どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/04:
●2003年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2837] はじめてのHDD (42 レス)
2003/04/19(Sat) 16:35:25
MAMAO2 さん
Web: (none)
ついに250GBのHDDが登場したようで。
思えば私が初めて買ったHDDはSCSIの外付けの「240MB」でした。
値段も\44,000-でした。
当時はPC-286VEを使っていました。

単位が変わっても値段もほぼ同じの\42,00-とは...
時代の流れを感じますねぇ。
皆さんが初めて買ったHDDはどんなものでした?

1. しんのすけ 2003/04/19(Sat) 16:49:03
i-o dataの2GB(SCSI2)でした。ホストアダプタつきで4万でしたよ。
内蔵のHDDはNEC製で高周波がうるさくて必要なとき以外は電源を切ってました。

2. わし 2003/04/19(Sat) 16:51:23
PC−9821F2に取り付けた、SASIの5インチの10MBです。
20万円くらいしたと思います。
それでも、5インチ2DDのフロッピーより、格段に速くて感動しましたが。

3. SILPHEED 2003/04/19(Sat) 17:28:28
RA2に内蔵させた40MBでした。確かTEXAのやつ。速さ以上に、それまで起動からCコンパイラ起動までFDとっかえひっかえしてたのが無くなったことに感動してました。

#一番最近買ったのはMELCOのPCカードタイプの2GBのやつで、9,999円×2枚。

4. i96968 2003/04/19(Sat) 17:29:02
>ついに250GBのHDDが登場
いや、あの‥‥大分前から登場してる、というか実際に使ってるんですが‥‥(汗
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/etc_uhdi250g.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030111/etc_250j0t.html

5. 毎黒仮節渡万 2003/04/19(Sat) 17:38:44
VAに接続しているLogitecのSASIの40MB…。\49800だったか。
フロッピーからHDDへの移行は…それはそれは感動的でしたとも。

6. Casper-01@RTS 2003/04/19(Sat) 18:01:32
私が最初に買ったのは、メルコのHBA付きFAST-SCSIの340MB、確か3〜4万円今でも元箱が有ります。
言わずと知れたメルコダウンを経験させてくれました。(ベアはCONNER CFA340S)

PC-286V-STDで5インチFD運用から、FAST-SCSIへの移行は感動物でした。

7. わし 2003/04/19(Sat) 18:05:47
>PC−9821F2に取り付けた、SASIの5インチの10MBです。
間違えました。そんなPCありませんね。
PC−9801F2です。
その後も、SCSIで40,100,340,520と買っていったと思います。
買うたびに、容量は増え、価格は下がりました。

8. 45 2003/04/19(Sat) 18:21:48
買ったのはPC-9801LS5が最初のHDD40M搭載機でした。
友人に40MのHDDなんて何に使うのかと馬鹿にされました。
ラップトップマシンで、オレンジ色というか真っ赤っかのプラズマディスプレイ・・・・
持って歩くには10Kg位でとても疲れました(笑
あれからHDDは、毎年2台以上買い続けてますから相当な数になると思います。
現在、メインのマシンはWDの200GBを搭載しています。

9. BVV5@Vice Admiral 2003/04/19(Sat) 18:28:42
>PC−9801F2に取り付けた、SASIの5インチの10MBです。
(^_^/
ひょっとして8インチだったかな?  それはFDD( ・・)ゞ

10. サトルシャン 2003/04/19(Sat) 18:32:19
PC-9801DA2に内蔵したTEXAの180MBのHDDでした。
お値段、約7万円、使っているうちに叩かないと回転しなくなり、メーカー修理で540MBのドライブに交換となりました。
富士電機製のドライブでしたが、回転軸のグリス切れなんだとか。

11. たまちゃん 2003/04/19(Sat) 18:41:09
PC-9801VXにつけたICM 外付け SCSI 100MB が10万弱でした。

12. MAMAO2 2003/04/19(Sat) 19:00:29
なんととっくに出てたのね..
知らなかった..恥。
それにしても皆さん経験長いですねぇ。

13. わんちゃん 2003/04/19(Sat) 19:14:36
9801FA2に外付けでICMのSCSI−100MBが65,000だったような−−−まだてもとにあります。

14. Fukawa@博多人 2003/04/19(Sat) 19:35:53
9801RXにつけた緑電子の120MのSCSIのやつ…(ボード付き
確か40000円ぐらいしてた…
ユーティリティーの「SOS」や「ぐっど楽」にはずいぶんお世話になりました。

15. HC53 2003/04/19(Sat) 19:39:12
RX21に取り付けた緑電子のプロフェッサー40というSCSIの外付け40MBでした。確か6〜7万円くらいの値段だったはず。
SASIにするかSCSIにするか悩んだ末に拡張性を取ってSCSIを選んだのに緑電子最初のSCSIボード(MDC-551L)は36PINコネクタと言うトンでもない規格でした。
次のSCSI機器を買った時にボードとHDD一緒にお払い箱でした。
安いSASI買っとけば…。確か4万円くらいで買えたはず。

16. 皇帝スーパーブラックバード 2003/04/19(Sat) 20:25:04
PC-9801DA2に付けていたLogitec LHD-B240。240MBで確か上新電機で9万くらいしたかな。
理由・・・覇王伝を快適に遊びたかったから(ぉぃ

17. サニー 2003/04/19(Sat) 20:27:17
皆さん、すごいですね。
私の無印9821用に500MBを5万円台で購入なんて新しい方ですね。

18. ちゃー 2003/04/19(Sat) 20:38:31
9801VM用に Logitec の SASI,40MB だったような。
当時良く行った蒲田のショップも1,2年前になくなってしまった。

19. 南風 2003/04/19(Sat) 21:31:06
私の初めてのハードディスクは、日本テクサの240MBを日本橋で丁度10万円で買いました。
日本橋通りを高速道路側に行き、角を左に曲がったところにある小さなお店でした。店の名前を忘れましたが今でもありますよん。

懐かしいですねぇ・・・

20. MEDIA HUNTER 2003/04/19(Sat) 21:33:03
PC/AT互換機の中古品を初めて買ったときに
増設用としてセンチュリーから
販売されていた2.1GB IDE 内臓HDDを買ったことです。
約3万円程度したような。。

こんなWebサイトもあります。
http://www.logitec.co.jp/poke/regend/hdregend.html

21. みやた 2003/04/19(Sat) 22:55:49
初めて買ったHDDは、ICM製のC-FLAT80という80MBの物です。
Cバスに差し込む基板上にHDDが搭載されているという、ちょっと変わった製品でした。

22. 雷獣王GRIFFON 2003/04/19(Sat) 23:11:08
VX21 に SASI 40MB ですね.
# 親父から一式もらい受けた物です.

あの当時はそれ以上の容量の HDD が高すぎて買えなかったため,Diet などの圧縮・実行可能ツール使ってたなぁ・・・.

23. よねよね 2003/04/19(Sat) 23:25:35
自分もHDを考え出したのは、1万円/1MBくらいの時代でしたから、初めて買えたのは、中古のSASIの20MBのでした。

さらに、自分もすべての実行/データファイルにdietをかけていました。(^^;

24. BVV5@Vice Admiral 2003/04/19(Sat) 23:37:14
>日本橋通りを高速道路側に行き、角を左に曲がったところにある小さなお店でした。
PCSですね。良く買いました。なんせここのおじさん、事情通で相談してから買うと間違いなし。
3.5FDが出始めた頃、売っていた無印のFDを購入してフォーマット時にえらーが出たら交換してくれたのが懐かしいです。

25. 45 2003/04/19(Sat) 23:47:09
>3.5FDが出始めた頃、売っていた無印のFD
わたしもPCSで無印FD買ってました・・・

26. 舞亜☆零 2003/04/19(Sat) 23:48:59
押し入れの片隅にSASI20Mが転がってます つーか壊れないんだもの
同じく40Mも壊れずに・・・・
X68で80Mつかってた頃には20M1パーティションでしたねぇ・・・
今じゃ最低10G・・・・(退避用)
Xa12に乗ってた1.2Gクラスもぼちぼち壊れ始めているのに
まぁ頑丈です。

27. Casper-01@159MM 2003/04/20(Sun) 00:00:00
>diet
今で言うNTFSの圧縮の様なものと考えてましたが。
当時何処で入手できるか知らなかったので、LHAで圧縮してました。
草の根に転載されていた物を拾ってから、猿の様に圧縮してましたよ (-ω-;)

28. Trumpeter-A 2003/04/20(Sun) 00:38:05
初めてさわったHDDは、親が9801RX2につないだICMの外付け100MBですね。
その後、9801FA2にICMの内蔵180MBとか外付け1GBとかつないでました。
ICMの100MBのは、SCSIなのに独自のコネクタなもんだから、後にFAに増設しようとしてケーブルを探し回った記憶が…。
でもって、自分でちゃんと金出して買ったのは、V233購入時の内蔵3GBですね、ウェスタンデジタルだったなぁ。

29. まりも 2003/04/20(Sun) 00:46:25
>VX21 に SASI 40MB
私もそこいらから始めました。ICMの40MB速かった〜。

>Diet などの圧縮・実行可能ツール使ってた
dietは、いまでも使わせていただいてます。
98用DOS(モード)起動フロッピに怪しいプログラム満載なので。
PCISETUP.EXEのような邪魔なプログラムも、見事に小さくなってくれます。

30. zaf 2003/04/20(Sun) 01:06:14
なつかし系ですね(^^;) 私はEPSON PC-286Vの内蔵HDDが最初かなぁ。SASIの20Mだっけ。Dietの他にもLZEXEとかPKLITEとかいろいろEXEファイルの圧縮ソフト有りましたねぇ。DixkX-IIとかも使ってた記憶が..確かに起動フロッピーの圧縮には便利ですよねぇ。

31. 深緑。 2003/04/20(Sun) 01:08:30
初めて買ったHDDは、V200流星に増設するためのDDRS37910LVDでした
39800だったかな、49800だったかな〜
結局、9821用WIN95OSR2ではフォーマットできなかったので、4.5GBのDDRSを買い直しましたが(;´д`)
あの一件で随分スキルが上がりました
どるこむの皆さんにも随分相談に乗っていただいて、今も感謝です<(_ _)>ペコリ

32. こういち@BD5B-RS 2003/04/20(Sun) 01:14:07
>日本橋通りを高速道路側に行き、角を左に曲がったところにある小さなお店でした。

 おお、僕もそこで買いましたよ>ノーブランド3.5"
 当時(90年です)はノーブランドも色々な色があって、好きなエメラルドグリーンを10枚パック(650円くらい?)で購入したのですが、エラーのでなかったのは2枚だけという惨憺たる結果に・・・二度と行かないと誓いました。

33. 南風 2003/04/20(Sun) 07:12:09
そそ、PCS でした。> ALL
すっかり忘れていました。日本橋なら10万円程度であるだろうと思い、店を回ってもその値段ではありません。
ふっと角を曲がると小さな看板が出ているので入ってみました。安い!! (^^)/ ということで速攻購入しました。
懐かしいですねぇ・・・

34. 夕立勘五郎 2003/04/20(Sun) 07:34:00
 ICMの20MBで10万強でした。
PC−8001MKIIに接続して、ゲートアレイの設計に使用しました。
OSはPCM80(?)でしたっけ?
外付け記憶装置はテープ(300ボー)-->8”FDD-->HDDと進みましたので
そのたびに感激したことを覚えています。

35. SAKI 2003/04/20(Sun) 09:15:10
昔のDISKは純粋な?NEC製でした。
NEC製が嫌いなわけではないのですが、
IBMのDLTA−307030を買ってきてあけたら
DISKにNECのシールが・・・(箱はIBMになってました)
思わず返品しようかと思ったらIBMのOEMでした。
しかし、製造がNECってのもちょっと複雑、IBMが製造
した、DISKがほしかったのに。

36. 皇帝スーパーブラックバード 2003/04/20(Sun) 09:47:31
>PCM80
CP/Mでわ?

37. masashi 2003/04/20(Sun) 20:47:45
PC-9801BA/M2に540MBのIDE DISKを内蔵する為に購入したのが初めてです。

今では月に一台か二台80GBのDISKを買ってしまうようになってしまいましたが(汗)
今月からは、120GBにしようかなと思っていたりして(核爆)

38. 暁緑桜公@させぼ 2003/04/20(Sun) 21:38:46
アイオーの外付けSCSI、1GBでした(ディスクはNEC製)。
一番新しい買い物は内蔵80GBですが某ちゃんぽんを乗りこなせず放置ぷれぇ状態で…。おとなしく普通のATAボードを調達する予定(所詮は素人志向ですな、自分)。

しかし容量80倍で金額は(向こうはボード付きでしたが)ほぼ半分。そういうものだと分かっていても何か複雑。

39. Niimi 2003/04/20(Sun) 21:41:02
最初のは9801UX21に付けたICMのSTRIDE MC-20でした。
当時としては驚異的に安価な\128,000と。(苦笑)
12bit FATをTheBASICを参考に16bit FATにしてましたっけ。
その後SRC-81を経てC-FLAT 120になってRX-1000と。
み〜んなICMだったなぁ…… (遠い目)

40. 沙君 2003/04/20(Sun) 21:54:14
う〜む、親父が人から買ったPS/55の20MBだろうか?
94年ごろまで延々FDDで頑張っていたしなぁ

41. sagiyama@RvII 2003/04/20(Sun) 22:00:00
最初に買ったのはNS/Tの120Mでしたね。売値で5万円ぐらい。
しかしそれより前の88のころはFDDですら16万ぐらいで買ってたのでHDD感覚でしたね。

ちなみに、少し前UV11を手に入れたのですがHDDレスなので、HDD付きのCバスボードを探してたら、ICMのC♭ET-200と緑電子のGAB-983-20を各々¥2000弱で仕入れました。

42. YU 2003/04/21(Mon) 20:36:49
初めて買ったHDDがICM製の人ってけっこういますね。
うちもICMのSASIが最初でした。その次はTEACでしたが、どちらのHDDももう入手できないんですよね。


▲ページの先頭へ