どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/02: | |
●2003年02月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[2385] 関東大停電、そのとき電話は? (32 レス) 2003/02/06(Thu) 01:39:54 |
ZZZ さん |
Web: (none) | |
秒読み段階になった関東大停電が実際に発生した場合、電話はどこまで使えるのでしょうか? 1.固定式のアナログ電話 2.ISDNのデジタル電話 3.携帯電話 4.IP電話 固定式のアナログ電話であれば、電話局側の非常電源で使えたはずです。しかし、例えサーバやクライアントが生きていたとしても、ADSLは使用できないような気がします。 後の残りは、どこまで使えるのでしょうか? 1. Kousuke Shibasaka 2003/02/06(Thu) 07:37:26
1と2について,局側はNTTのバックアップ電源(というより,NTT局側設備ってすべて自家発電で動いていたような?)で動かせますし,ISDNのTAと1台の電話機なら乾電池で動かせますので,使えるのではないかと。
ただ,4はIP電話のベースになっているADSLが動かないのでアウトでしょう。 2. BVV5@Vice Admiral 2003/02/06(Thu) 07:47:39
DD時代は実にしっかりした電源をもってましたが、NTTになってからは(ゴッホン、ケッホン
基本的には、−48Vの風呂桶ぐらいの電池がぎっしり並んでいます。おおよそ24時間は電池だけで動く設計でしたけど、いまはずいぶん縮小されました。 Docomoの中継局(いわゆる基地局)も、トラックサイズの電池が10数個、置いてあります。 ADSLはNTTが業者のラックに電源を供給してくれれば動きますけど、最悪通常電話でダイヤルアップしか無理かも。 IP電話も一緒でしょう。 光は途中の光電変換器に電源が確保できるかどうかにかかっています。さらに万一切れると接合するのに電源が必要です。 メタリックは、職人なら100回線を1時間以内に復旧しちゃいますし、照明さえあれば電源は別途入らないですから。 3. Nao@愛知 2003/02/06(Thu) 08:47:05
携帯の基地局は基本的に2〜3時間はバックアップされるように
法で決まってた筈です。 もっとも、電池の寿命の関係とかで、そんなにもたない所もあるようで・・・ あと、熟練職人な人達は殆ど定年間近ではないかと・・・・・ 4. Kousuke Shibasaka 2003/02/06(Thu) 09:29:07
まあ,今のところのIP電話は「パソコンの代わりに電話機でボイスチャットをやるようなもの」と考えておくのが無難なようです。
5. sagiyama@RvII 2003/02/06(Thu) 22:39:46
アメリカみたいに出生率があがったりして・・・(謎
7. まー 2003/02/07(Fri) 00:47:27
確か、ニューヨークの大停電の時でしたか。>出生率
後、ろうそく屋が大繁盛したとか聞きました。 8. ZZZ 2003/02/07(Fri) 01:38:02
とりあえず、電話は大丈夫そうですね。
停電になると一番困るのが、PCが使えなくて仕事ができないことです。こうなると、自前でUPSを持っているノートパソコンが欲しくなりますね。 次に、風呂に入れなくなることです。おそらく水道も止まるだろうし、例え水が止まらなくても、我が家では石油ボイラーの燃料ポンプが動かなくてはお湯を沸かせません。 それにしても、今の電力危機は、最悪の場合、原発が点検終了と同時に運転を再開できたとしても、秋まで続くそうです。大規模なトラブルが見つかったり、反対運動が活性化したりすると、いつ解消できる川からなくなるようです。 休止した火力発電所の運転再開工事も進めているそうだけど、焼け石に水の状態だそうです。その上、炭酸ガス排出削減目標のクリアがさらに難しくなります。 電気のありがたみを、しみじみと感じます。 9. BVV5@Vice Admiral 2003/02/07(Fri) 14:03:36
原発反対と声高に叫んでいる人たちはさぞ節電に徹しているのでしょう。やっぱり、60W電球とアイロンだけが使える契約で無理矢理冷蔵庫を使う程度。
電子コピーなんて電気の浪費だからガリ版刷りのちらしで。 エアコンや、こたつなんてもってのほか、電子レンジもガンになるかも知れないから使いません。 TVも14インチが1家に1台、ワイドTVは要りません。 ここまでしないと原発反対して電気使いたい放題はやくざな理屈です。 10. i96968 2003/02/07(Fri) 14:15:07
いや、東京電力がそんなに原発に頼りたいなら、自分の管内に作ればよいだけの話。
何も反対運動を押し切ってまで、東北電力管内の新潟県なんぞに作る必要はどこにもないのです。彼らの言うように原発が本当に安全で、何も問題がないなら、東京都内に作れば電力損失も最小限になりますがね‥‥ これを機にトラブル続きの柏崎刈羽は、巻原発が作れずに困っている東北電力に売却し、火力分も含めて代替原発を関東に作るというのが、二酸化炭素排出問題も含めてベストなのでは? ***14:21 一部修正*** 11. ほよよ 2003/02/07(Fri) 14:49:17
半世紀後にはウランも石油も枯れ、社会の産業のいろいろな面が変わってると思います。
2010年から2020年にかけて最初のエネルギー危機があるとささやかれていますがどうなるか? http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/mission/q1-j.html 三峡(さんきょう)ダムをもつ中国がうらやましいいっす。 >原発反対して電気使いたい放題はやくざな理屈
極論ですねぇ、BVV5さんはご自分の家の近所に原発が建設されても良いのでしょうか。 私は嫌ですねぇ。「絶対安全」はあり得ない話ですからね。 だから原発地元の方々が反対する気持ちはよーく判ります。 >東京電力がそんなに原発に頼りたいなら、自分の管内に作ればよいだけの話。 正論です。私もそう思います。 ですがそれは「嫌」なのです。首都圏住民として。 恐らく大多数の首都圏住民が同じ思いでしょうから、勢い人口密度の低い地方に建設、という流れは非常に判りやすいです。 で、原発地元民でないのに反対している方々ですが、善意に解釈すれば他人事を決め込めない善良な方々と思えないこともないです。 表立って反対を唱えてない私などそれこそ、 「自分の家の近く(要は首都圏)に建設されなければどーでも良い」 と言われかねないワケでして、じゃあ反対しろよと言われても BVV5さんの仰る通り、電気のない生活は考えられない、 では首都圏に建設されても良いかというと「それは嫌」 出来ればクリーンで安全な発電手段が開発出来れば良いのですが、どーせ当面、原発建設は凍結でしょうから、その分の予算をクリーンエネルギー開発に回せませんかね。 #つい最近の「こちかめ」のネタになってた静電バッテリー実用化希望。 13. BVV5@Vice Admiral 2003/02/07(Fri) 19:32:52
日本は原発を強固な岩盤の上に作るという縛りがあってなかなか立地が見つかりません。
私は、自分の住まいの近くに原発が出来てもそれほど気にしません。次々と運転を止めましたがヨーロッパでは農地の真ん中にドンと原発がありました。空冷式なので盛大に白い湯気が立ってました。 ヨーロッパは、国全体で原発廃炉の方向なので考え方をそのまま日本に持ちこめるかどうかは議論の余地がありますが過去の事実はそうでした。 事故隠しは一番怖いですが、日本の原発の過剰なまでの安全装置はまぁ信用できます。ときどき盲点事故で騒ぎになりますが、致命的なものは無いです。ECCSが作動すればその炉は使えなくなりますが事故は防げます。 14. まりも 2003/02/07(Fri) 19:50:14
原発そのものの是非は置いとくとして。地質地盤屋として言わせてもらうと、原発の「適地」は我が国にはありません。それだけでなく、使用済み核廃棄物の捨て場として適切なところがありません。実はこっちのほうが問題です。ですからこれ以上原発(の稼働)を増やさないためにも、電気の無駄使いは慎みましょう、省電力技術の開発に努めましょう、としか言えません。1970年代程度の電気使用量を目指すようにすれば、原子力に頼らずともすむはずなんです。
>三峡(さんきょう)ダム NHKでこのダムに沈む人々を追跡した番組を見ましたが、中国人民はいたって素直に立ち退きに応じてましたね。今だからできたんでしょうね。 16. ほよよ 2003/02/07(Fri) 20:26:23
三峡ダムの発電量は1年間で約850億kWh。これは、九州電力が1年間に発電する電力量とほぼ同じです。←東電のHPからそのまま引用。
http://www.tepco.co.jp/custom/LapLearn/world/chn01-j.html スケールがでかいっすね(汗。 実はエネルギーを取り合う争いはこれから激しくなっていくと予測してます。 17. BVV5@Vice Admiral 2003/02/07(Fri) 20:54:16
まりもさん詳しい解説ありがとうございます。電子屋からいえるのはこの程度でして。
一番のクリーンは太陽電池を敷き詰めるのが良いです。昼間の電気で水素を作り夜間は燃料電池で発電。 その次が風力発電。巨大な風車で2000kw/台程度の発電が見込めます。羽の長さが30m、直径60mで総高が90mぐらいの巨大建造物です。カルフォルニアというかロスからパームスプリングスという砂漠に近い街に行く途中にこの規模の風車がザッと300本立ってます。 直ぐ下まで車で行けますがブーンブーンと低周波音が結構大きいです。 検針の時に置いていったパンフレットによると、原発は44%の電力量を発電しているとあるから、それだけ節電すればいいのかな。。。
外国で原発を廃止している国ではその分はどうやって補うんだろう、とか。 もともとそれほど依存していなかったとかかな。 19. まりも 2003/02/07(Fri) 21:24:52
全然詳しくないです、というか詳しいこと書けません(^^;)。
# たとえば原発依存まっしぐら政策の○国の原発建設予定の話とか(^^;)、万一のときは日本にも影響なくはないのです。 >それだけ節電すればいい 単純にそういうことです。なにも電気をいっさい使うなということではなく、無駄している(家庭よりも事業所かも)ぶんをなくせばいいんですが、なかなかそれが…。 20. i96968 2003/02/07(Fri) 21:49:32
ではPCユーザーたる我々も、Pen4やAthlonは止めて、Socket 370に帰りませう(違
21. BVV5@Vice Admiral 2003/02/07(Fri) 21:49:53
軽水炉と呼ばれる水の中に燃料棒をつけ込んでいる炉心は負の温度係数があり、温度が上がると出力が低下します。
水爆の材料を作りやすい黒鉛炉は、正の温度係数があり熱暴走を始めると手が付けられなくなります。(チェルノブイリがそうです) 軽水炉でも燃料再処理をすればプルトニウムを抽出できますからかの国でやっていることがやきもきされるわけです。 22. ZZZ 2003/02/07(Fri) 23:33:45
某国が毛嫌いしているIAEAによる監査は、日本も受けています。少なくとも日本政府が核の兵器化をすることはないでしょう。核兵器を持ったところで、いったいどこを攻撃するというのだろうか? 核ジャックされて、放射性物質による核テロが起きることのほうが、確率が高いのではないかと?
>原発の「適地」は我が国にはありません。 東海地震が警告されている静岡県浜岡に原発を増築するような神経の持ち主ですから、最大の立地条件は人口密度なのでしょう。本当は、房総半島の東岸あたりに原発を作りたいんでしょうが、成田空港の二の舞を恐れて作れないんだろうなあ。 最大発電量の44%が原発で、それがなくなると、夏場の午後の最大消費電力の60%程度しかない冬場の午後の最大消費電力をまかなえないということは、このまま夏場になったら、いったいどうなるのでしょうね。少なくとも、景気回復が今年中にはないことが確定したようです。 23. A-ju 2003/02/07(Fri) 23:36:13
UDプロジェクトとかも、節電を考えると、起動ずみのコンピュータの余ったCPUパワーを使うべきで、わざわざ専用にマシンを起動すべきではない?
>東海地震が警告されている静岡県浜岡に原発を増築するような神経の持ち主ですから
浜岡は一枚岩盤の上に建設されてます。 これより適した場所はないと思うのですが。 発電所は関東大震災クラスの地震に 耐えられる設計になってますし、 実際に地震が起こってもFCSどころか ECCSまで作動しなくてもHPCSの機能で十分。 そもそも、上に書き込んだ人の中で、発電所へ実際に 見学とかで中に入った事のある人って、どの位いるんでしょうか。 見たこともないのに原発に反対するのも結構ですが、 せめて太陽発電くらい家に付けている人でないと説得力がないです。 と、いうか、節電と次期エネルギーに貢献しないと いつまでたっても原発はなくなりませんよ。 ヨーロッパでも原発廃止で問題は起きてますね。
他国の原発での電力を買っていたりと廃止はしてみた物のほかで賄える状態ではない所もあります。 地元では雇用問題が取り沙汰されている訳で実際原発しか主な雇用先が無い農地のど真ん中ではその地を離れるしかないでしょう。 日本でも今廃止すれば同じような事態になる可能性ありますが他国から電力買えないのでしょうからねぇ・・・ デンマーク辺り製造の一機1200万円程度の一機で2〜3軒分賄える風力発電用風車が売られてますが日本ではトヨタが最近出したのは大型のもので小規模な物は余りありませんね。 もう少し安くなってくれれば月額3500円未満しか電力使って無いので発電で余った分を電力会社に買ってもらい差額で風車のローンが払えるのに・・・・皆がやったら電気買ってもらえなくなってローンだけ残りそう(汗)、 >せめて太陽発電くらい家に付けている人でないと説得力がないです。
クリーンエネルギー開発の援助を一口500円からというのを電力会社でやってますがそれに乗る程度とか普段の節電で十分でしょう。 他には都市の緑化なんかでも良いし・・・屋上などでガーデニングでも気温上昇を防ぐのに僅かでも貢献出来ます。 #塵も積もれば0.1度くらいは変わるらしい まぁ発電所内見ても素人には危険箇所を見抜けませんし見える部分には入れてくれないでしょう。 一口500円程度の援助をしてる程度じゃ、
いつまでたっても代替エネルギー源の開発完了まで 漕ぎ着けませんよ・・・。 それに、原発反対諸氏は気温上昇ではなくて放射能の 心配をしてると思うんですけれど・・・。 #見学に行けば、発電所がどういう造りをしてるのかはわかりますよ。 いやいや、直接500円でどうこうなるとかじゃなく、原発以外のクリーンエネルギー開発が加速して欲しいとの考えでの援助ですよ。
単に反対するのではなくそうした行動の一つ一つがやがて原発に頼らない発電の普及にも繋がっていくという事です。 節電はある程度出来ても太陽電池や施設は住宅事情で限界はあり、そうした生活を余儀なくされる人たちも多いでしょう。 〜しなくては反対は出来ないとか説得力がないとしてしまうと将来的に原発廃止で代わりのエネルギーに移行するならそちらを選択するという考える人たちの立場が無くなってしまいます。 政治家動かすのに節電や太陽電池の設置はあまり効果かがないですしね。 気温上昇を抑えるのは夏場のエアコン使用による消費電力を抑えるのに効果があるので電力問題とも関係があるので挙げてます。 毎年ニュースでビールの売上と共に気温と消費電力を比較したグラフが出てくるやつです。 自動車の排ガス問題とか複合的にやればもっと効果が上がるでしょうが身近に出来る事と言えば緑化は簡単な物の一つに入るでしょう。<本格的にやると簡単じゃないですが、 趣旨は理解できますが、
原発反対諸氏の意見は、即廃止を求めていると思うのですよ。 徐々に減らそう、と、いうのでしたら悠長な移行で良いと思います。 が、現段階で何も努力や改善もせずに反対だけ唱えるのはやめよう、 なくしたいなら、まず自分から努力しようよと言っているだけです。 もちろん、この中には雇用対策の意見も含まれます。 原発1基あたり、定期点検には約3000人(のべではなく)必要ですが、 肩代わりできれば。 30. まりも 2003/02/08(Sat) 02:48:58
原発の賛否という「議論」はここでしたくないんですが、かすが☆。 さんの書き込みには一応注釈をば…。
>浜岡は一枚岩盤の上に建設 いえいえ一枚岩なんていうのは意味のある用語ではありませんし、実際「岩盤」として地盤増幅率の算定をしていません。ここは300万〜400万年前の「半固結」の地層の上にあります。他の原発の立地と比較しても、まったく堅固な部類の地層ではありません。もちろんその上での計算をしているし深層の構造も調べてありますが、半固結層どころか未固結な所がかなりあって(牧ノ原周辺の崖で見えます)、それがどう地下で分布しているかまではわからないため、地盤増幅率の計算通りに収まらない可能性があります。また建設当時の学問水準からすると、津波の想定が甘くなっています。近年、常識破りの津波堆積物の発見が相次いでまして、見直しを迫られています。いっぽう「敷地内に断層がある」と指摘される件は、他の要素と比べれば心配しなくともよいレベルです。 まあ、浜岡を永久に廃止しろとは言いませんけど、東海地震(遠からず必ず来ます!!)をやり過ごすまで、数ある原発のうちとりあえず浜岡だけは稼働休止しておくのが良策だと思います。警戒宣言が当てになるわけではありませんから。万一ここでしくじったら、今後全て原発NO!という国民世論になることは必至で、原発推進派にとっても困ることになるからです。 >#見学に行けば、発電所がどういう造りをしてるのかはわかりますよ 地球がどういう造りをしているかまでわかりましたか? >原発反対諸氏の意見は、即廃止を求めていると思うのですよ。
反対している人たちの団体や個人で結構意見は異なりますよ。 以前地元に某研究所の誘致問題が起きた時にちょっと説明会とかその類を幾つか見たり印刷物を読みましたが表立って何が何でも即廃止としているのはほとんど無かったです。 逆に表立ってやっている団体などは反対派の中でも余り相手にされていない感じで浮いてますね。 >まず自分から努力しようよと言っているだけです。 至極真っ当な意見です。 ただ発電所の見学が必要とか太陽電池付けるのが努力の最低ラインだと厳しいでしょう。 反対している人の中でも意見は様々で決して即廃止派ばかりではありませんから、、 いや、別に論議しようとしているわけではありませんが、、、。
実際に2号機は営業運転を再開してしまってます。 1号、4号も定期点検を終了、3号機はこれから4月末にかけて 定期点検を実施し、運転待ちの状態です。 言うだけでは、あまりに無力ですよ。 >ただ発電所の見学が必要とか太陽電池付けるのが努力の最低ラインだと厳しいでしょう 即廃止の方々は、これくらいしてもらいませんとね。 そうでない方に最低ラインを押しつけてるわけじゃありません。 各々、やれる事をやらなくてはならない時代に来ているのかも。 という、まあ、KO1さんの意見と同じような事を言いたいだけです。 >地球がどういう造りをしているかまでわかりましたか? 地球の内部までは見せてもらえませんでした。残念です。 |