| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/01: | |
| ●2003年01月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2303] 一斉に止まるんですか  (16 レス) 2003/01/25(Sat) 18:58:27 | 里志 さん | 
| Web: http://www.asahi.com/international/update/0125/008.html | |
| http://www.asahi.com/international/update/0125/008.html 結構大変ですね・・・・・・。 そんな事ってあるんだ。 1. ほよよ 2003/01/25(Sat) 19:04:43 油断大敵だね。 なんかUDP1434ポートにやたらとアクセスが来るんですが なんか関係あるのかな・・・? 下のスレッド「[2282] ワームログ」で既出でした。 今回の一件とは関係無いのですね。 それにしても韓国のほぼ全域がダウンとは恐るべし・・・ まだ情報が少ないので不明ですがワームか何かで UDP:1434(ms-sql-m)宛てパケットが発生していて DDoSになっているとかいう話があります このDDoSのメインターゲットが韓国ならIXがあふれることもありえるかも... NANOGとかJANOG辺りのmlでも話がでているようです... # ちなみにこの間のはUDP:137なので関係ないんですが # ワームの初期感染用だったという可能性はありますね ちなみにルートサーバに特に異常はなさそうですが http://www.nhk.or.jp/news/2003/01/25/k20030125000134.html 日本でも何か起きているようですが… >ちなみにルートサーバに特に異常はなさそうですが てっきり韓国の DNS サーバーが落ちたのかと思いました・・・ ルータのフィルタはずそうかな〜? どうも面白くなぃ...(爆) NHKのニュースによると警視庁のIDSに異常はないらしいです(ぉぃ) それに警視庁は出動できるように待機中ということですが何をしてくれるんだろうという疑問が(笑) 13. ZZZ 2003/01/25(Sat) 23:38:19  そういえば、先週にMicrosoft SQL Server 2000 Service Pack 3が公開されていましたね。セキュリティー強化のために一部仕様が変わってしまって、その機能を使っていた一部の技術者にとても不評を買っています。 ウイルス情報 ・トレンドマイクロ http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SQLP1434.A ・nai http://www.nai.com/japan/virusinfo/virS.asp?v=W32/SQLSlammer ・symantec http://securityresponse.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.sqlexp.worm.html −−030126 00:44 naiとsymantecのリンク追加−− −−030126 12:00 トレンドマイクロのリンク変更−− Bank of AmericaのATMが落ちた...なんて話が アクセス回線にClosed Networkを使ってなかったのか 単に内部サーバがトラフィック占有したのかはよく分かりませんけど 16. ZZZ 2003/01/26(Sun) 20:23:57  未だに数分に1度ぐらいのアクセスがありますが、UDP:137やUDP:1434への攻撃は関係各所の努力により沈静化しつつあるようですね。 その代わりに、"IP Spoofing"攻撃を受けているとrouterが悲鳴をあげるようになりました。しばらくは、ネットワークを切断しておいた方が良いようです。 | |