どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/06:
●2003年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3187] 本家ではアンケート禁止なので (23 レス)
2003/06/26(Thu) 10:05:18
破壊神KAZ さん
Web: (none)
(互換機の)使用PCや理想PC、目指す環境
使用理念や、使用用途、仕様の具体的な活用法なんか聞いてみたいです

最近は先立つものがマジでさっぱり無いので、バックアップも放棄しかけた満タンのHDを
どれから消そうか悩みながら運用するような毎日であります

で、下にも書きましたが自分の環境は

A7V333
XP1800+
PC2700 512MBx1
Radeon7500LE
SB Audigy DA
SC-UPCI

なんてな環境なワケですが
やっぱり慣れて来ると、次の環境に移ってみたくなったり。。。
なんとなく、情報収集も怠りながら、コストパフォーマンス&自己満足環境で考えたのが

CPUはXP2600+〜(それともHammerまで待った方がいいのか?w
M/Bはnforce系のチップセット(ATI信者なので、最近のVIAチップとの相性の多さでこっち
Radeon 9800pro 256MB(超趣味です。これ買えば向こう3年は替えなくていいようなw
DDRメモリをDUALで使用したい、1GBくらいで
音関係は、オーディオボートとまでは考えてませんが、ノイズ等を考えるとUSBのAudigy辺りに触手が。。。
HDDのRAIDなんかはあまり考えてませんし詳しくないですが、片方が飛んでも片方が生きてればOK
みたいな、IDEでRAID2?ですかね?なんかはいいかなぁ、と(速度はそこまで求めません
で、プレクから出た最終兵器、SCSIの40倍速CD-Rなんかを使ってみたいですね

使用目的は、大概のゲームなんかを快適に
HDレコーディング等の音楽制作環境もそこそこに
大体なんでもそつなくこなすぞコラ
ってのがいいかなぁ、と

P4ではないのは、値段的なコトと、それから、Athlonに比べてこれだ!!ってのが
よく分からないんですよね
それに、今からP4ならRIMMもいいなぁ、とか考えてしまうのもあるからです(でも高い
SSE2もサポートするそうですし<Athlon ←もうサポートしてるのか?←よく知らない

皆さんどうでしょう?

1. i96968 2003/06/26(Thu) 12:39:45
メイン機はいまだに(そして当分)PentiumIII-S 1.4GHzなので、この手のものは縁がありません。その前はAm5x86でしたし。(ぉぃ
使用理念は「一度安定した環境は触らない」
どうせゲームはしないので、PenIIIは発熱も少なく、パフォーマンスも良いので気に入っています。

2. 98@工場 2003/06/26(Thu) 13:17:36
基本的には組立に関しては、「できりゃ人と違うものを使う」が信条で、それがゆえに変態扱いをされたりしますが(笑)それは断じて否ってことで。。
あとは「けなすときは使ってからけなす」でしょうか。

使用PCその1:
Rioworks PDPEA-WOR(E7505)
Xeon2.4GHzDual/FSB533/HT-ON
DDR266 CL=2.5 512MB×4=2GB
Matrox Parhelia 英語リテール版
Hercules GameTheaterXP
Adaptec ASC-29160

メインマシンです。ネット、2D/3Dゲーム、ルータ、動画エンコード、DVD再生などなんでも。上記構成で困ることはまずありません。

使用PCその2:
松下電器 Let'sNote W2(メモリ512MBに増設済)

こないだ買いました。モバイル用やベッドごろ寝ネット用など。DDR266のMicroDIMMを探すのに苦労した。。
余談ですが、Montara-GMでもParty'sBreakerやMeltyBloodは楽勝で動いてしまいました。

使用PCその3(評価中):
Tyan ThunderK7(AMD-762+766)
AthlonMP2400+Dual
DDR266 ECC-Registered 512MB×2+256MB×2=1536MB
GeForceFX5800Ultra
SCSI:オンボードのU160SCSI(AIC-7899W)を使用(QLogicの64bitPCIなU160ボードになるかも?)

ただいま鋭意評価中です。負荷試験やパーツ検証などをやってる途中で
、今までになく厳しく評価してます。評価が完了したらなんかメインで使ってもよさそう。。5本空いてる64bitPCI、さて何に使おうかしら。

他にはPen4-2.2+Memory1GBだったMS-9126もありましたが現在解体中、A7N8X+AthlonXP1700+は知り合いに売却しました。

を、並べてみるといたって普通のものばかりだった。。

よくPentium4派とAthlon派がお互いにいろんなこと言ってますが、両方使ってる人間からいわせればどっちもどっち、一長一短かなあって気がします。
好きな方使えばぁ、って感じ。

3. しげるぱぱ 2003/06/26(Thu) 13:30:55
to 98さん
>使用PCその2:
>松下電器 Let'sNote W2(メモリ512MBに増設済)
>こないだ買いました。

どうしてLOOX-Tではないのデスカ?(と突っ込んでみる

4. YU 2003/06/26(Thu) 14:19:04
パソコンの主な用途はWEB巡回、ビデオ録画、ゲームです。
それぞれに1台ずつ、計3台のマシンを使い分けています。

ゲーム用はキーボード、マウス、モニター、アンプ、スピーカーなどにお金をかけています。
テレビ録画用マシンにはDVD-RWと合計480GBのHDDを接続してあります。ただしモニターは15インチCRTです。予約録画ソフトが24時間動いているので、ヘタなことをして止めるわけにはいきません。もっとも安定度重視で作ってあります。
WEB巡回用が性能的には一番ショボいですが、メールやブックマークなどのデータは重要なので、こまめにバックアップしています。

このほかに持ち歩き用のサブノートが1台あります。家計簿やスケジュール管理、メールチェックなどに使っています。

5. kouno 2003/06/26(Thu) 14:36:04
Athlon64販売前なので、333MHzまでしか対応していないnForce2と馬豚2500+付近でお茶を濁すのがベストかと。

うちの予備機(皿1.4G+KT266A)を馬豚2500+とnForce2にしよかと考え中。

6. 破壊神KAZ 2003/06/26(Thu) 15:46:40
今使ってるマシンをサブマシンに、と言う構想はあります

自作は、その時性能的にもコスト的にも最良の物を一括して揃える
と言うのが、自分の周りの定説なのですが
Athlon64の投入とRV420の投入時期が重ならないので、今ひとつ踏み切れない所でもあります

皆さん何台も所有してらっしゃる、と言うのが一番驚きですが
確かに、用途に分けて使い分ける、と言うのは賢いのかもしれませんね

問題は先立つものですが(何

7. 毎黒仮節渡万 2003/06/26(Thu) 16:34:19
ALiMAGiK1が2台も稼働している私の部屋…(爆
片方はROとネット端末他雑務用でA7A266-EにAthlon2000+とParhelia。
片方はキャプチャ、エンコード、焼き用でXP333-RにAthlon2500+相当(FSB333)とGeForceFX5200。
なぜか両方がDVD-ROM+DVD-RW+CD-RWの3ドライブ構成という(死

# PD-Rで長年過ごした私を焼きマニアにしたのは何だったろうか
# SD2騒ぎの頃、ちょうど巡回サイトに裏ニュースが入っていた
# ためだったか。

本題に戻って、そうですねえ…
ビデオに重点を置き、RADEON9500Pro以上
CPUはAthlonのFSB333ものを適当に
チップセットは…相性が出にくい枯れたものというと、KT400Aあたりなのかな。
こんな構成はどうでしょうか。

8. BVV5@Vice Admiral 2003/06/26(Thu) 17:44:29
まだ火を入れてませんが(いい加減動かせよなって)Gigabyteの8IG1000Proとペン氏24.4cを暖めています。
たぶん、なんでもありぼーどなので3Dゲームをしない、onboardサウンドの音質にこだわらなければ一番cpが良い状態かと。
あとキャプチャーボードを乗っけてアナログ資産のデジタルアーカイブを目的にしています。SSE2が効かないとエンコが遅いよと販売店のおじさんにいわれて素直に言われるものを買って来ました。
HDDは、メルコの特売状態外付けを買ってきてでかいのに載せ替えて容量を確保しています。
後は焼き焼きドライブを何にするか物色中。
1000本を越えるビデオテープの山を何とかしないと…。
最初に入っていた40Gぐらいのは、昔のマシンの保守用に置いてあります。
もともとのマシンはケースを移植されてダイエット、WEBマシンとしてこれからもがんばります。フルタワーケースはペン氏に譲りました。
ということで答えになっているやら(^_^;;)

9. 破壊神KAZ 2003/06/26(Thu) 17:44:47
毎黒さん、ビンゴです
KT400は思いっきり相性問題のど真ん中ですよ(笑<Radeonと

10. 98@工場 2003/06/26(Thu) 17:52:49
>どうしてLOOX-Tではないのデスカ?
そ、それは大人の事情が(待て)
社販で買えば店頭より結構安く買えるんですけど、やはり重さがあるので、選択肢には入ってたけれどもパスしました。キーボードはよいんですが、ちょっとモバイル用には重いですねえ。

11. 毎黒仮節渡万 2003/06/26(Thu) 18:33:52
>毎黒さん、ビンゴです
ぐはっ!! 最近はALiとMatroxとPowerVRしかチェックしてなかったからな…(マテ
KT400を筆頭に、VIAチップセット全体との相性がよくないようですね > R300系

KT400A〜KT600では改善されることを期待したいですが、
SiSやnForce2はメモリの相性が出やすいらしいので、
イチオシしにくいというこれがまた。
マザーボードメーカーのせいなのかな?
無難なのはnForce2なのかな…。

12. kouno 2003/06/26(Thu) 19:24:06
>松下電器 Let'sNote W2
もしかしてコレも社販デスか?

・・・うちの社販はLet'sNote R2でした。
一寸、残念^^;

13. geddy 2003/06/26(Thu) 20:44:12
KT400では結構苦労しました。
1.Xabre400→バイオスすら見れず
2.皿コア2200+をフル回転させるとOSインストール途中でこける。

で、数日前に以前から暖めていたnForce2のA7N8Xに馬豚2500+を
投入!
メモリは相性が怖いのでDDR400をやめDDR333のデュアルを選択
しましたが、思っていた以上のパフォーマンスアップがありました。
FFVIベンチ、4700台だったのが6000弱までアップ。
さらに豚さんの倍率上げて2600+相当で一挙に6000オーバーしました。
自分的には抜群のコストパフォーマンスだと主ウンですけど?

14. り・がずぃ@自宅 2003/06/26(Thu) 21:20:59
大学で皿1700&KT400マシン、自宅ではCeleron2.1GHz&845PEマシンをメインに。
それと、自宅では皿1700&KT333のファイルサーバーが稼働中です。
忘れちゃいけないのがPenIII-700MHzのちゃぶ台ノート、ネット巡回に大活躍(^^;;;

geddyさんが書き込まれているとおり、Bartonコアの2500+がコストパフォーマンスが良好なようです。
それと最近手頃になったRADEON9600あたりはどうでしょう。
マザーはもうすぐKT600搭載のが出回るのでそれを。ASUSのA7V600はなかなか良さそうです。安いですし。
メモリは値上がり傾向のようですので、この際思い切って良質なモノを買うのが吉かもしれません。

あ〜、こんな事を書いてると、新しいパーツが欲しくなってしまう・・・金欠なのにぃ。

15. roku 2003/06/26(Thu) 23:21:32
家は主に計算と画像処理がメインです。
マシンはP4-3G(3150動作)+875P+DDR433DUAL+GF4Ti4200です。
以前のものに比べ格段に計算時間が短縮されデータ処理の効率が上がりました。
しかし、懐の効率は最悪です。

16. 皇帝スーパーブラックバード 2003/06/27(Fri) 00:10:59
Pen4-2.4GHzマシンがDVDオーサリング用、1.8Aマシンがゴミため用(をぃ
後Celeron800マシンがLinux運用テスト用、Celeron733ノートが横着モード用。
ゴミ溜め用にもう1台HDDが欲しいんですが、大容量(250GB)が高価なのとSeagateの製品じゃないのでためらってます。
今回ケース(MT-PRO1001N2)を格安でゲットできたので、放置中だったGA-6OXM7E+PenIII700@933を復活させる予定。でも用途は未定(マテ

17. WGZC 2003/06/27(Fri) 00:15:47
皆さん上行ってますね〜私はGA7ZXのまま過ごしてます。組むときの不都合(キャプチャー轟沈)と「熱暴走?チップセットOrG450」以来すごぶる安定してしまっているので・・・
SCSIもAHA2910からUPCIに変更した程度のパワーアップでしたが、ひょんな事からDuron700からDuron1.3GBにUPしていました。
しかし・・・UPしたというのがベンチぐらいしか判らないと言うのが困りもの・・・MP3も最近やっていないし・・・判ったのが発熱・・・高くなったかな?と言う事だけ・・・・

次期機種は矢っ張りアスロンか・・・適当なベアボーンで今更Pen3とかセレ1.7とかで行きたいです・・・でも・・懐が・・・寂しい・・

18. Realm 2003/06/27(Fri) 00:47:12
メイン機がAK77-333&XP1800+ &PC2700 512MBx1+256MBx1+128MBx1
&Radeon9500pro
2Dゲーム用機に鱈Cele1.2GHz&PC133 256MB&RADEON8500LE
ネット徘徊用に鱈Cele1.4GHz&PC133 256MB&RADEON9000pro
DL専用に外付けHDDを追加したLOOX T(ファンレスなので一日中つけっぱなしでも五月蠅くないのです)

メイン機以外は性能より静音性と低発熱性重視な構成です。スリムPCでは、Athlon XPはすぐ熱暴走してしまう〜(涙)。

19. 四季 2003/06/27(Fri) 11:33:40
98を除くと、うちでは富士通サブノートNC13D(CPU 133M Mem 48M HDD 4G)がぶっちぎりでメインです( ̄ ̄;
このマシン何気にすげぇ速いデスヨ。いや、ホント。

20. まこと 2003/06/27(Fri) 21:59:27
>それに、今からP4ならRIMMもいいなぁ、とか考えてしまうのもあるからです(でも高い
今となってはRIMMは価格と性能のバランスからいって選ぶ理由はありません(高すぎる)
P4ならDDR400デュアルでしょう。

21. amg 2003/06/28(Sat) 10:23:58
SDVIA-LS(LAN/U160SCSIオンボード)
PIII1.0B/Dual
PC133 CL=3 512*2=1.0GB
G200 8MB SGRAM
ST39204LW
が2台です。
旧式ながらやっと主要部品の仕様が揃ったのでクラスタリングしたいなぁ。
1台は暫定メインマシンなのでインターネットとかにも使ってますが、主用途はUDの計算です(爆
他にVL400DT(Cel1.4,512MB)がブロードバンドルータ買えないのでルータ兼SMTPサーバ兼UD計算機となってたり、CardPCとかS1830なATフルタワー機などあります。

>>今からP4ならRIMMもいいなぁ、とか考えてしまうのもあるからです(でも高い
>今となってはRIMMは価格と性能のバランスからいって選ぶ理由はありません(高すぎる)
P4ならDDR400デュアルでしょう。
SDVIA-LSがいろいろ操作するとUSB機器認識しなくなったりと不安定なためメインマシンとすべく、
SDVIA-LS化以前P3DRE(死亡)で使ってたPC800-45 RIMM 256MB*2 128MB*2など余り物集めて、今更ながらGA-8ITML(i850)とP4 2.4にてMicroATXマシン組み立てました。
ストレージは当初、PERC3/DC(MegaRAID1600 OEM)が転がってるので、
ST39204LW3台掻き集めてRAID5にするつもりでしたが、
IW-V523では入りきらなかった・・・。
しかたなくSCQ-U3とIC35L018UWD210です。
2つの5インチベイには、SDM-1401とCRD-BP2が収まってます。
GAと音源はG550とSANTA CRUZです。これらはHDD等含め使い回しです。
拘ったのは、フルSCSIなところかな。

22. ぜふぃみあ@neon 2003/06/29(Sun) 09:17:52
メインマシーンはゲーム、文書作成、Web巡回、ベンチマークなどに使用するため体感スペックを上げるように作ってあります。

AthlonXP+2700(FSB333,L2=256KB)
PC-3200 DDR SDRAM 1.5GB(512MBx3)
IDE-133 HDD 120GBx2
RADEON8500 64MB AGP

サーバマシーンは現在常時稼動で3台動いています。(Webサーバ、ゲームサーバ、家庭内Lanルータ・ファイルサーバ・VPNサーバ)安定度とパフォーマンスが要求されるため、U320SCSIや電源、メモリーなどに力を入れています。

23. エクセリア 2003/06/30(Mon) 22:14:42
PC-98を除いたら今はこんな感じでしょうか。

・互換機メイン機
Tyan TigerMP S2460(REV.A)
AthlonMP1.2GHz Dual
PC2100 DDR SDRAM Reg ECC 1024MB×2+512MB×2=3072MB
GA:Matrox Parhelia FR 128MB
SCSI:LSI Logic LSI21040-33
NIC:Intel Pro100/S DualPort Server Adapter
HDD Seagate ST318406LW、ST373405LW×2(RAID0)
Sound:YAMAHA RP-200
OS:WindowsXP Professional SP1

使用用途:そつなく何でも。基本的にはPC-98で厳しくなってしまったゲームや
     MPEG,DivX再生、動画エンコード処理などです。

今までずっとPC-9821Xa12/C8がファイルサーバの役目も担っていたんですが
そろそろWindows98とDOS専用マシンとして余生を過ごさせたいので、次に掲げる
ThunderK7にメイン機を移行したら、TigerMPはファイルサーバ & DVD焼きマシン
& DDS-4チェンジャによるバックアップサーバ & WindowsServer2003評価用マシン
(って役目おおいな)として仕立てて余生を過ごす予定です。

・次期メイン機(評価中)
Tyan ThunderK7(S2462)REV.A
AthlonMP2800+(Barton) Dual
PC2100 DDR SDRAM Reg ECC 1024MB×2+512MB×2=3072MB
GA:オンボードRageXL(弱   Parheliaに変更予定
SCSI:オンボードAIC-7899W、MegaRAID Elite1600
NIC:Intel PRO/1000MT DualPort Server Adapter
HDD Fujitsu MAP3367MP、MAN3367MP
OS:WindowsXP Professional SP1

半年以上寝かせてきた(汗 ThunderK7を念願のBartonMPと組み合わせて
メイン機になるために各種テスト中です。専用電源使うだけあって電源周りは
TigerMPより遙かに安定感があって、よいです。あと数週間したらメイン機として
稼働開始予定です。


▲ページの先頭へ