どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/01:
●2003年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2185] 情報漏洩・・・ (7 レス)
2003/01/10(Fri) 14:38:45
名無しの権兵衛 さん
Web: http://www.tokiwai.com/
先ほどメールチェックをしたところ某大手サプライメーカーからのメールで「メール誤送信のお詫び」なる物が来てました。読んでみると僕宛に第三者の個人情報が載ったメールを去る7日に誤送信してしまったとのこと。何のことか分からず取り敢えず過去に受信したメールを調べてみると第三者がメーカーに対して出したオンラインショッピングのクレームへの釈明メールが来てました(‥;)しかもその方のマンション名、電話番号まで明記(死
お詫びメールには更に「誤送信した個人情報の悪用はしないで下さい。」と一言。被害者は大変お怒りだったそうですが僕が逆の立場だったら凄く頭にくると思う事件でした。
個人情報の管理がずさんというよりここまであからさまにアドレスを間違えて送るというのは社員教育にも問題がありそうです。

1. CDP-R1 2003/01/10(Fri) 22:03:48
君が怒るのもわかるんだが、わるいけど

そういうことがあったことを発表すること

そのものが

問題だと思わないのかな。

全部晒す気ならそれはそれでいいと思うけどさ。

2. まさむね 2003/01/11(Sat) 09:59:47
>CDP-R1さん
関係者の方ですか?

某サプライメーカーとの事ですし別段問題ないでしょう


>名無しの権兵衛さん
社員教育云々というよりはただのオペレーションミスでしょう
そしてミスを防げないシステム・チェック機能が働いてない→いわゆる個人情報の管理が杜撰と世間で言われる図式です

3. バイザー 2003/01/11(Sat) 10:34:22
確かに問題は問題なのでしょうが、わざわざ公共の掲示板で書き込む事なのかなぁと思いますが。
自分自身には何の問題も無いし被害も無いわけだから、黙って了承しておくべきではないのですかね。
#気が付いてお詫びメールを送るだけましかとおもったり。

4. CDP-R1 2003/01/11(Sat) 11:01:44
>まさむね殿
関係者だったら、メアド晒してまで叩かないでしょ。
触らぬ神にたたりなし

>名無しの権瓶殿
私が言いたいのは、自分が当事者になってしまったんだけど、、そこで

ただ愚痴を言いに来たのか、それとも、情報漏洩の怖さについて
みなと語り合いたかったのか、

どっちかというと
愚痴に聞こえたからね。ここまできて言うほどの愚痴でもないでしょ
とおもったわけだ。

もっとかき方を工夫しましょうよ。
自分にきた=>
誰かに、間違えて情報を送付してしまった

自分に、そういったメールがきたことを公開すること自体が
個人情報が漏れてるってことだよ。


情報漏洩したら頭にくる=>個人情報が他人に知られるのは、困る場合が多い

社員教育云々=>どうやったら、簡単でかつ堅固な機密を守れるシステム
にできるか

とかけば、もっとずっと、いろいろ意見が出て
インターネット上で、個人情報などの機密情報を考える
良い機会になったと思うけど。

5. かねやす 2003/01/11(Sat) 13:41:31
まあ、電通株を間違って16円で放出した証券会社に比べたら可愛いもんでしょ(^^;)

6. まさむね 2003/01/11(Sat) 13:42:42
CDP-R1さん、最初からそのように書けば良かったのではないですか?

確かに私も言われるように感じましたが、そういったスレを建設的なものにするよう流れをつくるレスというのも大事ではないでしょうか?
一つ目のレスでCDP-R1さんの最初のレスがついた場合、そこから前向きな展開にはなりにくいでしょうしスレを立てた方の為にもなりません

そうではなく↓のような展開に流れるようなレスも大事ではないでしょうか
>社員教育云々=>どうやったら、簡単でかつ堅固な機密を守れるシステム

レス1つでそのスレッドの流れが変わり、結果として建設的な話ができるスレッドとなる可能性をいきなり潰すようなレスはいかがなものかと思います

レスをつける一人一人がスレッドを育てるのです

乱を起こすようなレスならしないほうがいいのではないですか?

スレを立てた人によっては最初のレスょ見てカッとして結果荒れるような事もありえます

そのあたりも考えて貰えればと思います

7. KO1 2003/01/11(Sat) 19:04:52
行間空けた辺りにそこにある意図も読み取って欲しかったんじゃ・・・・
#今回が初めてなら目を瞑ってレス育てる方向に持っていったかも知れませんが、
#スレッド起こして注意された事が何度かありますからね。

個人情報漏洩じゃないですが、NTTから申し込み確認メールの大量誤送信とかもありましたからそれなりにある話なんじゃないかな・・
こういうヒューマンエラーを完全に無くすのは不可能ですが、システムを構築する上でこうしたエラーを取り除く方向に持っていくのが企業として最も工夫する所でしょう。
#でも最初の考案者のこだわりが強すぎて偏った運用している(または考案者が偉くなっちゃって下の者が改善もしくは撤廃や置き換えが出来ない)会社が多いんで大変なんですね。


▲ページの先頭へ