どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/06:
●2003年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3121] きっかけは○○ (45 レス)
2003/06/11(Wed) 23:04:26
皇帝スーパーブラックバード さん
Web: (none)
「ごきげんよう」を見ていてふと思ったことが。
この番組で振られるサイコロの目に「きっかけは○○」というお題目があります。
とある知人がいまして、その人は私より少し先に自作機の世界に足を踏み入れたのですが、普通のユーザとして今現在に至っています。
私は最初「えー?自作?やだよぉ」とか言ってたのに気がつけばこんな有様(ぉ

・・・・一体、どこでどう違ったのだろうか、と。

私は元々パソコンでゲームをするのが主な目的で(実際PC-8801mkII/SRはゲームしかしてなかった)買ったわけです。←親には口が裂けても言えませんが
そしてブランク期間を経て購入したPC-9801DA2もしかり。そのままゲーマーで終わるはずでした。外付けHDDを買うまでは。
HDD買った理由も「信長の野望・覇王伝」を快適に遊びたい、ただそれだけの理由でした。まともに動けば。
それが、指示通りにインストールしても起動しなかったんですよね、「メモリが足りません」って言われて。
大枚はたいて(当時10万弱)購入した240MBのHDDが無駄になるかならないかの瀬戸際だったんです。無駄にしたくなくて、そこからCONFIGの勉強とかした訳です。
そこから横道にだんだんと逸れていって、同僚とコンベンショナルメモリをどれだけ空けられるか競争したりして(笑
そこからさらに増設ハードウェアに走り始めて、しまいには98だけに飽きたらず自作にまで手を伸ばして今に至ってます。

あの時もしもHDDを買わなかったら、あの時すんなり覇王伝が動いていたら?・・・と、考えたんですよ。多分ただのゲーマーとして終わったと思います。

そんなきっかけってありますか?

1. まりも 2003/06/11(Wed) 23:16:02
PC/AT互換機に移ったきっかけですか?
PC-9821Anの次に買ったXa7がショボ過ぎたからです。おまけにWin95の初期のキーボードドライバがバグだらけで、いままでどおりのタイミングでキータイプできなくなってしまったためです。98->PS/2キーボード変換器が思いの外よかったのが幸いでした。Xa7のパーツのほとんどは、初代組立機(ASUSの430HX機)に行きました(^^;)。

2. kouno 2003/06/11(Wed) 23:19:39
>PC/AT互換機
地図屋本店2F中古DOS/Vパーツフロアでバイト店員が諸悪の根源・・・。

その前にLaOXザ・コン5FとMAC館3Fでバイト店員。
・・・なぜ、MACには転ばなかったのか?^^;

3. LapisLazuli 2003/06/11(Wed) 23:31:34
出向先の会社が秋葉原のDOS/V通りにあったから。これ最強。(笑
出勤の時も、昼休みも、帰宅の時もとにかく誘惑があちこちに・・・。
ソフトの発売日など仕事を抜けて並んでたものです。(ぉぃ

嗚呼、あの頃はいかった・・・。@群馬県高崎市

4. zaf 2003/06/11(Wed) 23:38:49
AT互換機にお金かけ出したのは、やっぱりビデオデッキ代わりに使い出したからかなぁ。
それなりに地方でも楽しんでます。でも秋葉近いといいよなぁ・・・。@群馬県高崎市

5. よねよね 2003/06/11(Wed) 23:40:51
初めてのパソコンである PC-9801VM11を買ってもらったのが、「スーパー大戦略」をやりたかったため。

AT互換機に転進したのが、「Quake」を快適にやりたかったため。

そう考えると、結構ナニだなぁ〜。(^^;

6. まりも 2003/06/11(Wed) 23:41:36
おおっ高崎オフ開催決定ですか?(笑

7. MyTime 2003/06/11(Wed) 23:46:20
パソコン暦24年、あのとき、伯父のTK-80に触っていなければ、これほどまでにNECにこだわることはなかったろうに・・・。

8. まくつ 2003/06/11(Wed) 23:48:09
>AT互換機に転進
EA社の「WORLD CIRCUIT(GRANDPRIX)」をプレイしたいが為(ぉ

でも転進と云うより並進だなぁ(ぁう

9. Keiras 2003/06/11(Wed) 23:56:58
初めて買ったPC-9821Xa7、一太郎6が遅いので改善のために買ったパーツが
何を思ったかPC-9821XA7-B02(純正512kB 2ndキャッシュ)。
後はよくある道を・・・(笑)

10. 98 2003/06/12(Thu) 00:36:47
>PC/AT互換機
ふとしたことから、440FXのSlot1マザーを手に入れたことが始まりですかね。Ra300持っていながら初組み立ても440FX(笑)途中からどういうわけか820求道に入ってしまって、そのままRDRAMの泥沼世界に踏み込み、去年12月まで840がメインになってしまった。。。
NECでいうと、ワープロが文豪MINI5RGから、PC-88がPC-8801MA2から、PC-98がPC-9801FX/U2からになるのかなぁ。もうそれこそ10数年以上NEC製品に世話になってるのか。。

11. 元VXユーザー@BD5C改-RS 2003/06/12(Thu) 02:21:03
私はファミコンが欲しかったけど、激品薄で買えずに、親戚にP6mkIIを
譲ってもらったのが始まりですね。FM-7を経て、PC-9801VX2です。
この頃はゲームばかりでしたね(^^;;。
数年間のパソコンから離れてましたが、大学で復活して、中古で
買い換えまくりました。この頃は、config.sysにハマりまくってましたね。(^^;;
どうもwindowsには、抵抗あったのですが、時代の波に呑まれて(?)
HPのAT互換機を中古購入、そして自作の道ですね。
この前、金銭的な都合で、PC-9821からは足を洗いました・・・

ああ、もう、パソコン歴20年ぐらいになるな・・・使うことしかできませんが(^^;;;

12. BVV5@Vice Admiral 2003/06/12(Thu) 10:13:44
納入先が英語圏で大量に仕様書をタイプするはめになり、なんとか自動化したかった時に9801とCP/M、ワードパフェクト、IBMゴルフボールタイプライタを導入しました。
#もう20年超前になるんですねぇ。

13. Mikan Seijin 2003/06/12(Thu) 13:02:07
きっかけは、ゲームですね。
友達の家に遊びに行ってました。>FCや88。
大学に入る頃にVXをいとこから安く譲り受けました。
そのころは、ひたすらプリメ2をやっていました。処理が遅くて1ゲームクリアするのにすごく時間がかかりました。
HDDとCPUアクセラレーターの違いすら知りませんでした(^^ゞ
その後は、コンベンショナリメモリを空けたり、いとこからもらった怪しげなツールを
使いこなしていくうちに98にはまってしまいました・・・。
互換機に手を出したのは、知り合いから1年半くらい前に、P4(1.4GHz)+P4T+RIMM128Mを当時15Kの値段で買い取ったのが始まりです。
その後は、HDD増やしたり・ビデオ代わりしてます・・・。
そろそろU-IDE133Aが届くので散財しそうです・・・。

14. 毎黒仮節渡万 2003/06/12(Thu) 14:06:54
全てはCyrixのため…。

FSB75MHzのためにAOpen AX5TCを確保したのが、最初のマザーボードでした。
それまでも98用にHDD等を購入することはありましたが、確実にDOS/Vの
パーツとなると、これが最初でした。いまだ組んではおりませんが、
就職する前年のことです。

その次、新卒採用で就職した会社で、MMX-Pentium166でVisualC++5を動かすという
度し難い重さだったため(マザーはTaiwanMycomp PCI54IT)、自腹でP5A-Bを購入して
入れ換え、MII-400GPにして強化を図ったのが、最初の常用DOS/V環境でした。

それからSiS630に寄り道しつつ、ALiマザーを使い続けて今に至ります(^^;

15. amg 2003/06/12(Thu) 14:55:21
思い起こしてみれば、
最初に触った9801ES(MEM1.6MB+SASI40MB)と一太郎4の組み合わせからして、はまったきっかけだったかも。
一太郎のHDDインストールとか、メモリ生かすためにRAMDISKやEMS、バンクメモリとか覚えたような。
当時貧乏学生だったので、一太郎5とか使うためにハードウェア増設を続け、ステッピングの関係でCPUアクセラレータが使えないが為に、ついには9821Bsジャンク品購入へと進み、PC/AT互換機向けバルクパーツの流用を身につけました。

PC/AT互換機に手出したのは、Windows95入れてインターネットがしたかったからだったと・・・。
友人の友人から自作パーツを譲り受け、不足するメモリやらはBsから流用して組み立てました。フルタワーケースに430FXATマザー,Pentium100,GAがS3 968 4MBでした。その時のキーボードが104英語キーボードでしたので英語キーボード派になりました・・・。

16. geddy 2003/06/12(Thu) 15:23:50
最初に触ったのはPC-9801BA2でした。しばらくはNEC98ユーザーでしたが、PC/AT互換機に移ったのは、98NXが出たとき。
NECに旧98ユーザーは切り捨てられたような気がして腹が立ち「2度とNECは使わない」と心に誓った覚えがあります。
初PC/AT互換機が初自作でしたが、そのときのCPUがK6 233MHz。そういえばそれ以来ひたすらAMD使ってるなぁ

17. 風 早彦 2003/06/12(Thu) 15:34:16
家にPC8001があってファミコンなどのコシューマー機はなく、ゲームが
したいと親父にダダをこねたらある日ベーマガを1冊ぽんと渡され、そん
なにゲームがやりたきゃ自分で打ち込め、と言われたのが最初でした
でもなぁ……小学2年のガキに普通そういうこと言うかねぇ?(^^;

18. 灸鉢万歳 2003/06/12(Thu) 17:24:12
>PC/AT互換機
小生は結局転び損ねました(^^;;
過ぐる日、「自作機」とはキット状の物を購入してチクチクとハンダ付けするモノだとばっかり思ってました。

マイPCを狩ったのは96年になってからで、当時は特にPC-98にこだわっていた訳ではありません。
選んだキッカケはキーボードの配列とタッチですかね。

>NECに旧98ユーザーは切り捨てられたような気がして腹が立ち「2度とNECは使わない」と心に誓った
似たやうな感情を持った記憶がありますが、小生はこの時から今迄何気に使用していたPC-98に
愛着を持ち始めたやうな気がします。

ツレから「何故そんなにPC-98にこだわるのか」とよく聞かれますが、
実のところ自分でも良く分かりません(^^;;;

19. 四季 2003/06/12(Thu) 17:36:27
PCのきっかけは、仕事をエレガントにこなせるようにしたかったから。
結果エレガントにこなせるようになったかというと・・・・

・・・・・・えっと。

98はお守りみたいなものです。キーボードをさわるだけでなんか落ち着きます。箱を見ているだけで安心します。ドスのドットの荒い文字なんかは精神安定剤です。

20. CDP-R1 2003/06/12(Thu) 18:13:58
>AT互換機
PC-9821Xt13K12を買ってからですかねぇ、、何をやってもParityError
DOSゲーやってもParityerror
Win95があがってもパリティエラー、そもそもWindows95のインストール
が苦行で、Pえらと戦った挙句、運良くインストールされるというか
10回中1回成功するかと言う感じで

まぁ、NTみたいに、OSがPえらを検知して、、赤画面みたり黒画面でたり
よりはましだったけどね、W95は。あがれば1時間ぐらいつかえるし。
NTは5分以上動いたためしがないな。

こんな糞マシン使うぐらいならといって、パーツ取りして自作したれ
と、MBとケースを買ってきたのが96年ごろでしたか。
OSの問題で、かなりパーツを買い換える羽目になり
安定させるのが大変だったんですけどね。
PCDOS7とIBM版Win3.1を使っていたもんで、、、

でもまぁ、PCDOS版ゲームとか、面白かったな。

今は自作はよくわからないので、市販の本体でお茶を濁す生活です。

21. 45 2003/06/12(Thu) 19:25:50
仕事の日数計算が嫌だったころ、ポケコンを買ったのが始まりみたいです。
その後、ワープロサイズのPCがでたニュースを知って9801LS5にしたのが始まり
オレンジ色のプラズマディスプレイがつらいPCでした。
そのご、NS/T,NC40,FA,Ap,Ne,An,Np,Xt,Xt13,Rv20・・と新発売になるごとに買って
6年ほど元旦はNewPCのセットアップで過ごしていました。
各マシンのHDDとメモリは、当時の最高に入れ替えていたから、かけた費用を思えば恐ろしい(笑
その後はAT互換機や組み立てなどしましたが、ゲームはしないので、いまはおとなしいCOMPAQで
インターネットする毎日です
ポケコンの頃から読み始めた日経パソコンは、このごろ430台の通しナンバーがついて
送ってくるので購読は20年近いかも。

22. MEDIA HUNTER 2003/06/12(Thu) 20:26:29
>PC/AT互換機
小生も、もとからPC/AT互換機ユーザーでしたが
自作に切り替わったのはWindows 98が出たときに
「マシンは買いかえないとダメか」と思い
メーカーマシンは高くつくとも思ったから
自作のほうに走りました(^^ゞ
>そういえばそれ以来ひたすらAMD使ってるなぁ
小生の場合はずっとintelです。

23. まりも 2003/06/12(Thu) 21:29:59
>PC-9821Xt13K12を買って
あぁ、これ買ってしまうと、二度とクソ98なんか買うか、と思ってしまうのも無理ないかも(^^;)。
いま久しぶりにいじっているSt20も、よく言えばクセのある機種(悪く言えば鉄屑)です。新品で買ってたら怒り狂っていたかも。

>旧98ユーザーは切り捨てられたような気がして腹が立ち「2度とNECは使わない」と
私もそうですね。とりあえず「NEC製PCの新品を買うことはもうない」です(^^;)。

24. BVV5@Vice Admiral 2003/06/12(Thu) 21:54:10
>EC製PCの新品
(^_^/ 人に聞かれたらFさんかDさんを奨めています。

25. まりも 2003/06/12(Thu) 22:02:33
DELLやHP(compaq以前)はジャンク買ってみて大いに気に入りました。
先日上司な人がPC買うというので、とりあえずDELLさんを勧めてしまいました。
SOTECを買って煙が出たという人には、生き残りパーツで組立PC作ってみることを勧めました。

26. GVF 2003/06/12(Thu) 22:07:57
同○生2がやりたいがためにCONFIG.SYSの勉強をした
自分がなんだか情けなくなってきました(賛同者求む!
ちなみに最初はフロッピー入れ替えプレイでした(確か自宅はD disk

PC/AT互換機はEPSON互換機がWin98をサポートしない
ことが分かったので、Gatewayを購入→ベアボーン自作

27. 98 2003/06/12(Thu) 22:09:15
>NEC製PCの新品を買うことはもうない
そもそも、今のNXに欲しいと思えるような製品が全くないです。今NEC製品で欲しいのは文豪DPです(笑)やたらと高いんですが、表計算とかいらないから、文豪Wordだけ売ってくれないかな。

28. まりも 2003/06/12(Thu) 22:11:31
あぁ、反対に、私が欲しいのは、FMR最高機種とかOASYS最高機種とか(当時買えなくて悔しい思いをしたやつ)です(笑
# 今でこそ98ユーザの権化のように扱われてしまっているみたいですが、もともとはFM-16βからFMRで育ったのです(^^;)。

29. Casper-01@RTS 2003/06/12(Thu) 22:22:01
切っ掛け・・・・
ファミコンが欲しかったのにMSXを買ってきた父親か。
それとも、学校で回路図エディッタと算術ワードプロセッサが必要と感じたからか・・・

卒業して初めての冬期賞与でCAD用にPC-9821Xt13/k12を買いましたが、結局 (-ω-;)

30. 98 2003/06/12(Thu) 22:35:41
>FMR最高機種とかOASYS最高機種
OASYSはうちの工場で生産してましたが、大分前に終わりました。しかしFM-Rはまだコソーリと新品生産してます。80286とか386とかのモデルもまだやってて、去年あたりに大量注文入ってる注文票も見たのですが、個人で頼む場合はてどうやるんだろうか。。。

31. 灸鉢万歳 2003/06/12(Thu) 22:51:51
>今のNXに欲しいと思えるような製品が全くないです。
同感ですが、NXに移行したことで業績が回復したのだから国内最大手のミイソにしてみれば
正解だったんでせうね。小生の周りではミイソユーザーが増えましたよ。

PC-98以外の古いPCには余り興味がありませんが
地底最大の作戦とかデゼニランドをクリアしたかったな〜とふと思ってみたり・・・

32. サトルシャン 2003/06/12(Thu) 23:01:09
PCのきっかけはPC-8801FAからでした、もちろん88ユーザーの例によってゲームユーザーです。
ウィザードリィでタイプを覚えたと言ったところでしょうか。

そして1991年の12月にPC-9801DA2を買いました、この時はパソコンと言えばPC-9800でしたから当然の選択でした。
PC-9800にこだわる理由もここから始まっていたと思います。
H98ってメモリが27.6MBまで搭載出来るのか、1120*750の解像度が出せるのか〜、凄いなあと言ったところが最初かと。
そして、A-MATEですこれは決定的でした、カッコイイデザイン、互換性を保ちつつほぼ全てにおいてのパワーアップ。
この時の衝撃からすれば、今の互換機の変化は微々たるものかなあと、それゆえ魅力を感じないのかもしれません。

今これを書いているのもAp3です、このこだわりのきっかけは386->486->Pentiumの激しい変化の時代を見てきたからと言えるかもしれません。
しかし、ただ単に互換機の事を良く見ていないだけに、面白い世界に気付かないだけなのかもしれません。

33. HC53 2003/06/12(Thu) 23:32:28
>FM-Rはまだコソーリと新品生産

FM-Rで動くOS(特にMS製)って全滅しちゃってるような(^^;
DOS6/Win3.1(Win95)/NT3.51

34. エクセリア 2003/06/13(Fri) 00:00:55
CDP-R1さん
>今は自作はよくわからないので、市販の本体でお茶を濁す生活です。
その市販の本体というのがintelliStationという時点ででお茶を濁すもの
ではないかと思われますが(ボソ
それにThunder i860とかThunder2500持ってる時点で自作よくわからないは却下で(笑

>NEC製PCの新品を買うことはもうない

ExpressでAthlonMPやOpteron Dualマシン出してくれるんなら買うんですが・・・(ぉぃ
VersaProは昔ほしかったんですが、現行機種は見るべき所があまりにも
すくなくて、これといった特徴がないのが残念です。
少しは松下や富士通を見習ってほしいよ・・・・。

35. Tambo 2003/06/13(Fri) 00:53:59
>きっかけ
友だちの所のPC-8001でスネークくねくねをやった事かな。

36. こういち@BD5B-RS 2003/06/13(Fri) 01:06:53
ウチの職場は、Windowsになる前は全てFM−R(松下の互換機含む)でBASICで動いてました。
僕の場合はファミコンが欲しかったのに親父が買ってきたぴゅう太ですかね。当時6001は触らせて貰えなかったので・・・どんな短いプログラムも12分かかるセーブ・ロードがうっとおしかったのを覚えています。

37. sagiyama@RvII 2003/06/13(Fri) 06:35:49
初代88を除けば、NS/T、少し置いてNS/A・・・中古多数・・・です。

>NEC製PCの新品を買うことはもうない
と、私も思ってましたが、少し前Lavie−Jの薄さに感動して新古品買いました。
現在はFP3の8001mk2の新品買おうか悩み中(笑

38. ペンチアム 2003/06/13(Fri) 07:34:56
>NEC製PCの新品を買うことはもうない
と、私も思ってましたが、社会人になってすぐいきなりmobio激安祭りで撃沈(ぉぃ

最近、MateのHDDベイx2、AGP付きPen3省スペースに手を出してしまった。あれはいいものだ…

39. よねよね 2003/06/13(Fri) 10:02:04
>ウィザードリィでタイプを覚えた

-^)/
いまだに、「KATINO」なんてのは脊髄反射で打てます。

40. Niimi 2003/06/13(Fri) 20:21:23
すんません、「KAT(リターン)」してました。^^;;
# #5でKATUが増えたんで、「KATI(リターン)」に増えたけど。

ってな訳で、Wizardryをやるために「当時」最新鋭だった
UX21を買ったあたいでした。

41. ハシレケンタロー 2003/06/13(Fri) 23:04:54
RPGツクールとエロゲー(笑)がやりたくてPC-9821Cxを買ったのが最初ですかね。

今はほとんどPC-98はいじってないですね。
バリューマシンユーザーですからDualとかi860とかi840といわれても何のことやら…

>NEC製PCの新品を買うことはもうない
新しいモバイルノートが欲しいのですが学生だとお金がないです…

42. 南風 2003/06/14(Sat) 07:17:33
懐かしいですねぇ…
私が小学生の頃、親がコモドールの MAX Machine を買ってきたときからですね。
それで BASIC を覚えて、MSX -> MSX2 -> PC-9801VX21 -> PC-9801RS21 -> PC-9801BX4 -> ショップブランド互換機 -> 自作
となりました。パソコンというのはプログラミングの道具だと今でも思っている私はきっと自在錯誤。(爆)
Delphi はバージョンアップするたびに個人でバージョンアップ版を買っているし、
9821Ra333 を DOS で起動すれば、MASM を速攻で立ち上げることが出来るし…
Vz + MASM があれば結構遊べます。もちろん各種技術書及びヘルプファイルは必携ですが。

43. 皇帝スーパーブラックバード 2003/06/14(Sat) 15:39:07
自分のHPにもちょこっと書いてますが、8801を入手した手段があまり尋常じゃなかったです(汗
その後は流石に自腹で購入してますが、手元に残ったNECパソコンは貰い物と拾い物だけ(ぉ
最後に大枚はたいて購入した9821As/U2は貰い物と交換トレードで嫁いでいって、はてさて今どこにいるのやら(^^;
その前のDA2はAs買う時に下取りに出しちゃったし。しかもその98は両方とも押入に眠っておりまする。
一応水取り象さんをあっちこっちに仕掛けてあるので大丈夫だとは思うんですけどね。
他にも色々精密機器が置いてあるので湿気に対しての対処はしてます。
結局98ではゲームが大半でしたね。プログラム書くわけでもないし、データ処理などしないし。
一時期C言語をやろうとしたんですが、財政難によりソフトが揃わず断念。以後プログラミングは一切手を出してないです。
暇さえあれば「三国志シリーズ」「信長の野望シリーズ」「提督の決断シリーズ」「轟II」ばっかりやってました。

44. MyTime 2003/06/14(Sat) 20:48:39
久しぶりに懐かしい映像が見られます。
http://www.zdnet.co.jp/news/0306/13/nj00_nec_cc.html


▲ページの先頭へ