どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/07:
●2003年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3307] 質問なんですが・・・ (14 レス)
2003/07/19(Sat) 19:09:58
かろごん さん
Web: (none)
こんばんは。
某掲示板で質問したのですが、
明確なレスがいただけなかったもので、
こちらで質問したいのですが、
パナソニックのDIGAのE80Hで、
例えば、CSデジタル放送のような
一世代のみコピー可の放送を録画した
CPRM対応DVD−RAMは、パナソニックの
LF−D521Dで再生できますでしょうか?
まだ、勉強不足なもので、どなたか、
わかるかたおられましたら、教えてください。

1. 山銀 2003/07/19(Sat) 19:24:58
>一世代のみコピー可の放送
であれば、録画は出来ているハズですので、「録画したメディア」をなら再生は問題ないかと。

2. 毎黒仮節渡万 2003/07/19(Sat) 19:27:03
少なくともPowerDVDで再生できるようです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030213/cyber.htm

3. 45 2003/07/19(Sat) 21:08:40
再生に関しては、DVDレコーダーでも、PCの対応している再生ソフトでも問題なくできます。

しかし、編集加工は、
一般の映像であれば、DVD-RAMに保存し、PCからDVD-MovieAlbumで編集加工できますが
"一世代のみコピー可の放送"は、編集加工ができません。
また、コピーも
"一世代のみコピー可の放送"は、HDDに保存してもDVD-RAMにコピーするとHDD内の画像は自動的に
消去されてしまいDVD-RAMだけになり、RAMからHDDにコピーすると自動的にRAMのデータは消されてしまい
手元には1つのメディアのコピーしか残らない仕組みになっています。
どうしてもコピーしたいとき、プロテクト解除しない限り2世代目はS-VHSテープで作る方法しかありません。

4. ぷよよん 2003/07/19(Sat) 23:19:59
iLINK接続なら1回のみデジタルコピー可っていうのが有効に
なりますが、DMR-E80HはiLINK入力がないので、必然的に
アナログ録画になるはずなので編集も問題ないような気がするん
ですが。コピー不可ならマクロビジョンに反応して録画自体が
できないようになると思いますし。

5. 山銀 2003/07/19(Sat) 23:53:37
>編集も問題ないような気がする
CPRM(Content Protection for Recordable Media) ですので・・・無理ではないかと思います。
とりあえずこの辺りを。

http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm.html

6. かろごん 2003/07/20(Sun) 00:54:24
こんばんは。
レスくださった皆さん、ありがとうございます。
参考になりました。
明日にでも、LF−D521Dを買ってきてみようかなと
思ってます。
結果報告は、また後日します。
ありがとうございました。m(_ _)m

7. ぷよよん 2003/07/20(Sun) 01:21:13
>山銀さん
いや、DMR-E80Hはアナログ入力しかないので、結果的にDVD-RAMにはコピーフリー記録か録画不可かどっちかしか
ないと思うんですよ。他機種も同様じゃなかったかと。
とりあえずノンプロな番組だとD-XS40で録画したディスクは
LF-D521で再生できますし、PC上にもコピーできます(当たり前ですが)。
今の市販DVDレコーダで「1回のみコピー」を有効にした状態で
記録できる機種ってあります?

8. 45 2003/07/20(Sun) 05:07:45
追加ですが、
コンポジットで、wowowを @HDDレコーダー → AS-VHS → BHDDレコーダー は
Aまでで、Bは出来ませんでした。(笑
Aを、WV-DR7(S-VHSとDVのダブルデッキ)で、DV方向へのコピーも出来ませんでした。
DVDは、DMR-HS2とRD-XS40を使用しています。
わが家では、アナログですが、Victor JX-S555のセレクターで3台同時録画できますので
DVD-RAMは、最大2枚まで作成できます。(笑

9. 山銀 2003/07/20(Sun) 12:51:31
>ぷよよん さん
>コピーフリー記録か録画不可
CPRM に関しては、ディスクのフォーマットで制限されているように記憶していたのですが・・・
勘違いだったんでしょうかね?(^^;

DVD レコーダでは当該 DVD-RAM のコピーは出来ないハズですし・・・
DVD-MovieAlbum 添付のソフトでもコピー出来ないハズですので。
DV フォーマットを扱えない限り、コピー出来ませんのでソフト側でも何かあるのカモしれませんね。

10. かろごん 2003/07/20(Sun) 18:05:27
こんにちは。
結果報告です。
本日、パナソニックのDVDマルチドライブ、
LF−D521Dを購入しました。
結果は、DMR-E80Hでノンプロテクトの地上波を録画した
DVD-RAMは、POWER DVDで問題なく再生できましたが、
CSデジタル放送の一世代のみコピー可の放送を録画した
CPRM対応DVD−RAMは、再生後約20秒ぐらいで、
再生が止まり、だめでした。
ちなみに、Win DVDでも全く同じでした。
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/13/nj00_cprm.html
をよく読んで見ると、やっぱりコピーどころか
録画したデッキでのみしか一世代のみコピー可の放送を録画した
CPRM対応DVD-RW、DVD-RAMは再生できないみたいですね。
こういう結果で残念ではありましたが、いい勉強になりました。
でも、DVD-RAMは、ドラッグ&ドロップで気軽にバックアップできますし、殻付きDVD-RAMは、保存性がいいですし、
両面殻付きDVD-RAMでは、よりコンパクトなので、
LF−D521Dを買ったことは、後悔しておりません。
今回は、パナソニックにはずいぶんと貢献してしまいましたが。
(^^;
最後に、これは個人的な好みになるのと思うのですが、
皆さんは、記録書き換え型DVDでは、
DVD−RAM、DVD-RW、DVD+RWのうち、どれが好きor使用してますか?よかったら、教えてください。
皆さんの考えや使用状況をちょっと知りたいもので。

11. Casper-01@RTS 2003/07/20(Sun) 18:50:22
LF-D100の頃からDVD-RAMユーザで、現在はLF-D201使ってます。

シェルに入っているのは、書換えメディアとしてはアドバンテージに成りますね。
PCを家電ととらえて、気軽に使うユーザにも安心です。

相変化メディアの呪縛(§)も有りますが、代替セクタが強力なのと、使い切ってもリードオンリーとしてマウント出来るのが良いです。


携行端末にはシェル無しのDVD-RAMを読めるドライブを使ってます。

(§)10万回程度で、光磁気ディスクよりも寿命が短いと言う事

12. ぷよよん 2003/07/20(Sun) 19:04:07
うーん、結果からいうと私が間違った認識だったみたいですね。
マクロビジョンとは違った方法で、アナログでも「1回のみコピー可」フラグ設定を可能にしているんですね。
(特定の走査線有無とかかな?)
私の認識としては、D-VHSは(デジタル録画なら)コピー回数制限がきっちり機能するが、アナログ系だと
マクロビジョンぐらいしかコピー制限技術がないので、無制限か録画禁止のいずれかにしかできないと考えて
いました。そもそもCPRMとかの技術は、DVDレコーディングフォーマットを策定する際、著作権保護技術を
盛り込んだ形でないと、ソフトメーカーなどの同意を得られないため、デジタル録画が普及する前に先行して
導入しておいた、という位置づけと思っていました。
私自身は110°CSデジタルはまだ持っていないので、アナログでもCPRMが有効になる事例を体験したことが
なかったので、今回のような発言となってしまいました。
混乱させる情報を書いてしまい、どうもすみませんでした。

13. 山銀 2003/07/20(Sun) 20:09:45
>録画したデッキでのみ
おや・・・そうでしたか。(^^;
録画したメディアなら行けると思っていました。情報有り難う御座います。

>DVD−RAM、DVD-RW、DVD+RW
うちは、DVD-RAM と DVD-R/RW です。
ちょっとしたバックアップは、DVD-RAM ですとフロッピー感覚で行けますので。
で、人に渡す時とか・・・大きめなデータは DVD-R/RW という方向です。

14. Casper-01@RTS 2003/07/20(Sun) 21:10:41
>録画したデッキでのみ
と言う事は、IDメディアと対応デッキの登場が待たれる訳ですか。


▲ページの先頭へ