| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2003/01: | |
| ●2003年01月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [2167] これからはHitachiブランド?  (10 レス) 2003/01/07(Tue) 15:42:22 | ぽん さん | 
| Web: http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2003/01/06/640995-000.html | |
| さてさて買収が完了したとの事ですが信頼性を維持したままで製造を続けてくれるのか… しばらくは静観?それとも突撃して少しでも早く成長を促す? IBMフリーク派の方々の意見を聞きたいです。 アンチIBM派の方は解答をお控えください(何) あっ当方は 一応 最初のモデルは買うつもりです、買い続けるかは不明ですが(爆) 1. 雷獣王GRIFFON@i1124 2003/01/07(Tue) 15:48:58 あー,それで MicroDrive が日立からなのか. # ゴミ.:) 2. i96968 2003/01/07(Tue) 15:59:28 そりゃパピルスよりストレージデバイスの方が保存性が良いと言い切るんですから、更なる信頼性を獲得して貰わねば。少なくとも千年は保って貰わないと。( ̄ー ̄) 最近の信頼性だったら‥‥パス(ぉぃ ということで、評価が定まるまで様子見です。 合併の発表から1週間くらい経った頃にウチのマンションに住んでるIBMの方に話うかがったところ、 藤沢事業所はてんやわんやの大騒ぎだと言ってました。(^^;; その方も5年ほど前まではHDD部門に居たそうで、異動になっててよかった、と述懐されてました...。 #2.5インチドライブも買収でしたっけ? ストレージにも30girl? ハードディスクが三食昼寝(略 円熟期のIBMの信頼性・性能が質実剛健な日立に組み合わさったなら、 さぞかし素晴らしいドライブができることでしょうが…。 一つ買ってしばらく静観してみましょうか。 6. よねよね 2003/01/07(Tue) 17:17:48 「あれはIBMに騙されたんだ」とは、製作所に勤める知り合いの弁ですが、さてはて... # 関係ないですけど、昨日メインマシンのDTLAが飛びました(涙 7. X-MEN 2003/01/07(Tue) 19:50:18 「80GB7200rpmの2.5インチHDD出しまつ」ってアナウンスが昨秋、 IBMから出てた筈。 これが出るまでは事業売却は完了しないだろうと踏んでいたが… 甘かった。 8. えむとも 2003/01/07(Tue) 20:28:16 早速、HDDを発表していますね↓^^; http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0107/hitachi.htm 9. しげまる 2003/01/07(Tue) 22:17:53 Drive Fitness Testのようなユーティリティの扱いは今後どうなってしまうのか・・・ と思ったら早速HITACHIのページに異動してました。 http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm ただ今後の新モデルの扱いがどうなるかはちと不安ではあります。 >早速、HDDを発表していますね↓^^; >http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0107/hitachi.htm Ultrastar15K73、どっからどう見ても日立の製品なのにIBM系の型番。 凄い違和感・・・ 日立のSCSI HDDは個人的には好きなんですけどね。 initioのSCSIコントローラと相性が良かったり、DK32CJのように個性 豊かな音を奏でてくれたり。 | |