どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/05:
●2003年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3049] 汎用トランジスタ2SC945 100個!  (10 レス)
2003/05/28(Wed) 19:47:19
BVV5@Vice Admiral さん
Web: (none)
汎用トランジスタ2SC945 100個!で1200円から。 
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e24100941
でもこの型式ももう廃番です。基板作りもやりにくくなって来ました。

1. Casper-01@RTS 2003/05/28(Wed) 20:28:25
私が勉強し出した頃には、既に市内では二軒しかパーツ屋が無くなっていて、うち一軒は小学生の頃に店主が隠居。
隠居先を探し当ててパーツを譲ってもらいましたが ('ω';)

もう一軒は、高校生の頃に店主が他界・・・・
既にアマチュア無線も下火で、自分で作る人は極僅か。
私が中学生の頃に主流汎用だったのはC1815でした

会社で一品物を作る事が時々有りますが、棚卸し時期に社内ハイエナしないとパーツが持ちません (-ω-;)

#時代の流れなのでしょうがないと言えば、しょうがないのですが。

2. まりも 2003/05/28(Wed) 20:46:03
まあ小信号用トランジスタはどれを使っても同じというか、違いが問題になるような回路設計をしなければよいわけで。2SC945てミイソ製なので、なんとなく嫌いでした(笑)。うちにも、ミニパッケージのトランジスタなら100個単位であったりします。2SC2458だったか。

3. ほよよ 2003/05/28(Wed) 22:30:39
ぼくが若いころは2SC372が主流でした。

4. sagiyama@RvII 2003/05/28(Wed) 22:44:18
ぼくが若いころは2SB56が主流でした。

5. BVV5@Vice Admiral 2003/05/28(Wed) 23:10:54
807が(エッ

6. まりも 2003/05/28(Wed) 23:22:29
「若い」の定義が曖昧なような(笑
電子工作始めた時期といえば2SC372世代なんだろうけど、
後で807がぁとか211がぁとか言うようになってました(^^;)。

7. 岩頭 2003/05/29(Thu) 00:18:31
6ZP1 (何?
昔そう言えば372は2SA495とセットで使ってました。

8. こういち@BD5B-RS 2003/05/29(Thu) 02:13:17
2SC945買うなら2SA733も同数買って置かないと・・・。TEAC製デッキのTrトラブルはほとんどC945でしたので、親父は修理にきたら殆ど無条件に2SC1815(GRランク指定)に換えてました。ちなみに、C1815のコンプリは2SA1015です。今修理中のプレーヤーも945-733ペアが大量に使ってあるので一掃中。

9. BVV5@Vice Admiral 2003/05/29(Thu) 06:49:28
無線を始めた頃はトリオのTX-88Aが現役の頃ですから(^^;)。
C1815/A1015 C2655/A1020 は定番の組み合わせ。B555/D600はアンプの定番。今は、もう東芝のあのペアだけ(-。-;)
で、同じ人が「2SA1015Y 200個」というのを出品しているようです。 

10. まりも 2003/05/29(Thu) 12:18:50
>アンプの定番
CやAじゃない、K134/J49だと言ってみる(^^;)。


▲ページの先頭へ