どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2003/01:
●2003年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2169] …学習能力に欠けるおつむ (29 レス)
2003/01/07(Tue) 17:33:59
毎黒仮節渡万 さん
Web: (none)
BCNはURLが目茶苦茶に長いので、Yahooの方を貼ります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030107-00000013-bcn-sci
元ソースのトップページはこちら
http://www.computernews.com/
ここで過去の記事から1月7日の下から二番目にあります。

えーと、「違法コピー撲滅のために新しいCD規格を策定する。
いきなり他のメディアに乗り換えるのは不可能なので、
取り急ぎCDのセキュリティを高める。」
「DVDだと差別化要因に欠ける(意味不明)ので、セキュアな
現代版CDと言えるようなものを目指す。」

AvexなどがDVD-Audioのハイブリッド(一層目AudioCD互換)を
提唱していますが、据え置きのみとは言えデッキの価格も
\50kを切ってきているSACD/DVD-Audioはダメなのでしょうか…。

DVD-Audioは44.1kHzも使え、マスターソースの下位互換に
優れます。SACDは現状でPCでの再生が不可能であるため、
コピー防止には最強の存在です。

# ハイブリッドのAudioCD互換層をコピーされるリスクは変わらないけれど、
# いずれ完全に移行できると考えれば、後で保護できる環境ができ上がる。

コピーコントロール銀円盤に不満を抱かれているというのに、
さらに変な規格を増やそうというのか…。

携帯メールを筆頭に支出が多岐にわたり、現代人がCDに割ける
金額が減っているという事実に注目もせず、刹那的な消費動向を
分析するでもなく、KやTといったプロデューサーによる乱造への
飽きという要因も考慮せず、売り上げ低下は違法コピーによるものだ、
とバカの一つ覚えのように、毎度毎度御苦労なことです。

消費者の創作物への著作権意識の薄さは昔からのもので、
啓蒙活動に本腰を入れてこなかった政府も業界も悪い点はあります。
その上でいきなりの実力行使が銀円盤だったわけで、反発を招くのは
当然の結果。

MP3ならMP3でいいから、消費者に金を出させる努力というのが
あってもよいのではないのかなあ。

私ですか? スカパー録画→DVDによる経費節減に努めてはいますが、
血反吐を吐いてCDやDVDを買っています(死

1. (ハロ)オマエモナー 2003/01/07(Tue) 18:03:16
DVDソフトの価格はビデオに比べ安いのでメーカーも勉強してるな
と思いますが、CDの価格はCDが登場した頃もレコードと比べ
あまりお買い得感がありませんでした

ましてこのデフレの御時世にレコード会社だけがコストダウン
を行わないのは異常としか思えません
アルバムで1000円なら可能だとおもいます。DVDですら3000円なんですから

2. farbauti 2003/01/07(Tue) 18:39:09
SACDじゃだめなんですかね?コピー不可だとおもいますが。

3. チャム&レオ 2003/01/07(Tue) 19:32:45
見習え・・・という感じですか(^^;;
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030107/whv.htm

4. Tambo 2003/01/07(Tue) 20:39:41
結局はハードを売りたいとか。
なわけないですね。

#CSゆーせんに光出力が付いていればな(ぉぃ

5. 皇帝スーパーブラックバード 2003/01/07(Tue) 21:19:31
SACDだとCDプレーやも買い換えないといけないのではありませんでしたっけ?
SACD対応のプレーヤって非常に高かったように記憶してるんですが・・・

6. 毎黒仮節渡万 2003/01/07(Tue) 21:47:58
それが最近は値段も下がってきていますし、SACDは最初から
ハイブリッド規格があるので、従来のCDとも互換性があるんです。

つまり、ハイブリッドに移行しておいて、いずれ完全なSACDに
してしまえば、その頃にはデッキも普及して居るでしょうから、
最新の保護機構の恩恵にあずかれるはずなんですが…。

7. 2003/01/07(Tue) 22:42:02
とりあえず一言…
このデフレの中で売り上げが右肩上がりで伸びると思っているのか?>RIAJ / JASRAC

RIAJがやり玉に挙げている「パーフェクトクローン」だってそんなに出回っているとは思えないのですが…どう考えたってそのような物を作ろうとすればそれなりのコストがかかりますしね。CD-Rの耐久性、インク代、ペーパー代を考えると馬鹿にならない気がしますが…

> SACD
お手軽コピー防止には最強ですが、MP3等に変換して聞いている人+NetMD利用者を完全に切り捨てることになってしまいそう…

結局の所某PCソフトじゃないですが「CDが売れないと我々が儲からないだろうが!」「私的複製も認めない!」と言っているように聞こえるのですが…

#なんだか猛毒吐いてるな…(爆

8. 毎黒仮節渡万 2003/01/07(Tue) 22:50:23
>MP3等に変換して聞いている人
デッキさえあれば、PCに入力する方法はいくらでも(ぉ
CMedia万歳ということで(何

9. Realm 2003/01/07(Tue) 23:03:56
「DVDだと差別化要因に欠ける」っつー理屈がさっぱりわかりませんなぁ。
売りたいのは中身の曲のはずなのに、媒体の差別化がなんで重要なんだ?

10. BVV5@Vice Admiral 2003/01/07(Tue) 23:07:56
>このデフレの中で売り上げが右肩上がりで伸びると思っているのか?>RIAJ / JASRAC
同感です。レコード会社がトチクルッテルのではなく著作権協会のエライ先生方でしょう。exp小林亜星とか
音楽業界は、ハードの売り上げも一部を除いてがたがたです。(ここでも前出)
ポータブルMDだけが売れているようですし、NetMDでCDDBに繋いで一気に変換なんていうのが今年の売りのようです。(娘に買わされました)
MP3と並ぶぐらい音の良いatrac3ですが、前途多難のようですね。

11. しげるぱぱ 2003/01/07(Tue) 23:12:19
>不況の時代、人々は癒しを求めている。本来ならば、癒しや励ましを与える音楽需要が高まってもいいようなものだ。

どーゆー理屈だよ...。

12. サラミス 2003/01/07(Tue) 23:20:33
今こそDATが録音媒体として見直される時なのでは、
シリアルコピーマネージャーがあると最適です。

13. しゅうへい 2003/01/08(Wed) 00:02:12
>「私的複製も認めない!」
ZDnetかなんかのインタビュー記事でそのものズバリなこと言ってたように記憶しています。

14. 伝説のペペロンチーノEpion 2003/01/08(Wed) 00:25:11
>不況の時代、人々は癒しを求めている。本来ならば、癒しや励ましを与える音楽需要が高まってもいいようなものだ。
なんだか言ってることが「押しつけ宗教」じみてるようにも・・・(^^;)

15. mayfly 2003/01/08(Wed) 00:39:44
シングルCDだけで論じられる話でもないですが

昨年はシングルのミリオンセラーが1枚だけだったそうで。
これは'90年以来の非常事態ですね。
http://oricon1.tripod.com:80/2002.html
ピークの'95年が28枚ですからまあ大きく減りましたね。
売り上げ枚数で比較しても半分以下と言えましょう。

さて
これって不正コピーが主因なんですかね。
というか、不正コピーってそこまで蔓延してるんですかね。
'90年代初頭、一気にCD売上げが増加しましたが
その音楽スタイルの変化が再び到来しているだけじゃないんですかね。

私はというと、CD買う頻度は増えましたが、テクノとジャズに傾倒しており邦楽は全く聞かなくなりました。
昨年買ったのはシングル一枚とアルバム二枚、、、順にTM NETWORKとCASIOPEA、T-SQUAREですからJ-POPとはほぼ無縁と言えましょう。

他人のことはよく知りませんが、ユーザーの嗜好が多様化してるってことではないんでしょうかね。

16. 流暢 2003/01/08(Wed) 00:48:00
>不況の時代、人々は癒しを求めている。本来ならば、癒しや励ましを与える音楽需要が高まってもいいようなものだ
「こんな時、どうすればいいか分からないの」
「笑えばいいと思うよ」

17. buhi 2003/01/08(Wed) 00:49:01
>売り上げが右肩上がりで伸びると思っているのか?>RIAJ / JASRAC

根底には「CD-Rに●●●●されるから著作件料が減る」としか短絡的に考えない方々がいらっしゃるからでしょう。

>「私的複製も認めない!」
益々売り上げ減ると思うのは私だけでしょうか?手口も巧妙になるでしょうね。○○○さんみたいな人の苦労が偲ばれます。

唯、オーディオのCDドライブの方は寺銭払っているけど、PCのCDドライブの方は寺銭払ってないんですよね^^;
どうも、私には「ドライブ屋さん、寺銭チョーダイ」としか聞こえないんですけど(又、グチを聞かなきゃならん(「^^))

DVD-AUDIOが上手く逝かないから、新規格で寺銭取る腹でしょうね。

家電規格でこんなに混乱してもらっちゃ、韓国や中国あたりに抜かれますよ!

18. BVV5@Vice Admiral 2003/01/08(Wed) 00:52:41
洋楽はジャケットが読みづらい(読めない?)ことを除けば安いですし、ネットがべんりなので簡単に個人輸入で入手可。
国内版は、よくわかりませんがあまりにも使い捨ての曲やら歌手が出回っているのだけはわかります。
私もYやらKの乱造が回り回って今頃効いてきているのでしょう。
#きっと作曲家の先生は右肩上がりで自分の収入が上がる夢を捨てきれないのでしょう。それならカラオケ喫茶やスナックからキチンと徴収すればよいこと。オバサンパワーからお金をいただいて下さい。
#昨今のカラオケブーム、著作権なんてくそ食らえ的なところがちらほら見えてますが、ここへもお金頂戴しないのかな。

19. #27@lanta 2003/01/08(Wed) 01:19:52
mayflyさん>
>昨年はシングルのミリオンセラーが1枚だけだったそうで。

 連中は、周りがぜんぜん見えてないんですね(ため息)

20. COE 2003/01/08(Wed) 01:30:45
メインがJazz&Technoなので、いつもHMVの御世話に。
音楽業界は買わせる努力を怠ってきたツケを払えっての。
輸入洋楽盤位の値段にしてみろっつーの。
不景気なのだから、娯楽の消費なぞ下がって当たり前でしょうに。

21. 結った泥縄 2003/01/08(Wed) 02:06:52
>これって不正コピーが主因なんですかね
CD-Rのコピーが増えたとしても、前はMDやカセットテープでのダビングがあったのですから、
CD-Rのせいとは思えないです。やっぱり。

22. 皇帝スーパーブラックバード 2003/01/08(Wed) 03:54:25
結局自分らの無能を棚に上げて末端ユーザにツケを回したいだけのような。

23. まもる 2003/01/08(Wed) 08:41:16
小林亜星といえば、新興産業(さいでりあ)も倒産しましたな。
著作権収入だけでなく、CM収入も無くなって、それはそれはお困りでしょう。

24. かねやす 2003/01/08(Wed) 10:18:51
さいでりあのCM、「愛して愛して愛しちゃったのよ」のパクリだと
思うのは僕だけでしょうか。

25. BVV5@Vice Admiral 2003/01/08(Wed) 12:26:29
>著作権収入だけでなく、CM収入も無くなって
それでTV出演、しかも20年前と一緒の東京の下町の雷頑固親父。
そういう役でなかったら、「コミカル」系しかあり得ない。
スタイルと一緒で、「もう戦後は終わった」という時代で止まっているのでしょうか?
4000曲もお作りになったそうなのでいい加減稼げると思うのだが…

26. c6 2003/01/08(Wed) 17:51:12
いつのまにやら、小林亜星叩きに掏り替わっているような・・・。

>BVV5さん
10.のレスを読むと 小林亜星氏がトチクルッテル と私には読めるのですが、
実在の個人の名前を挙げて根拠も示さずに とち狂ってる との表現はいかがなものでしょうか。
(根拠を示せば良いという事でもないでしょうけれど、氏の人格に対する中傷と受け取れました故)

音楽を生産する側の安易な思惑に乗りたくは無いけれど、
気に入った録音物が出たらなら買ってしまうのだろうな〜。

27. ebi。 2003/01/09(Thu) 00:41:14
>DVDの販売本数は、年々増加している。われわれの音楽CDの販売本数が年々減少しているのとは好対照だ。
DVDの方は中身も値段も頑張っていますが、CDの方は・・・。

>>「私的複製も認めない!」
>益々売り上げ減ると思うのは私だけでしょうか?
私もそう思います。CD(特にシングル)をカーオディオなどで聞く場合私はCD-Rにコピーをしています。
それが出来なくなるとそのCDを買わなくなるということに。

28. としっくす 2003/01/09(Thu) 15:41:25
単純に買おうと思うCDが無いだけ(…

29. NK 2003/01/17(Fri) 22:09:42
>小林亜星といえば、新興産業(さいでりあ)も倒産しましたな。

名古屋ではまだCMは流れているようでし。


▲ページの先頭へ