| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/01: | |
| ●2003年01月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2292] やっぱり「赤い」?  (16 レス) 2003/01/24(Fri) 20:48:12 | こういち@BD5B-RS さん | 
| Web: (none) | |
| ただいま放送中ですが、やはり少し赤みがかっているようです。いや、それ以上にボケボケなんですが・・・。でも、DVDよりは赤くないですね。 1. しげまる 2003/01/24(Fri) 20:50:22 最初はそうでもないかな?と思ったのですが トンネル越えたあたりからいきなり赤くなりましたね。 空まで赤くなってるのはやっぱりヘンです。 家の場合、 安物12吋TVでは少しほんのり赤いかな?程度ですが 25吋TVだと見事に「真っ赤っか」に見えます(滅 3. i96968 2003/01/24(Fri) 20:58:59 TVを無視して、現在色調調整したDVDを鑑賞中‥‥ 4. Tambo 2003/01/24(Fri) 21:04:00 赤いというよりか変な色って気がします。 哀愁が漂うような? 先入観強すぎだからかな。 5. Tambo 2003/01/24(Fri) 21:16:14 なんできもいのいっぱい出てくるんだろう。 なんかいや。 CMに変わると画面が妙に蒼く感じますなぁ…‥ 7. オールドワン 2003/01/24(Fri) 21:23:16 う〜ん、やっぱり劇場で見たのとは 似ても似つかない色合いですねぇ。 simplemにNOVAC USB CATCH TVを接続して見てますが、元々画質良くないのでさほど気になりません。 よかったよかった(おい MATRIX(続編二編)のCM格好良いなぁ(違 10. CELSS@DC2R 2003/01/24(Fri) 23:13:26 坊ちゃんの声が、やたらとデカイ気が... 主題歌のブレス音も気になる (笑) インフルエンザの為、朦朧とした頭で見てましたがそんな状態でも 判るくらいに真っ赤です・・・ TVでみるよりはPCでモニタの色温度を9600Kに設定して見るとまぁ、割と良い感じですね。 なるほど、という赤さでしたね 口直し?にDVD「帰ってきたウルトラマン」観賞中 このDIGITALウルトラシリーズ、傷の修復やフィルムの色褪せを 手作業で一枚一枚デジタル修復しているんですが、非常に綺麗です。 # しかも「帰ってきた〜」は品質チェックで駄目出しとなり # 全作業を1からやり直した為に発売開始が二年以上延びたそうで 14. BVV5@Vice Admiral 2003/01/25(Sat) 23:34:27 >TVでみるよりはPCでモニタの色温度を9600Kに設定して 私は見ていませんがリアルタイムで見ていた友人曰く ベクトルを見ていると、色相を回しているというより色温度の設定を低くしているように見える とのことでした。どうやら日本の9600Kを遙かに超える高温に設定されている家庭用TVで映画館の雰囲気を味わって欲しかったのでしょう…と善意に解釈。 15. SY 2003/01/27(Mon) 08:04:07 “原作”見ていないので判らないわけですが電球色蛍光灯の部屋で見た感じでは違和感をかんじませんでした。 (元々の美しさを知らないので) 慣れると平気なんですが…リバイバル上映があったらぜひ見てほしいです。 私も見たいのですが、本物はもっともっと鮮やかな色だったようですから。 てぇことで、購入したDVDを色調補正かけてTMPGEnc.で再エンコード中だったりします。 PCモニタで視認した感じでは、カスタム色調補正のRGB 0ベースが、 G 70 B 140 で適性ぽかったです。 http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/03/3.html の提出資料を基に値を算出すると、 G 106 B 178 になるので、両方作って見比べます(廃 追記1/28 20:15 G 106/B 178 だと青いようですね。アナログ出力からのヒストグラム だったのでしょう。今回はVOBを触っているので違うみたいでした。 追記1-29 12:26 G 79/B 169になりました。これは銭婆の紙の鳥が窓を覆い尽くすシーンの ヒストグラムで合わせたものです。 | |