どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/12:
●2002年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2077] 駅員は命がけ (9 レス)
2002/12/24(Tue) 13:20:56
まったりGEN さん
Web: (none)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021224-00000404-yom-soci

何はともあれ、減ったことは良いことです。

1. よねよね 2002/12/24(Tue) 16:47:19
ただ、JRの駅員ってやたら態度でかいですよね?

郵便局や役場の窓口は非常に丁寧なのに、JRの駅員(特に中年)だけはやたらと横柄&お役所仕事ですよね。なんでなんでしょう?

2. まりも 2002/12/24(Tue) 17:24:34
そりゃぁ入社して初めて教育受けたのは国鉄の時代ですから。個人的には、横柄なことよりも、仕事ができないことのほうが困ります。企画キップ類を買おうとすると、もう端末操作がお手上げという窓口氏の多いこと…。

3. まったりGEN 2002/12/24(Tue) 19:05:36
まぁ、NTTとJRの中年以上はそれなりに横柄と…φ(.. )
でも、仕事で首しめられたくないよなぁ

4. ZJI 2002/12/24(Tue) 21:12:23
親父が元NTT社員です。よく言ってました、「地方の支社レベルでは民営化が実現されてるが、日比谷の本社に行くと、そこは今でも、親方日の丸だ」と。

5. 98 2002/12/24(Tue) 21:23:45
>地方の支社レベルでは民営化が実現されてるが
地方の駅で駅員の対応がやたらとよかったりすることがあるのはその辺もあるのかな。首都圏だと当たり外れが激しくて。

6. BVV5@Vice Admiral 2002/12/24(Tue) 22:11:43
JRとかNTTを利用すると不思議なこと。
それは平社員が横柄で役職付きは概して丁寧な応対です。
上野駅をよく利用しますが、特急改札口でなにかとトラぶってくれるのが、50歳ずぎてもまだ平の方、数名(いい加減顔覚えました)。
特急券と乗車券を間違えてお引き取りになるわ、地方からの人の質問にいい加減なこといっているし、上野駅構内のこともよく知らないし、もちろん、次の特急が何番線発車(ホームは1本、線番で2つ、特急は2種類)で編成が何両かも記憶していない…あんたら、つくば万博のときもいなかったかい…全く学習能力ゼロです。
その昔、千葉県地方に帝王がおられたころの入社でしょうか、ほんといつまでつづくのでしょうねぇ。
その点、赤線帽の方はちゃんと教えてくれますし、切符もこっちが間違えて出しても笑顔で指摘してくれてこちらが恐縮です。
NTTも、窓口は出来ませんのひとことで理由を説明しません。というかできない理由を知らない、勉強していないのです。
ずいぶん昔に工事担任者の資格を取ったので、宅内工事は全部自営でやっていたのですが、fax付けるだけで届け出がいる時代、なにかと営業窓口で小一時間説教になってました。
これも、らちが明かないときに上司呼んでと話をすると、ちゃんと資格が必要ですと説明してくれます。もっていますというと、はいどうぞと届け出を受理してくれます。

誤解の無いように、鐵道省、逓信省、日本国有鉄道、電電公社 全部にご先祖様が奉職していましたので内部事情は知っていての発言です。

7. 南風 2002/12/24(Tue) 22:35:15
>NTTも、窓口は出来ませんのひとことで理由を説明しません。
知り合いから相談されたので、とある件で116に電話をしました。
「できません」と言うので、私の経験を引用してごねると調べてきて「すいません、やっぱりできます」(苦笑)
最近は116の担当者も開き直っていて、先日電話したときは「こちらは情報が来るのが遅いのですよ。お客様の方が詳しいですからねぇ」と言っていました。(^^;;

8. 四季 2002/12/25(Wed) 11:31:42
電話屋さん-勉強不足
電車屋さん-尊大

と言うイメージがあります。
電話屋さんの勉強不足は、こちらでフォローすれば良いだけなので(それもおかしな話ですが)かまわないのですが、電車屋さんとはなるべく話したくないです。腹が立つので。
超偏見御免・・・

9. 某郵便局員 2002/12/26(Thu) 22:51:16
>最近は116の担当者も開き直っていて、先日電話したときは「こちらは情報が来るのが遅いのですよ。お客様の方が詳しいですからねぇ」と言っていました。(^^;;

郵便局も同じです、報道発表が終わってから内部に連絡が始まるので「詳しくは郵便局の窓口へ」なんて言っておきながら窓口の職員にはなんの情報も来てないのが当たり前、詳細が文書で着ても穴だらけで詳しく聞かれると答えられないようなものばかりです。


▲ページの先頭へ