| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/01: | |
| ●2003年01月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2211] 北海道某市のお話  (4 レス) 2003/01/14(Tue) 16:52:00 | 空中分解一号 さん | 
| Web: (none) | |
| ディスカウント系のお店で一名ほどアルバイト募集。 時給730円なのに応募総数六名・・・・・・。 続いて某O系列のパソコンショップ。 正社員募集二名なのに応募総数十八人・・・・・。 うーん、不況なのかアルバイトの応募者にまで 某国立大学卒の人間がまじってたりして 面接に行っても全然受かる気がしません(勿論落ちました)。 もう一回大学行こうかな(核爆)。 厳しいっすよ・・・・・今年は。 去年が少し多めに採った分、さらにしわ寄せが来てます。 採用枠が全然無いのですが・・・・・・。 日経にあったのですが大卒の失業率が10%近くですから バイトだろうが何だろうが飛びつく人が出て来ると思います。 (思ったより中高年ってリストラされてないんすよね・・・・) わしゃも仕事ほすぃだす。 2. WGZC 2003/01/14(Tue) 19:41:49 >某国立大学卒の人間がまじってたりして >面接に言っても全然受かる気がしません(勿論落ちました)。 ううっ、そんな強者まで混じって居るんですか・・厳しいっす。 >厳しいっすよ・・・・・今年は。 今年も更なる厳しさと言う事ですね・・・春の時代は遠いですね。私も去年からの敗北と色々がありますから・・・ちゃんと仕事見つかると良いなぁ。 >わしゃも仕事ほすぃだす ええっ、本当に欲しいです・・・出来れば自分のやりたいことで。 >思ったより中高年ってリストラされてない 既に会社の中核となっているし、仕事のノウハウも持っている。 家族も抱えているから、安易にクビを切れない。 そこで、定年が近い方に早い目に辞めていただくとともに、新規採用を抑える訳ですな... 4. sagiyama@RvII 2003/01/14(Tue) 20:28:28 友人が某就職活動の代名詞になっている企業で北海道のどこかの市から呼ばれて高校の就職のコンサルティングをしに行っているとのこと(具体的な斡旋ではなく一般的な相談相手になっているらしい)。 「北海道は厳しいですよ。新卒でちゃんと就職できるのは3割」といっていたような・・・。 あと、宮崎も大変らしいです。 | |