…どうでしょうか??

4. 雷獣王GRIFFON@会社 2003/08/21(Thu) 12:06:49
うーん,完全に逝ってるような.(汗)

5. ぽん 2003/08/21(Thu) 12:12:51
>熱い&回転して無さそう
これで「かこ〜ん、かこ〜ん」ですか?
前に書いてる事と、後から書いた実況が異なってますね(謎)

どのみち壊れてるんだし"諦め"がついてるなら なんでもやってみては?
どぅしても諦めきれないならン十万円 払って専門業者に頼めば良い事だしね。

個人的主観
"ン十万円も払えないよぉ"と率直に思った時点で、データの価値は自ずと見えてきます。高いと感じたら"その程度のモノだった"と諦めたほうが気が楽になります。後は再発防止策をちゃんと講じる事ですね。何度も同じ過ちを繰り返し その都度、泣きついてくる輩が身近にいると当方にとっては「君にとって大切なデータってナニ?」と1週間程 運用ポリシーの集中講義をしてやりたくなります>毒失礼

6. i96968 2003/08/21(Thu) 12:46:35
よもやMPG34○9ATというオチでは‥‥

7. ほよよ 2003/08/21(Thu) 12:49:09
HDDの型番わかりますか?
>>ICが電源を入れてから数秒で触れないくらい熱い
なんとなくシーラスロジックのチップ思い出してしまいます。

8. たまちゃん 2003/08/21(Thu) 14:20:12
>ぽん さん
「かこ〜ん、かこ〜ん」は異常に気がついたときです m(_ _)m

> どぅしても諦めきれないならン十万円 払って専門業者に頼めば良い事だしね。
> "ン十万円も払えないよぉ"と率直に思った時点で、データの価値は自ずと見えてきます。
払えるものなら…と言う気持ちではありますが、無理です。

> HDDの型番わかりますか?
MAXTORのHDDです。チップには Samsung / Quantum とあります。

9. しげさん 2003/08/21(Thu) 15:32:02
>「かこ〜ん、かこ〜ん」
うちの場合はケーブルが原因でした。
多分予備とか持ってると思うので駄目もとで交換してみるとか

10. ほよよ 2003/08/21(Thu) 18:01:32
おお、なつかしのクオンタム・・・とはいえ、
その機種の場合特に情報がありません、役に立たなくてすんません。

11. うっそ〜ん将軍 2003/08/21(Thu) 18:17:36
DDS-3の誘いがきてますけど・・・(^^;; ←この前買ったらしい

12. 真空管猫 2003/08/21(Thu) 20:34:41
まぁ、駄目元で基板だけ入れ替え。

13. 雷獣王GRIFFON 2003/08/21(Thu) 21:28:29
再発防止策.
ミラー組んで,更に DVD-RAM や CD-R のバックアップを数組作成.
1枚は頑丈なケースに保存して湿気の少ない暗いところへ.
1枚は全く別の場所の安全と思われる場所へ.
1枚は日常,必要なときに利用する物として.

RAID-5 でもいいけど,これって HDD 追加しただけで容量増えましたっけ?
# 簡単に増えるなら,将来のディスクスペース枯渇対策によいですね.

14. ぽん 2003/08/21(Thu) 21:40:22
>払えるものなら…と言う気持ちではありますが、無理です
はい、答えは出ましたね。それなら迷わず BVV5さんや真空管猫さんが書いていらっしゃる「基板交換」に挑戦してみてはどぅですか?

当方が考える再発防止策
「ネット上のディスクスペースへ送る」
ある意味 他力本願的な対策ですがちゃんと厳選すれば最も効果的な再発防止策です。あと別メディアへのバックアップが主流ですがバックアップそのものに必要とする時間が運用に支障をきたすようでは無意味ですよね。だからバックアップする対象を厳選する必要性も出てきます。

たまちゃんさん良い機会ですから今一度「自分にとって大切なモノ」を選別してみられては?>ごみ失礼

15. BVV5@Vice Admiral 2003/08/21(Thu) 22:10:47
外付けHDD箱を買ってきて出来るだけコピーをまめに取ります。必要なときに接続するだけですと常時回っているより故障の確率も低くなります。(運転時間に比例はしないが相関関係はある)
ときどき、数ヶ月に1度ぐらい自分にとって必要な情報を、その時点で凍結させます。つまり、バックアップメディアに複写しておくわけです。特に分類は考えずに、HDDのフォルダに準じておきます。
一世代前は、物理的に離れた場所(実家)とかに保管しておきます。
あまり細かく分けると面倒になります。時系列で整理するのが一番です。
#私のMP3ライブラリも、HDDパックとCD-Rの山、さらに分散で3カ所に保管されています。コスト的にはCD-Rが、200枚*2と、120GのHDDだけで済んでます。( ・・)ゞ

16. たまちゃん 2003/08/21(Thu) 23:21:26
皆さんありがとうございます。基板交換にチャレンジしてみます。

# 今後はマメにバックアップを取ります。

17. sa@じたく 2003/08/21(Thu) 23:40:27
>外付けHDD箱を買ってきて出来るだけコピーをまめに取ります
我が家でもこの方法を行っています。安価で出ていたUSB用のケースに余剰のHDDを入れてデータ部分を定期的に吸い出しています。2.5インチでも容量が大きいものがあるので1台あると便利です。
後はDVD-RAM,DVD-Rなどを使うとか、他のパソコンにも共通にデータを置くようにして複数箇所に保管しておけばより安全でしょう。

18. Casper-01@RTS 2003/08/22(Fri) 00:35:56
>RAID-5
コントローラが容量拡張に対応していて、NTFSのボリューム拡張を使えば可能です。

但し、容量拡張すると内容の再構成が必要です。

19. Kame 2003/08/22(Fri) 01:39:37
>但し、容量拡張すると内容の再構成が必要です。

LSI LogicのMegaRAID系が実装しているAdd Capacityだと内容の再構成や再初期化とか
しなくてもディスクを追加して空き容量が増やせますね。
旧Mylex系カード(U160モデル)のExpand Arrayも同様で、今あるデータを失う事無く
ディスクを追加して空き容量を増やせと思います。

Windows上で実行しなきゃダメな所がちょっと恐い気もするけど。

20. Casper-01@RTS 2003/08/22(Fri) 01:47:36
あ、データを失う再構成では無く、再分散とパリティ生成でデータの再構成です。

21. たまちゃん 2003/08/22(Fri) 06:18:43
> RAID-5 でもいいけど,これって HDD 追加しただけで容量増えましたっけ?
同じHDDじゃないと駄目なら…余り有り難くないかも
(以前のスレッドでRAIDは同じHDDが良いとか悪いとか…)

> 良い機会ですから今一度「自分にとって大切なモノ」を選別してみられては?
HDD(のデータ)以外でも色々考えて見ます…床が抜けないうちに(劇汗

22. ほよよ 2003/08/22(Fri) 06:44:26
うちは30Gと84GのHDDをエクスプローラでそのまんま120Gにコピーしてます。(1週間ごとに)ものによってはDVDに書き込むときもあります。

23. 雷獣王GRIFFON@会社 2003/08/22(Fri) 11:43:58
>RAID-5 関連
おぉ,サンクスです.
となるとうちの960P2(? 2ch RAIDカード)もいけるかな.


▲ページの先頭へ