| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/01: | |
| ●2003年01月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2233] 明日はセンター試験  (18 レス) 2003/01/17(Fri) 11:34:08 | farbauti さん | 
| Web: (none) | |
| いやぁ、なんだかんだで明日にその日が迫っております。 お正月「ダイナソア」「家族計画絆箱」の誘惑に負け、先日受け取った冬コミ土産のMELTYBLOODとにらめっこ。(こちらは未開封) これで大学決まるんだなぁ、と思うとあわてて勉強したいような、したくないような複雑な気分です。周りもそんなかんじで今日は英気を養うためにアニソンオンリーでカラオケいかないかとのお誘いまでも。こんな感じでいいんでしょうか(いいわけないですが) 勉強はやれる時にやるのが一番ですよ。 社会に出てからの勉強とは違いますし、やらない事はいつでも出来ますので。 余裕あるマージン作りが大切>オーバークロックと同じ(違 うちの大学も、試験準備の真っ最中のようです。 普段は鳴らないチャイムが鳴ったりして、ちょっと驚いてしまいました。 大変だとは思いますが、受験生の方々は頑張ってくださいね。 この土日に大学が登校禁止になるわけじゃないのがちと残念(^^;;; #「家族計画絆箱」、私も負けました(笑) 3. #27@lanta 2003/01/17(Fri) 12:08:59 答え合わせは、試験が終わるまでしない方がいいかも(笑)。 最後の一秒まで、全力を尽くしてください>受験生な皆さん。 4. 塩2 2003/01/17(Fri) 12:09:28 何故か20歳でまだ受験生ですが(ぉ とりあえず頑張ってみます。 #しかし、現役時より明らかにダメになっているっていうのが(笑…えない) 母校の元校長(故人)の迷言を一つ。 「時既に遅し」(烈爆) 文脈からすると、焦らずただ実力を出すことに専念しろ、 ということが言いたかったようなのですが(汗 前日にやることと言ったら、気の向くままに 公式や単語の確認ぐらいでしょうか。 覚えたことが抜けない程度にリラックスしましょう。 その昔、受験生だったとき、某私立大受験日、午前中の科目を終え、昼休みに昼食後立ち寄ったのは、「ゲーセン」でした。 やっぱし、普段通りの行動してる方がリラックスできるわけで…。 ただし、そこは落ちました。おあとがよろしいようで。 センター試験を2度受けた者として申し上げますと(おい 問題の中身は、普段の模試と変わりません。 単に会場が変わるだけであり「今日の模試も頑張るぞ」くらいの気持ちで当たりましょう。 繰り返すようですが、リラックスすることが重要です。 あと朝飯はちゃんと食いましょう。食欲無い場合は、味噌汁に卵落とすくらいで十分に腹は膨れますので。 8. sagiyama@RvII 2003/01/17(Fri) 20:29:02 共通一次一期生です(歳バレ ひとつ上の浪人生はかわいそうでした。 9. Kousuke Shibasaka 2003/01/17(Fri) 20:58:48 雰囲気に飲まれさえしなければうまくいくと思います。 #これは入試に限らず就職試験や資格試験でもそうでしょうけど。 10. 灸鉢万歳 2003/01/17(Fri) 21:16:05 >共通一次一期生です(歳バレ と、言うことは政経と倫社が選択できたんですよね。 小生は旧教育課程最後の世代で1つ下の連中は5教科7科目時代は基礎理科Iと現代社会必修でした。 数学なんかI,IIAorB(普通科は通常は数IIB)IIIだったのに代数幾何やら基礎解析やらに分かれて参考書 買うのにちと困りました。 >共通一次 あ、私はその共通一次最後の年でした。 思えば、やたら英語の出来が良かったな〜。おかげで第1志望は合格できたし。ちなみに、2次試験の英語はさっぱりで、白紙で提出したっけ。<比喩でなく本当に白紙、さっぱりわからず名前と、受験番号しか書けなかった それでも受かりましたが。 私の現役時のセンターは、試験翌日が阪神・淡路大震災・・・ センターのことなど瞬時に忘れてしまいました・・・ (被害にあわれた方々へ謹んでお見舞い申し上げます。) 2年目は英語が散々(平均120点で100点・・・) 今となってはセンター試験も思い出の彼方・・・ 現在は公務員試験でひ〜ひ〜言ってます(涙) 13. ぽん 2003/01/18(Sat) 08:49:08 センター試験、これで思い出すのは某大学の入試システムかなぁ…A日程 B日程 前期 後期 だの至る所で出てくる平準化システム しかも某大学のロジックには(以下検閲削除) えっ私ですか?当方 馬鹿ですんで大学なんて受けてません素直に金稼ぎながら専門に行きました(爆) 14. #27@lanta 2003/01/18(Sat) 11:03:53 灸鉢万歳さん> >と、言うことは政経と倫社が選択できたんですよね。 私は、倫理・政経の選択者(謎) 15. SY 2003/01/19(Sun) 10:36:39 >共通一次一期生です(歳バレ 一つ下ですね(国立大学受けてません) アチーブメントテスト(激違&ローカル 17. SY 2003/01/19(Sun) 22:14:53 >アチーブメントテスト(激違&ローカル ろ、ロ、ローカルだったんだ(滝汗) 東アチとか 18. sagiyama 2003/01/19(Sun) 23:18:18 >私は、倫理・政経の選択者(謎) 私は倫社・日本史パターンでした | |