どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/05:
●2003年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[3040] 怪しいi82558B搭載NEC製NIC (7 レス)
2003/05/26(Mon) 23:45:17
さん
Web: (none)
この前秋葉へ言ったときにNEC製のi82558Bが乗ったNICを買ってきた(FastPointのジャンクです)のですが動きませんでした。(PnP BIOSからも見えていないので全く動作していないようです。Xv13/W、TigerMPともダメでした。)

カードの特徴ですが、基盤の型番はG7AYJです。大きな部品(i82558B、トランスフォーマー、ブートBIOSおよびその下のIC。他にLED、LANコネクタ)の配置はG8ZYL(参考資料参照)とほぼ同じですが細かいところはかなり違います。またALTERA社のCPLD EPM7032がトランスフォーマーの下付近に載っています。あとブラケットの下半分くらいの幅が半分くらいになっています(当然マシンに取り付けると隙間が出来ます)。WOL端子はなく空きパターンで存在しているみたいです。

Googleで「G7AYJ」を調べてみましたが全く引っかかりませんでした。ブラケットの形が特殊なことから何か特殊な使い方をしていた物と思われますが…
あと動かない原因ですが、全く動作していないと思われることから電源ラインをテスターで追ったところ空きパターン(に見える)「2C1」(i82558Bの左下部にあるコンデンサの左上部付近)で切れているような感じです。片方のパターンはPCIエッジの+5Vに繋がっておりもう片方はパスコンと思われるコンデンサの+へ繋がっているようです。本来ここには何か載っているはずなんでしょうか…?
パターンをつないで動作実験してみればわかるのですがなにせ、何に使われていたのかもわからないようなカードをいきなり試すのは怖いのでこのカードについて知っている方がおりましたらお願いします。

参考資料
G8ZYL:http://www.nicmania.net/nic/i82558b.html
NIC MANIA:http://www.nicmania.net/

1. まりも 2003/05/27(Tue) 00:38:26
boot BIOSが生きているethernetカードをPC-9821に挿して起動できなかったというのは、これも人柱報告以前にデフォです。しかしXv13/Wが起動できたのだとすると、本当にNICのほうが壊れているからじゃないでしょうかね。

2. いーとん 2003/05/27(Tue) 01:12:27
> ブラケットの形が特殊なことから何か特殊な使い方をしていた物と思われますが…
特殊な使い方ではなく NIC/MODEM専用のスロットにささっていた奴ですね。
もっともスロットそのものはただのPCIなので、物理的によける必要のある物が有っただけの話です。
★そのボードが刺さっていた機種は、バリエーションとしてモデムモデルも有るでしょう。
さて動作しない方の件は...ボード不良かスロット端子の汚れだと思います。
とりあえず見た目は綺麗でもごしごし磨いてみましょう。
★NEC製 82558(B) NIC は数種類ジャンクで買ってきましたが、まれに完全に動作しない物も有りますね(汗

3. masashi 2003/05/27(Tue) 09:10:47
>ブラケットの形が特殊なことから何か特殊な使い方をしていた物と思われますが…
主に第三世代のNXに標準で刺さっているLANカードです。

NetFINE PC-NF30HC*****3などにも使われていましてBOOT BIOSが搭載されています。
私も昔、試しましたけど98で動かなかったです。

4. YMA 2003/05/27(Tue) 13:36:54
>この前秋葉へ言ったときにNEC製のi82558Bが乗ったNICを買ってきた(FastPointのジャンクです)のですが動きませんでした。

以前のスレッドで話題になっていた、3DLabsのOxygenは買いました?
もしゲットしてましたら結果報告が聞きたいですね^^;

5. 2003/05/27(Tue) 16:32:02
改めて読んでみるとよくわからない文になっていましたね…(汗

このLANカードですけど今TigerMPのLANカードがRTL8029なのでいくら何でも10Mbps Realtekでは不釣り合いだろうと思って交換用に買ったんです。本来ならジャンクなんだしケチらずに3Comのでも、もう1枚買っておけば良かったんですけどね…

で、このカードですがその後念のためPCIの端子のGNDと+5Vをテスターでチェックしたところ案の定全く導通無し。PCIの端子の+5Vと各部品(i82558B、CPLD、BIOS ROM)の足を一通りチェックしても全く導通無し。この時点で+5Vラインのどこかが切れているのは間違いないので上記の怪しい空きパターンの2C1に壊れたHDDから1.2Aのチップヒューズを外して載せてみました。回路的にはショートでも良いはずですが万が一の時のためにヒューズにしました。何らかの原因で大電流が流れてマザー or 電源道連れは勘弁なので…1.2Aならとりあえずはマザーを焼くことはないはず…
ヒューズを取り付け終わってPCI端子のGND−+5Vで電流が流れることを確認。電圧が違うしあまりアテにならない気がするけどテスターで抵抗値を計って予想消費電流を計算すると1W程度。とりあえずマザーが燃えるようなことはなさそうなので壊れても一番被害の少ないXa10/C4に挿して起動テスト。メモリーチェック後フリーズするようなので一応PnP BIOSは見つけてくれた模様。その状態で30分位放置しておきましたが異常発熱(i82558Bが温かい程度です。)等はないみたいなのでTigerMPに挿してみましたところPK-UG-X006として認識され正常に動いている模様です。このレスもこのカードから書き込んでいます。
i82558Bの温度ですが体感で40度+α位な感じです。長時間さわっていると低温火傷するかな…これは正常なのでしょうか…?

とりあえず動作には成功しましたがなぜ電源の+5Vラインが切れていたのか不気味で謎です…パターンにコテを当てたような形跡はありませんでしたし…
あと謎のCPDLも何なんでしょうねぇ…?

> Oxygen
このLANカードはあのスレを立てた翌日にOxygen探しに行って秋葉で買ってそのとき動かなくて放置だった物なので…
入手できれば報告したいと思います。

6. ほへ 2003/05/27(Tue) 19:47:10
ふと思い出して、部屋を漁ったら私も持ってました>G7AYJ
ただブラケットに切り欠きは無いようです。
確かにこれ、PCに挿しても、PnP BIOSからまったく見えません。
2C1は点線でシルク印刷された空きパターンになっており、
PCI側カードエッジのA05,B05やA59,61,62等から各チップへの電源配線は2C1経由で遮断されているようです。
シルク印刷が点線であるため、NEC製基板の通例として、製品として組み立てる際に未実装にすることは
予め決まっていたと思われるので、単なる実装漏れや、二次的な取り外しとは考えにくいです。
ということは、+5Vだけは基板右上の3ピンコネクタのpin1から供給を受けていたとしか考えられないです。
これを標準搭載していたPCでは、PCIスロットから電源供給を受けたくない
特別な事情でもあったんでしょうかねえ。

7. 2003/05/27(Tue) 20:15:55
ほへさん>
詳細ありがとうございます。
PCIから電力が供給されないのは仕様だったのですか…壊れていたんじゃなくて安心しました。でも、ぼくの持っているカードは基盤右上のコネクタが付くと思われるところにもコネクタは付いていないんですよね…じっくり全体を基板眺めましたけどコテを当てられた形跡は見あたりませんし…このカードがどうやって電力の供給を受けていたのか謎です…


▲ページの先頭へ