どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/01:
●2003年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2191] 我慢できませんでした (無線LAN再導入) (1 レス)
2003/01/11(Sat) 01:21:40
毎黒仮節渡万 さん
Web: (none)
FIVAで家の中を歩き回りたい…というか食卓でLANに接続したい、
というわけで、IEEE802.1xの値段が下がってくるのも、
WPAが正式策定されるのも待ちきれませんでした(^^;;

かねてより目をつけていたPlanexのGW-AP11Hを買ってきました。
以前、同社のBLW-03を使っていた頃以来、無線LANを使うのは
2年ぶりぐらいになります。
FIVAに差したのは買ってあったメルコWLI-CF-S11G。
ちなみにルーターはPlanexのBRL-04FWで、Planex比率が高いです。

WLI-CF-S11GもGW-AP11HもPrismということもあってか、WEPを
128ビットにしても問題なく認識されました。
以前、メーカーは忘れましたがLecentとPrismの組み合わせで
WEPが64ビットまでしか相互接続できなかった記憶があったので、
これだけは心配だったのですが。

歩き回った限りでは、GW-AP11Hの内蔵アンテナのみでは、
屋内を完全に網羅することはできていないようでしたが、
懸案だった兄の部屋がAPのほぼ真上と電波状態が良好なので、
当分はまかなえそうです。

セキュリティ設定は全て有効にしていますが、近所にアホたれが
いないことを祈る…。WEPも128ビット、ステルスもANY拒否も
MACアドレスフィルタも入れているのだから、他に行って(ぉ

あとは、ときおり暗号キーを変更することでしょうか。
しかし、やはり便利なものですね。

P.S.
GW-AP11HのIEEE802.1x対応予定はお流れらしいです〜(T_T)。

1. “νポンコツさん”SILPHEED 2003/01/12(Sun) 05:10:12
アクセスポイントにはMelcoのWLS-L11S-Lを使っていたのですが、先日PlanexのBLW-04FMを購入しまして、うきうきといじっていました。無線LAN側はMACアドレスでフィルタリングする設定にした“つもり”で、“MACアドレスをリストに登録して拒否指定したアダプタ”からのものは確かに遮断できたのですが、何故か“リストに登録していないアダプタ”からはやりたい放題の状態に陥りまして…。
 さすがにそんなマヌケな仕様は考えられない(実質的に、自分の手持ちのアダプタしか遮断できないことになる)ので、Planexのサポートに設定方法について質問中です。ESS-IDが隠せないのであとはWEPのキーが漏れたら終わり・・・っていうか、そんなもん漏れるまでもなく解析されたら終わりなので、その日のうちに撤去したまま、以後放置ぷれい中です(涙)。

#SL-C700 + WLI-CF-S11Gで「トイレからInternet」は、
#まじでいい娯楽になるので、無線LANは外せず(笑)


▲ページの先頭へ