どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/05: | |
●2003年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2981] 開発部隊はお荷物? (7 レス) 2003/05/17(Sat) 01:52:56 |
YOU。 さん |
Web: (none) | |
最近いろんなPJを眺めると、開発ってこれからどうなるんだろうと思ったりします。 いろんな会社のいろんな方面の開発部隊から収益の悪化はもれ聞こえてきます。 ご存知のとおり、安定度は別として印度や中つ国の方が安くできますし、技術だって遜色ないような。 資格系に走るのも分かるんですけど、覚える系の資格は開発力?とは関係なかったりすることもしばしば。 某外資系もサービスへの移行をあげて成功していますけど、自社技術に裏打ちされたサービスなんですよね。 日本では自社技術を捨てたところがちらほらり。 日本の開発から日本人が居なくなりはしないでしょうけど、開発部隊にとっては受難な時代になるかも(なっている?)しれませんね。 PS と言いつつ無くなるといわれ続けてCOBOLは生き残っているなー、と思ってみたり。(^^; 現業を切り捨てて、ほとんどリース会社になっちゃたウェルチのGEのような会社に、みんな成りたいのでしょう。そういったモデルが、お金は儲かってますからね。日本人に向いているかどうか・出来るかどうかは、疑問ですが。
2. ZZZ 2003/05/17(Sat) 08:25:18
ソフトウェア業界ともなると、マニュアルの翻訳と、サポート要求の翻訳、実機確認の3つしかやっていない開発部隊なんてところもあります。
Windowsの言語別公開順を見ると、韓国、中国語版がオリジナルの英語版とほぼ同時に公開されるのに、日本語版だけは数週間から数ヶ月送れてリリースされることが多いです。実際にコーディングやテストをやっている部隊が自国版を優先しているだけかもしれませんが、日本の地盤低下を象徴する現象ではないでしょうか? Linuxを扱っているサーバメーカにもLinuxの開発部隊はいるそうだけれど、基本的には自社サーバ用のドライバの開発と、UNIX版の自社ソフトを動作させるためのOS側のパッチ作成しかいていないところが多いそうです。特にF社なんか、全社を挙げてLinuxを推進するといいつつも、現実には、金は出すけれど人も技術もソースも出さないと、開発コミュニティーから嫌われ、ディストリビュータからいいように毟り取られているだけです。そんなことをしているから、何千億もの赤字を2年連続でだすんでしょうが・・・。 >特にF社なんか、全社を挙げてLinuxを推進するといいつつ
あれは見ていて危なっかしいなあ、と思ってます。詳細を述べるのは避けますが、「Linuxを深く解し、カスタマイズをごりごりできる人員そんなにいたっけ?」という疑問がふつふつと。 ところでPCが昔ほど面白くない、と言うベテランPCユーザによく会いますが、現在は台湾生産の金太郎飴的なパーツばかりで、アーキテクチャもOADG仕様のIBM PC/AT互換、つまりかつてのように国産アーキテクチャで独自性・独創性にあふれていたのが今はそうではなくなり、「あとは組み合わせだけかなあ」という諦めみたいなのがあるからなのかもしれません。 パーソナルコンピュータの現状って、日本のものづくりの「地盤沈下」を如実に表している身近な例のような気がします(NECの殿様商売のように戦略上のミスもあったが) 4. よねよね 2003/05/17(Sat) 14:01:20
うちも今度、インドの会社に開発を依頼することに... (^^;
で、結局YOU。さんは何をおっしゃりたいんでしょう?「開発部隊は受難の時代だなぁ」という感傷でしょうか? 自分の就職した頃は、政府からして「ITが日本を救う」みたいなことを言っていて、自分も含めて、猫も杓子もIT業界に流れましたから、それらのうち、付加価値や「自社技術の裏打ち」を示せないところが淘汰されるのは、IT業界が成熟する上で伴う、必然の痛みなのかも知れません。 (某・赤字企業の人間の戯れ言でした...) http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/kyujin/kyujin.html
上記でリクナビの転職求人数(ITエンジニア)2002年3月と2003年3月分が掲載されています。 ・・・半減ですなぁ。 6. 岩頭 2003/05/17(Sat) 21:03:07
有る物(人)を使って上手く利用した者勝ち! みたいな所が有って何んか嫌ですね。
製造業も外注で商社化して、ソフトウェア業界もクリエイティブでは儲けにくいって事かな? 何にしても品物を右から左に流すより新しく作った方が楽しいと思う。 >感傷
ITはこのままずっと、ご飯食べられるかしら、とか。(^^; 別の需要が起きないとパイが小さくなりつつありますし。 |