どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/07:
●2003年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3332] ヤフオク>繰り上げ落札を拒否したら・・・ (57 レス)
2003/07/24(Thu) 20:46:42
こういち@BD5B-RS さん
Web: (none)
 先日、ある商品に入札したのですが、高値更新されたのであきらめて他の同等品を落札したんですが、昨日になって「繰り上げ落札」の通知が届いたんです。既に同等品を落札して入金も済ませていたので、拒否したら、オークションシステムから真っ赤なバックで「どちらでもない」の評価が付けられました。このことはヘルプにも載ってなかったので質問したら、

○引用開始
Yahoo!オークションは、「自分自身でした約束は守る」という利用者の誠意を
前提にしています。入札によって取り引きの申し込みの意思表示が出品者に
到達したことになり、一方的な入札の撤回は制限されておりますので、
このような評価の仕様を採用いたしました。したがいまして、今回お申し出の
評価については、こちらで削除することはいたしかねますのでご了承ください。
○引用終わり

という返事でした。なんか納得いきません。こんな返事を返しておきましたが、皆さんはどう思われますか?

●私の返事
☆元々の質問
ヘルプ等には記載がないように思われるのですが、繰り上げ落札となった場合に、拒否すると自動的に「どちらでもない」の評価がつくのが納得できません。評価欄が真っ赤で、見た目非常に悪印象です。今回は、高値更新された時点であきらめて同等品に入札を行い、既にそちらは取り引きが完了してしまった状態です。こんな状態でどうしろと言うのでしょう?

☆納得いかない点
 私の場合は、入札はしたが、競争相手にさらに高値をつけられたので、あきらめて他の商品を落札したのです。売って貰えない状況と理解したからそうしたのですが、そのおっしゃりようだと、いくら高値更新されてもそのオークションが終わるまで他の商品への入札ができないことになるじゃないですか?急いで欲しいが中古品にしては「自分ではその額は出せない」から降りたのに、降りなかった落札者の我が儘でとばっちりをくらうのではたまったものではありません。(しかも今回は終了して3日間開いています)

さらに問題なのは、繰り上げ拒否をしたのに、出品者にこちらのアドレスが通知されていたことと、未だに落札者として私が表示されていることです。こちらとしては拒否しておいたのに出品者様から連絡があり、非常に当惑致しました。繰り上げ拒否を選択できるのなら、せめて繰り上げ落札に対する同意表明があるまでは、個人情報とも言えるメールアドレスは伏せておくべきではないですか?メールアドレスが個人情報であることは、ヤフーさんがかねてからおっしゃっていることだと理解していますが違いますか?

無駄とは知りつつお願いしますが、評価は変えられないにしても、あの配色はなんとかならないでしょうか?インパクト強過ぎです。

最後にもう一度お尋ねしますが、「入札したがさらに高値を入れられたので、あきらめてほかの商品に入札する」ことは、そんなに悪いことなんでしょうか?あんな真っ赤な評価をつけられるほどに・・・・。


●送信した後まだムカムカしていたので

つまり、私が言いたいのは・・・・

「この商品元は1万円なんだけどいくらなら買う?」と言われて
「じゃあ、8600円」と言ったところで、後ろを通りがかった人が
「じゃ、僕が9000円で買いましょう」と言ったのであきらめて隣の商店であきらめて同じものを8700円で買いました。しばらくして先ほどの店の前を通ると、
「さっきの人が買うのをやめたんですよ、さっき言っていた値段で良いから買ってよ」と言われましたが、既に同じ商品を買ってしまったので断りました。すると横から見ていたお店の大家さんが、
「なんだこの人ひどい人だな」と言いました。

ということなんですよ。なんかおかしくありません?

もちろん店主は常識をわきまえた人でしたので、あとで「すまなかったね」と言ってくれましたが。

>Yahoo!オークションは、「自分自身でした約束は守る」という利用者の誠意を前提にしています。入札によって取り引きの申し込みの意思表示が出品者に到達したことになり、一方的な入札の撤回は制限されております

 これは最高入札額を提示した人については確かにそうでしょう。しかし、リアルなセリやオークションでも出せる金額を提示し、それを上回る金額を提示した者がいればあきらめて他の商品を求めます。それが自分勝手な最高額提示者が勝手に降りたのに、「アンタさっきはその額でなら買うと言ったじゃないか」というのは常識に適いませんよ。しかも「ヒドイヤツだな」と評価するのが胴元というのではさらにたまったものじゃありません。

 今回の場合、出品者は落札者から3日間連絡がなかったからということで最高落札者を、そちらの言葉を借りるなら「一方的に撤回」したわけです(5日程度は待つようにヘルプにもありますね)。実際には次点入札者である私に「同意するか」という選択肢があるように見えますが、その時点で出品者には私のメールアドレスと落札者である旨が、さも「次点入札者が同意した」かのように通知されているわけです。
「同意した上で断るのですから悪い評価がつく」のは当然のようにも見えますが、ちょっと待ってくださいよ、「同意」する前に出品者に通知が行ってるじゃないですか。確かに入札した時点であればその額で購入することに「同意」していますよ、でも、オークションシステムから他の方が落札したことが表示され、しかたなく他の商品を買ってしまったから「繰り上げは嬉しいが、もういらない」となったわけですよ。何か一般常識に照らして私はおかしいことをしていますか?自分が出せる額より高くなったから他の商品を買って、再び自分が出せる(と過去に言った)額まで下がった商品を買わないのは誠意がないですか?「自分自身でした約束」は売ってもらえなくなった状態で既に失効していると考える私は我が儘ですか?

 私がそんなにおかしいことをしているとおっしゃるなら、商法・民法の条文などでも良いですから、具体的にご指摘・ご教授頂けないでしょうか。真摯に受け止めますので。

 あまりの腹立たしさについ長文になってしまいました。Yahoo!オークション様の品位を傷つけるような発言等ありましたら申し訳ありません。非常に有意に利用させて頂いておりますが、今回はヘルプにも記載がなく、理解できませんでしたので。


●とさらに長文を追伸。私って粘着?(笑)
にしても、私の考えは間違ってますか?ここは法律に詳しい方もおられるので是非忌憚のない意見をお伺いしたいです。

1. ぽん 2003/07/24(Thu) 20:53:13
そういうことがあるから某yは利用しないに越したことは無いですね(コラ)
アカウントを一旦削除して 新しいアカウントを取り直せば評価は真っ白になるのでは?
と ほざいてみる練習>ゴミ失礼

2. 破壊神KAZ 2003/07/24(Thu) 21:00:58
なんだか、出品者が金額の釣り上げのために別アカで入札して
降りたような気がしないでもないですが
そんなボクは勘ぐりすぎですか?(笑

3. いーとん 2003/07/24(Thu) 21:06:22
まあ、確かにこの様な事態が発生するシステムだよなぁ...と思ってました。
でも引き合いに出した例とオークションと言う物の性質は違いますのでその部分は同意できません。
★オークション上の落札は取引契約ですから打診や買い取り予約とは異なります。

繰り上げ落札に関しては、出品者が最高額落札者を削除出来るのが3週間(だったよね?)なので、その間はオークションの取引が完了しなかぎり落札者繰り上げが発生しても文句は言えないですね。
★この件はキープ落札みたいな事を頻繁に行う様な人が居る為に真面目に取引を行っている人にまで害をなしている例でしょう。
注)↑は、こういち@BD5B-RS さん がキープ落札をしているという意味ではありません。

> 今回はヘルプにも記載がなく
こういち@BD5B-RS さん の仰る通りですね。

とまあ、私の見解と言う事で。

4. ペンチアム 2003/07/24(Thu) 21:27:09
親記事が長くなりそうなときは、
できれば分割して親記事は10行程度要点のみ、
残りをどばばば〜っと>>1に書いたほうが、可読性があがるかと。。

5. 真空管猫 2003/07/24(Thu) 21:41:45
盗難品が売られているのを平気で無視したり、パソコン関係掲示板で荒らしがのさばっているのにいつまで経っても削除しないで放置している様な所ですからヘルプに記載が無くても「ご了承下さい」か「無視」されて終わってしまいそうです。

6. Bits 2003/07/24(Thu) 22:26:46
このシステムができた当初は赤帯に「非常に悪い」で、削除期間も
ありませんでした。
さすがにクレームが多くて変更したようですが。

この制度がいきなり導入された直後、こういちさんのような事態が
簡単に予想が出来るし、別に取り消しだけで自動評価しなくても・・・
と思い、Yヘルプに質問しても定型文しか帰ってこないし、
本社に問い合わせてもオークションヘルプに言ってくれ、つーか
電話かけられても困るの一辺倒。

結局、私はYを止めてビッダーズとWANTEDに行きました。
落札率や出品数よりも、環境とプライドが大事だと思います。

7. まこと 2003/07/24(Thu) 22:53:37
入札した以上は落札をする意志があると見なされるのでしょうか?
もしもそうなら
>既に同等品を落札して入金も済ませていたので
これは言い訳にならないでしょうね。

8. まりも 2003/07/24(Thu) 23:04:27
YBBとYオクのシステムに対する評価  ///[非常に悪い]

9. こういち@BD5B-RS 2003/07/24(Thu) 23:10:18
レスありがとうございます。

>なんだか、出品者が金額の釣り上げのために別アカ
 んー、今回それはなさそうです。辞退(というか3日間連絡が取れなかった)落札者は初心者のようですし・・・・そういえばそういうこともありますよねぇ>別アカウント

>★オークション上の落札は取引契約ですから打診や買い取り予約とは異なります。

>繰り上げ落札に関しては、出品者が最高額落札者を削除出来るのが3週間(だったよね?)なので、その間はオークションの取引が完了しなかぎり落札者繰り上げが発生しても文句は言えないですね。

 そうかもしれませんが、一旦は「提示した額での購入権はないよ」とシステムから提示されているわけですよね。それであきらめて違うところで買ったのですが、それでもやはり入札だとダメなんでしょうか。それだと3週間、どんなに早く商品が欲しくとも他に入札せずに待っていないといけないことになります。ちょっと買い手に不利過ぎます(泣)

>ペンチアムさん
 ご指摘の通りです。今後気をつけます。

>「ご了承下さい」か「無視」されて終わってしまいそうです。
 まさにその通りでしたのでムカついたワケです。手数料取るようになってもそれかい、と。

>落札率や出品数よりも、環境とプライドが大事だと思います。
 それでも、僕の偏った趣味に合う出品があるのはやはり・・・(^^;ゞ<軟弱者 まあ、以前は「非常に悪い」が付いたようですので、それよりはマシですね。

>入札した以上は落札をする意志があると見なされるのでしょうか
 ヤフーの見解はそういうことのようですね、ただ、それでも納得いかないので、{「自分自身でした約束」は売ってもらえなくなった状態で既に失効していると考える}ワケです。最初から売って貰えるなら断ったりしませんし、間違って入札しても責任を持ってひきとりますよ。いわゆる後だしジャンケンを食らった気分なんですよね。

10. いーとん 2003/07/24(Thu) 23:27:55
> 「自分自身でした約束」は売ってもらえなくなった状態で既に失効していると考えるワケです。
たぶんこの考え方から違うと思います。
売って貰えなくなったと自分で解釈しても、次点落札者として列記されている以上は、「売って貰えなくなった」のは「オークションでの取引が完了した時」だと私は考えています。
その様に解釈しなければ次点落札者を残しておく意味は無いですよね?
★この様になってしまったのは、落札後にキャンセルする人が後を絶たない為なんでしょうね。
☆そう考えると当該オークションの取引が完了した事を入札した全員に知らせるシステムが必要なのか...

11. Casper-01@159MM 2003/07/24(Thu) 23:32:26
>入札した以上は落札をする意志があると見なされるのでしょうか?
以前に次点で終了した時に、「まだ有りますが、要りますか?」と来ましたが。

既に、グレードの良い物を落札していたので。

〜ここから〜
失礼ですが、既に入手先が決定しております。
今回は誠にすみませんが、次点の方にお譲りいたします。
連絡有り難うございました。
〜ここまで〜

と、当たり障りの無い様に断る事にしています。


また、Y!オークションも「嫌がらせ」や「冷やかし」の入札が横行している様です、
もしかしたら、その出品者さんもナーバスに成っていたのかもしれません。

12. よねよね 2003/07/24(Thu) 23:38:22
自分も繰り上げ落札を辞退したことがあるのですが、こんなことに会う可能性があったとは...

う〜ん、やっぱりヤフオク解約しておこうっと...

13. 灸鉢万歳 2003/07/24(Thu) 23:52:59
次点落札を拒否されたからと言って悪評価するヤツもどうかと思いますが、入札した以上
購入の意思はあった訳ですから拒否すれば不誠実とみなされても仕方ないでせう。
売買が終了していない内はオークションは継続中とみなされますから。

小生の場合、身に覚えの無い悪評価つけられるよりも(そもそも入札時に悪評価の多い
ヤツにはいくら掘り出し物でも入札しません)平気で落札代金の他にシステム使用料を
徴収するヤツの方がハラたちますね。これは是非とも禁止すべきです。

14. いーとん 2003/07/25(Fri) 00:00:35
> 次点落札を拒否されたからと言って悪評価するヤツもどうかと思いますが
いや、こういち@BD5B-RS さん が言っているのは出品者に対してではなくYのシステムが勝手に付ける「真っ赤な評価」に対してだと思います。

> 平気で落札代金の他にシステム使用料を徴収するヤツの方がハラたちますね。
これも納得いきませんが、消費税を取る奴はもっと納得いきません。
☆此奴らはきちんと売り上げに対しての税金を払ってるのかい?

15. 灸鉢万歳 2003/07/25(Fri) 00:05:14
>Yのシステムが勝手に付ける「真っ赤な評価」に対してだと思います。
あっ、そうでしたか。
これは失礼しました<(_ _)>

16. エマティ 2003/07/25(Fri) 00:10:07
>次点落札者・繰り上げ落札
などというものがあること自体がおかしいと思うのですが。
ヤフオクを知るまでこんな制度聞いた事が無かったです。

17. MZK 2003/07/25(Fri) 00:13:03
結局、落札者を取り消すと自動的に評価が付くのは、YAHOO!側の都合(落札者全部取り消して、オークション不成立に見せかけて、落札システム使用料を払わなくて済むようにすることの防止)ですので、何を言っても変わらんでしょうなぁ。

18. Mikan Seijin 2003/07/25(Fri) 00:42:17
>YBBとYオクのシステムに対する評価  ///[非常に悪い]
同意。
一企業の考えとしては当然なのかもしれませんが、自分の都合のいいように動いているしか思えないなぁ。
利用者のことをもぅちびっと考えてほしいところ。

19. #27@lanta 2003/07/25(Fri) 00:47:14
>YBBとYオクのシステムに対する評価  ///[非常に悪い]

 足洗っておいてよかった(笑。

20. まるこ 2003/07/25(Fri) 00:50:52
めったに書き込まない自分が、こんな事書くのもなんなんですが

これがYahooの仕様・ルールなんでしょう
参加する以上はこれに従えと
それが気に入らなければ参加してもらわなくても結構
と言うことだと思います

もちろん我々にも、Yahooに対して選択する自由がありますね

僕もYahooには何度かメールしたことがあるのですがもうあきらめました

そのルールを掲げるわりには、掲示板の荒らし行為やコピーCDなどの不正品の出品、システム使用料の落札者請求などに対しては
すごく寛大な対応をするので腹が立つんですよね
それらに対しても同じくらいきちんと対応してくれと思います

21. Alphalpha 2003/07/25(Fri) 00:57:29
結局の所、落札の意志のない時は繰り上げ落札通知を放置するのが一番です。
そのうえで、別途、出品者に落札の意志の無いことを伝えて更に繰り上げなり放置なりの判断をまかせるわけです。
こっちが繰り上げ通知にリアクション(受け入れ/拒否)を起こす前の削除なら、双方傷は残りませんから。

22. MUSICO 2003/07/25(Fri) 01:32:20
MZK さんのおっしゃるとおり、Yahooとしては、
一旦成立したオークションからシステム利用料(いわゆるYahoo税)を1つ漏らさず徴収するために、
真っ赤なバックで「非常に悪い」等の評価を第3者である胴元が勝手につけている(しかも、当事者であっても変更は不可)わけで、
(これは、Yahoo内では、評価に「キズが付く」訳ですから、こういち@BD5B-RS さんのような善良な参加者には、かなりの脅しになっています=これが目的)
しかも「自分自身でした約束は守る」という利用者の誠意を前提…というタテマエで、理論武装しているので、
表記を改善してもらう程度以外は止めることはありえないでしょう。

はじめに「システム利用料徴収(銭儲け)」があって、
落札者のシステム手数料負担・消費税負担は、業者参加による出品増加で、歓迎こそすれ、禁止はありえません。
また、オークション上の犯罪行為も、「当事者間で解決してくれ」が基本で、1文の得にもならない事には、なかなか手を出してはくれません。

だって、あのYahooですよ!?

自分としてはシステム利用料取るんなら、その分、10時〜13時のつながりの悪さを直せ!と言いたいですね。
(既存のシステム維持だけなら、そんなに必死に利用料を徴収しなくてもいいでしょうに…)

23. Casper-01@N-1(出張中) 2003/07/25(Fri) 02:25:35
>Yのシステムが勝手に付ける「真っ赤な評価」
今は更に悪毒成って居るのですか('ω';)知りませんでした

24. Casper-01@N-1 2003/07/25(Fri) 02:27:47
あ、出張Modeのままでした↑

25. ぽん 2003/07/25(Fri) 08:42:25
>そんなに必死に利用料を徴収しなくてもいいでしょうに…
某yの決算報告をニュースサイトで追っかけてみてください。嘘と真が入り乱れてますから(謎)

そこまでして小銭に執着する懐事情を理解できない訳では無いのですが、結局の所あんな会社に、いくら投資しても日本経済の為には何ら(以下検閲削除)>ゴミ失礼

26. 真空管猫 2003/07/25(Fri) 12:58:31
ヤフーという会社は今までの普通の企業に通用する常識が通用しない、インターネットの発達普及によりできたへんてこりんな会社ということで認識しています。

27. i96968 2003/07/25(Fri) 13:24:41
ずっと以前に、本国版のあのサイケ(死語)でへんてこなタイトルを見たときから、ここはきっとヒッピー(死語)が立ち上げた怪(検閲削除)
それ以来、Y!を見るときは、眉に唾w(通信途絶

28. 空中分解一号 2003/07/25(Fri) 14:14:20
ヤフオクは有料化にあたってルールを改定し、一部のケースについては罰金まで徴収するようになりましたが、
今回の繰り上げに応じないと悪い評価がつくというのも、最近続出しているキャンセル常駐犯に対する対策のようです。

でもいくら規制を強化しても、ネットオークションは匿名故に、売り手買い手ともモラルの欠落した利用者で溢れかえっています。
そんな状態で売り手のルールを強化すれば、悪意のある出品者によって何の落ち度もない買い手がペナルティを食らうケースが出てきますし、かといって買い手のルールを強化すればそれを逆手にとる輩も出てくるでしょう。

勿論、Yahooの運営の仕方にも問題はあるのですが、
やはりオークション形式なのに売り手も買い手も匿名というのが根本的に無理があるような気がします。

29. おはぎ 2003/07/25(Fri) 16:03:20
これがYahooのやり方なのでしょうね。
私自身も納得いきませんけどね。金にがめつい感じがして。
キャンセルになると手数料がってことでしょうし。
>今回の繰り上げに応じないと悪い評価がつくというのも、最近続出しているキャンセル常駐犯に対する対策のようです。
といっても次点の人にまでそれがつくのもどうかと思うのですがね。
他の同等品を落札した後ってのはよくあることなので。

>もちろん店主は常識をわきまえた人でしたので、あとで「すまなかったね」と言ってくれましたが。
君を罪人にしないと私が罰せられるので仕方なかったのですってのがありそう…。まともというかふつうの対応すると出品者もこういう目に遭いますし、ちと何とかしてほしいかも。
auction_masterは「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:(自動メッセージ)この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。

30. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/25(Fri) 17:41:39
>ヤフーという会社は今までの普通の企業に通用する常識が通用しない、インターネットの発達普及によりできたへんてこりんな会社ということで認識しています。
同意。

31. 真空管猫 2003/07/25(Fri) 20:03:22
>コメント:(自動メッセージ)この出品者は、次点落札者を繰り上げませんでした。
手数料を取る為ならどんな手段を使っても・・ここまで来ると裏金融会社と同レベル。

32. をてて 2003/07/25(Fri) 20:24:52
ゴミレスですが、
ちょっと前に、PC-9821Nr300をヤフヲクで落札(友人が代理落札)しました(^^;
普通は匿名ネットオークションなんて(代理落札でも)したくない
自分ですが....
Nr300の魅力には勝てず(^^;;;;

それにしてもYahooのページってホント重くないですか??

33. 皇帝スーパーブラックバード 2003/07/25(Fri) 20:41:11
>それにしてもYahooのページってホント重くないですか??
終了時間の集中する週末夜なぞ相当重くなってます。
再入札してもタイムアウトしたりしていらつきます。

34. わし 2003/07/25(Fri) 22:04:38
auction_masterからの評価に、「返答」が出来るのじゃないですか?
そこに、返答で、
>高値更新されたのであきらめて他の同等品を落札した
>落札して、すでに支払いも済ませたのに、繰り上げ落札となった。
>同じものを2つも要らないので、繰り上げ落札を拒否したら、このような評価になった。
>非常に心外です。
といった経緯を書いておけば、その評価を他の利用者に読まれてもこういち@BD5B-RS を悪くは思わないと思いますよ。

しかし、auction_masterはひどいですね。

35. こういち@BD5B-RS 2003/07/25(Fri) 23:32:57
うわうわ、こんなにレスをありがとうございます。えーと、まず出品者の方は非常に誠実に対応くださいました。考えてみれば出品者が一番の被害者ですのに、なんだかいっぱい謝られて、かえって申し訳なく思っております。(繰り上げ落札の処理をせずに、放置すると、おはぎさんがお書きのように、出品者に悪い評価がつくことになっているようです。

 さて、先ほどヤフーからメールが来ましたが、全く同じ定型文のコピペで、こちらの質問には何一つ答えないという姿勢のようです。(でも晒しちゃさすがにまずいですか?>all)

こちらの質問の要旨
1.なぜ繰り上げ落札に同意する前に出品者にヤフーが言うところの個人情報であるメールアドレス等の通知が行くのか。また、拒否した後でもいつまでも画面に落札者として名前が残るのはなぜか。

2.自分が入札し、高値更新された商品を何日も立ってから(今回は高値更新後からは5日以上経過しています)買えと言われて買わないのはそんなに悪いことなのか、根拠を示して答えて欲しい。

 という2点は全く無視でした。

閑話休題

 沢山意見を頂き、まことにありがとうございます。

>売って貰えなくなったと自分で解釈しても、次点落札者として列記されている以上は、「売って貰えなくなった」のは「オークションでの取引が完了した時」だと私は考えています

 ヤフーもそういう考えなのでしょうね、定型文からはあまり読み取れませんが。ただ、それをゴリ押しするならば、いーとんさんのおっしゃるように、過去入札した商品の取り引き終了を最低でも次点の人には通知すべきでしょう。


>もしかしたら、その出品者さんもナーバスに成っていたのかもしれません

 あ、いや、いーとんさんのフォローがあるように評価はシステムが自動的に行ったものです。ただ、出品者さんは私が拒否したことを知らずに、普通の落札通知をしてきたので話がややこしくなっているのです。出品者さんには事の経緯をお話しし、快諾を得ています。冒頭にあるようになんと謝罪まで頂きましたが、これは自分には過分な事と思われます。(ええ人やぁ)そういうこともあって、余計ヤフオクに対して立腹しているワケです。


>落札システム使用料を払わなくて済むようにすることの防止

 なるほど、それで合点がいきますね。だから繰り上げを放置すると出品者に悪い評価がつくんですね。


>これがYahooの仕様・ルールなんでしょう
>参加する以上はこれに従えと
>それが気に入らなければ参加してもらわなくても結構

 おっしゃることは至極ごもっともと思います。ただ、今回のことは0.で述べているように、入札者・落札者のヘルプには一切記載の無いことなんです。ヤフーからは今日のメールでココを読め、
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html
と来ましたが、これはどこから行ったら読めるの?と思ったら、ヘルプではなく、「お知らせ」画面のさらに下にある「2002年後半のお知らせ」に行かないと見れないものでした。こんな古いお知らせまで「2003年」から参加した人は見に行きませんって。重要なメーメ変更なら、オークション画面から直に行ける「ヘルプ」に設置しておくべきだと思いますが、甘いでしょうか?


そうそう、「重い」件ですが、なんかここ3週間ほどやたら軽いです。21時〜25時の間でもすいすいと「マイ・オークション」が表示できます。「お、ヤフーもなかなかやるな」と思った矢先でしたのに。

そうそう、ここの皆さんは僕の趣味をご存じでしょうから、出してしまいましょう「評価」 なんかもうどうでもいいや・・・(バレエ用品だけは断っておきますが妹の代理入札です。天地神明に誓って(笑))
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=nbn34581&

36. Casper-01@RTS 2003/07/26(Sat) 00:00:47
>>もしかしたら、その出品者さんもナーバスに成っていたのかもしれません
>あ、いや、いーとんさんのフォローがあるように評価はシステムが自動的に行ったものです。
ええRe.23で、って私のあの書き方だと解り辛い書き方でしたね、すみません。
Re.11の時点で、読み違えていました。


しかし、Y!自身が入札者へ「出品者の入札前調査」の手として「評価」システムを提示していた筈なのに、
Y!自身が自分のシステムに泥を塗っている状態なのかな。

37. かば 2003/07/26(Sat) 00:50:24
いろいろ理由はあるにせよ、繰り上げ落札者が辞退できないというシステムには、やはり違和感を感じますね。

しかし、...どこかに書いてありませんでした?

評価の悪い人が下した評価は、信用のできる評価とは限りません。

と。

38. いーとん 2003/07/26(Sat) 00:58:34
> 評価の悪い人が下した評価は、信用のできる評価とは限りません。
なるほど、Yシステムが付ける評価は信用できるとは限らないと言う事ですね(爆

39. こういち@BD5B-RS 2003/07/26(Sat) 08:24:11
>しかし、...どこかに書いてありませんでした?
>評価の悪い人が下した評価は、信用のできる評価とは限りません。

 おおっ!なるほど!!(笑)すごおおく納得しました。

40. Epion@N70V 2003/07/26(Sat) 18:43:53
>さて、先ほどヤフーからメールが来ましたが、全く同じ定型文のコピペで、こちらの質問には何一つ答えないという姿勢のようです。(でも晒しちゃさすがにまずいですか?>all)

Y!がまだ登録型検索エンジンを主力としていた頃からの体質なのかも・・・
当時はあちらの一方的な事務ミスで生じた迷惑事態に対する問い合わせおよび抗議だったんですが、同様の不誠実な対応で流された経験アリ(苦笑

41. まるこ 2003/07/26(Sat) 23:06:19
>重要なメーメ変更なら、オークション画面から直に行ける「ヘルプ」に設置しておくべきだと思いますが、甘いでしょうか?

いえいえ甘いとは思いませんよ
僕もYahooオークションのヘルプはわかりにくいと思っておりました
さらにわかりにくいというレベルではなく、ヘルプになっていません
たまに調べたいときがあるときでも、目的に到着するまで本当に大変です
というか、ほとんどは見つけられず、Yahooにメールで聞くのもなんか気が乗らないので、あきらめるというパターン

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20030407.html

これもちょっと前がんばって探したことがありました・・・
ヘルプを一生懸命にループしたのにないわけですね

まぁでもこれらすべてひっくるめてYahooなんでしょう・・・

42. とんとん 2003/07/26(Sat) 23:52:22
なんてタイムリーとか思ってしまったので、久しぶりに書き込みさせていただきます。

私も先日落札繰り上げメールが届きました。
それでそのオークションのページを見てみると、出品者のYahoo IDが無効・・・
おいおい取引以前の問題やん
と思った私は速攻で「断る」ボタンを押しました。
するとド派手な”どちらでもない”の評価が下されました。
ムカッと来た私はこういちさんと同じくメールを出しましたが、
帰ってきたのはシステムの説明をしたメールだけ。

現在、
そういうシステムであるのはわかりましたが、
どうすればID無効の出品者と取引ができるのですか?
というメールを送り返して返事を待っているところです。

どう返事がくるのかドキドキしてます。(^^;

43. こういち@BD5B-RS 2003/07/27(Sun) 01:46:32
多分全く同じ定型文の繰り返しでしょう・・・↑

44. PC9821Na15 2003/07/27(Sun) 03:35:26
まあ皆さん、いろいろいわれてますが、私もYは即刻止めました。

一番いやらしいのは電話番号を隠しておくとこですね。
メールでしか連絡できないようにしておくなんぞ。

45. 破壊神KAZ 2003/07/27(Sun) 04:53:28
もしかして
月刊誌だか週刊誌だかがY!から出てませんでした?
そこに電話番号とか載ってないんすかね?(笑

46. MUSICO 2003/07/27(Sun) 11:36:58
>私も先日落札繰り上げメールが届きました。
>それでそのオークションのページを見てみると、出品者のYahoo IDが無効・・・

「取り消し」関係の捜査をすると、しばらく(数時間?か忘れましたが)
ID無効が付きますね。その間は本人もマイオークションにアクセスできなくなって、パニクります。
でも、改めて考えると、
「出品者」は取引が正常終了しない限り、入札されれば必ず手数料を払うか、赤評価が付くか、2つにひとつなんですね。
(赤評価=システム手数料を払わない。と言うこと)
冷静に考えれば本当に一方的なシステムだ…

47. “部外者” 2003/07/27(Sun) 11:41:24
昔、他社ですが某社のバージョンアップ版でDOS版も入っているのでDOSからの方法が出ていなくてサポートもつながらないので104で調べて代表電話にかけたことが有ります。でもYAが社内の一部所だと駄目でしょうね(上にも出たますね)

48. Delta_T 2003/07/29(Tue) 00:21:12
今更の書き込みで申し訳ないのですが。
6月までは繰り上げ落札の案内を見送ると、『非常に悪い』が付いてらしいです。
苦情で『どちらでもない』になったんだとか。
今更これ以上失望することもないと思っていたのですが さすがに汚い言葉を浴びせたくなります。

49. Bits 2003/07/29(Tue) 01:28:04
>そこに電話番号とか載ってないんすかね?(笑

私が以前、電話をかけたときはファイナンスから調べました。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4689.html

電話すると「電話でのサービスは行っておりません」と無感情に
返答があります。

50. ペンチアム 2003/07/29(Tue) 01:44:57
結局、オークション終了時に出品者と最高値入札者はお互いのメールアドレスを知るところとなるので、
出品者が最高値入札者を取り消しちゃって、その後その人と普通に取引すれば、
落札手数料がヤフー側に入らなくなるのですよね。

とりあえずすべての手数料を出品者側から取るようシステム改定すればすむ話のような…
落札側からは月々\280のお布施を取っているわけだし。
落札者に手数料を転嫁するかどうかは出品者次第、人気ある品なら負担を求めても買い手はつくでしょう。
(今の制度では落札者に手数料負担しろ…と書いてある人は嫌われますが。。。)

51. とんとん 2003/07/29(Tue) 07:46:41
>多分全く同じ定型文の繰り返しでしょう・・・↑
その通りでした、なんか疲れてきますね・・・

52. しげるぱぱ 2003/07/29(Tue) 10:55:16
>すべての手数料を出品者側から取るようシステム改定すれば
現行システムで落札者が負担してるのは月々のお布施だけですが...。
落札手数料は出品者負担が払ってます。
#落札手数料の転嫁問題ですが、これネーミングが悪いと思うんですよね。
#「落札」手数料だから落札者が払うべきだ、と考えちゃうと思うんですよ。
#かといって「取引成立」手数料だとほかの理由でモメそうですが...。

53. しげるぱぱ 2003/07/29(Tue) 11:03:28
ところで質問ですが、
現在価格1000円(入札単位100円)のモノに4000円で入札した場合、
現在価格が1100円に上がって、その後4000円に達するまでは自動入札になりますよね?

この状態で第三者が4100円で一発入札して高値更新/落札され、
その後その第三者が落札辞退したときに繰り上げで回ってくる落札価格はどうんなるんでしょうか?
4000円?それとも1100円まで戻るんでしょうか?
入札者としては1100円まで戻らないと納得いきませんが、
出品者としては4000円じゃないと納得いかないような...。

#今回のこういちさんは、どうだったのかな...?

54. ぽん 2003/07/29(Tue) 11:35:48
システム的な一般論としては…
4100円の直前の入札価格にロールバックする
のが、普通かなと思いますが?

#ちょっと毒舌するなら、あの企業の腐ったシステムが
#そこまで利用者優位に作られているワケが無いとか(ぉ)
#だから"利用しない"という選択肢が一番だったり(謎)

ごみ失礼

55. いーとん 2003/07/29(Tue) 14:14:03
> 落札手数料
「落札システム利用料」っす。
★これを全額出品者負担にしている理由は、出品者が一方的に利益を得ている為(要約)だったかな?
 でも落札者だって利益を得ている筈なんですよね...
 相互に利益を有られるからオークションが成り立つはずなんですから。

56. わし 2003/07/29(Tue) 16:20:03
>入札者としては1100円まで戻らないと納得いきませんが、
>出品者としては4000円じゃないと納得いかないような...。
こういち@BD5B-RS さんの、繰り上げ落札されたオークションの入札履歴をみると、わかるでしょう。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=d36138906&typ=log

やはり、高く落札されたことになった方が、Yahooが儲かるという結論ですね。

57. わし 2003/07/29(Tue) 17:23:33
>今の制度では落札者に手数料負担しろ…と書いてある人は嫌われますが。
出品者から引き落としになるのだから、出品者が負担すべきと思ってます。

ですから、「落札者に手数料負担しろ…と書いてある」と、「セコイ」と感じてしまって、入札を躊躇ってしまいますよ。
そうゆう人が多いからでしょう、それなり以下に落札価格が安いように感じますし。
最初から、その分も考慮して、安くしか入札しないし。

「落札者に手数料負担しろ」なんて書くと、安くしか落札されなくて、かえって出品者は損すると思うな。


▲ページの先頭へ