どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/03:
●2003年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2636] GeForceFX (12 レス)
2003/03/17(Mon) 23:32:59
あきんど さん
Web: http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030315/asusv9900.html
スゲぇっスね・・・

1. ぜふぃみあ 2003/03/17(Mon) 23:48:13
AGPの直下のPCIは、AGPとIRQを共有しているので(ことが多いので?)、使用しない方が良いと思っていましたが、違うかな?

1個入荷だそうですが、誰が買ったんでしょうか(笑)

2. Casper-01@RTS 2003/03/18(Tue) 00:08:14
OSコンが一杯 ←見る所違

#OSコンは三洋だけではなく、ニッケミも作ってます

3. Sat 2003/03/18(Tue) 00:53:15
私もそう思います>一番目のPCIは使用しないほうが無難

でも昔IRQ消費しない3dfx Voodoo2さしていましたんで、
そういう方(いねえだろ、いまどき)は困ると思いますw

4. ZZZ 2003/03/18(Tue) 01:26:19
そのうち、誰かが水冷式VGAカードなんてものを作りかねない状況ですね。

5. Joker 2003/03/18(Tue) 01:46:11
>AGPの直下のPCIは〜
 最近はOS側からの対処が進んでるのでそうそう問題は起きないようです
 ちなみにGIGABYTEのマザーはAGPとPCI4を共有してる事が多い、
 と聞いたことがあります。
>そのうち、誰かが水冷式VGAカードなんてものを作りかねない状況ですね。
 個人的にやってる方は既に居ますよ。ペルチェ使ってる方も居ますね

6. BlackBox 2003/03/18(Tue) 07:13:26
HPのVisualizeだったかでAGPだけじゃなく実際に直下のPCIにも刺して使うというカードもありましたね

7. よねよね 2003/03/18(Tue) 07:43:12
NECの TE3なんて、専用の電源ユニットを持ってましたね。
(な〜んで、このマシン電源ケーブルが2つ出ているんだろう?と思ったら、1個はグラフィックカード用だった)

にしても、そろそろメイン機も初代 Riva TNTから変えたいなぁ...

8. Pico_Chan 2003/03/18(Tue) 07:54:30
>AGPの直下のPCI
ここ↓なんかが、参考になります。
http://www.frontier-k.co.jp/support/irq/index.asp

9. 7色林檎模様の窓枠 2003/03/18(Tue) 10:56:03
メーカーに関係なく末尾のPCI同士がShareだった、なんてのが一時期多かったですね。
私の場合、AGPとPCI1がIRQ共有してるマザーをあまり知らないのですが・・・。

#ふとPCI1にVGA挿さないと起動しないマザーを思い出してみたり。

10. たまちゃん 2003/03/18(Tue) 23:07:57
チップセットによってはIRQが16本以上(128なんてのも!?)あるって事でしたが
PCIスロット1つに付き4本(A〜D)×PCIスロット数の配線をしないのでしょうか?

11. ぜふぃみあ 2003/03/18(Tue) 23:57:14
AT機では、16本が限界のようですね。ただし、APIC(ACPIではない)対応のマザーであれば、22?(だったっけか・・)まで対応しているそうです。ただし、現状の設定から変えた場合、OSが起動しなくなる可能性があるそうです。(今月号WinPC参照)

12. 98 2003/03/19(Wed) 00:13:25
>AT機では、16本が限界のようですね
P64H/P64H2とかがついてくると話が変わってきます。うちのマザーのPDPEA-WOR(E7505)だと、IRQ48とか52とか出てきます。IRQ128ってのはServerSetIIILEマザーで見たことがあって、あれも64bitPCIがついてて、なかなか豪快なIRQ構成だったような。


▲ページの先頭へ