どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/12:
●2002年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[2057] あぁ、一人暮らし (43 レス)
2002/12/20(Fri) 19:59:22
よこにゃん さん
Web: (none)
26歳にして、2月から初めて一人暮らしすることにしました。
実家からはそんなに遠くはないので、当然親からは無駄使いと反対されましたが(^_^;)
甘えた人生送ってましたので、たまには自分でこなせるようにならねばと思いまして・・・。
しかし、諸経費がかなりかかりますなぁ(^_^;)
敷金が30万円はいいとして、家財保険やら、紹介料やら最初の家賃で45万近くかかる上に、家財道具が半端じゃない・・・。
1K(R8畳・K3畳・トイレ・バス・洗面所別)で5.4万円、新築と言うことを考えればまあ、仕方ないとは思いますが。

そこで、一人暮らしをされている方に質問です。
忘れがちだけど、これは買い忘れるなと言う物がありましたら教えてください。
ちなみに、冷蔵庫・洗濯機・炊飯器・レンジに絨毯・カーテンはいるとは思うのですが・・・。
テレビなどは自分の部屋にある物を持ってくるのでいりませんし。

1. まりも 2002/12/20(Fri) 20:08:02
関西は、関東に比べ、なぜだか敷金の類が異様に多額なんです。
動きたくてもおいそれと引っ越しできないですね。

2. JACK 2002/12/20(Fri) 20:18:10
意外と忘れがちなものとして
物干し竿・タオルハンガー・予備シーツ、枕カバー・テーブルタップ・ベランダ用スリッパ・洗濯ハンガー
です。・・・・ていうか、自分の経験でした(爆)

3. なんてこったい 2002/12/20(Fri) 20:32:31
PC-9821
おやくそくです。(^^

4. Pico_Chan 2002/12/20(Fri) 20:38:08
まずは最初からいろいろ揃え過ぎない事です。
実際に暮らし始めると頭で考えた事と結構ギャップがあるものですからね。
一人暮らししたらあれもやろう、これもやろう、と夢が膨らむのですが、家事には意外と時間がかかるので思ったようにはいかないんです。

>冷蔵庫
使い方にもよりますが、我輩は1ドア(フリーザ内蔵)の小さいもので十分でした。
冷たい飲み物とアイスクリームが入れば良かったもので...

>炊飯器
我輩はパンを食ってましたから、炊飯器は不要でした。
ご飯を食べたければ外食orコンビニ弁当ですね。
もし炊飯器を買うなら、なるべく容量の小さいものをオススメします。

>洗濯機
コレも不要でしたね。コインランドリーで済ませられますし。
今だと洗濯バケツで済むかもしれませんね。

>レンジ
コレも不要でしたね。
コレより「オーブン・トースター」のほうが安くて絶対便利ですよ。
目玉焼きもできますし(謎

5. ZJI 2002/12/20(Fri) 20:40:47
初期投資はちと高めですが、エアコン。
冷暖房が1台で兼用でき、空気も汚しません。
ファンヒーターの類いは安いのはいいですが、換気は必要だし、夏は邪魔なだけです。その点エアコンはいったん設置したら、片づける必要が無いので、いいっすよ。
あ、最近のワンルームだと、エアコンは完備かな?

>敷金が30万円
ちなみに、私は敷金礼金やらがうざいし、家賃払うのもローン返すのもいっしょと考え、すぱっと買っちまいました。

6. 皇帝スーパーブラックバード 2002/12/20(Fri) 20:48:30
>関西は、関東に比べ、なぜだか敷金の類が異様に多額なんです。
確かに高いですね。広島だと家賃4か月分が相場なんですが。
初めて神戸で一人暮らしをするときに賃貸情報誌を見ていてビックリした覚えがあります。
親も「なんで36000円の文化住宅に敷金が30万なんだ」と首をひねってました。

>エアコン
選定時に良く見ないと使用コストが機種や値段によって随分違うらしいですので要注意ですね。

>必需品
洗濯機の代わりに洗濯バケツで済ませる。アレ良いです。小さいし。大物は洗えないでしょうが。

7. kouno 2002/12/20(Fri) 20:52:45
>敷金が30万円
高(汗
うちは敷金3・礼金0、紹介手数料1と1ヶ月の家賃4.5万円で25万かかってません。
・・・いや、保証人がいないので便利屋に頼んでみたり^^;
これが10万以上かかりました(笑

実は最近、県営住宅に応募しようと考えています。

8. み〜さん 2002/12/20(Fri) 21:09:46
部屋はきれいに片づける派でしょうか?
もし汚す派でしたら掃除機のほかに「ほうき」があると便利です。


いえ、あっても部屋は汚れるんですけどね・・・・・・・・

9. よこにゃん 2002/12/20(Fri) 21:10:34
>ZJIさん
その通りで、エアコンは完備です。
ただ、石油ファンヒーターは持ち込むつもりですが。
エアコンだと芯から暖まりませんから。

>敷金30万円
高いんですか・・・。ほとんどの物件がそうだったので相場だと思ってました。35万40万もざらですし。
まあ、新築ですし、設備も揃ってますので、まあ、こんな物かとも思います(ウォシュレット・シャンプードレッサー・オートロック2口ガスコンロ・照明付き<何に使うんだ一体(汗))。
こんな標準装備のため8割が女性だとか。中には看護婦さん・レースクイーンなどがいるそうです。<だからどうした。

10. よこにゃん 2002/12/20(Fri) 21:13:47
>み〜さん さん
片付けるときに、徹底的に片付ける派です(爆)
床が結構散らかってるので、うかつに掃除機がかけられません(ネジやらジャンパをすってしまうため)

11. まったりGEN 2002/12/20(Fri) 21:17:06
私はPico_Chanさんとはちょっと違うなぁ。(^^;

>冷蔵庫
うちのは1mぐらいの高さの2ドアのです。
今年ぶっ壊れたんですが、買い替えでは同じようなものにしました。
少し買い溜めしても入るからいいですね。

>炊飯器
これはマメな人や自炊が趣味ならいるでしょうね。
ただ、私はかたずけるのが、めんどくさがる人間なんで
とうとう御飯炊かなくなりました。
実家が近いなら、尚更いらないような気がする(^^;
もらってきて、飯代ケチることできるし。

>洗濯機
外に出てコインランドリー行きたくない人は必須だと思いますね。
うちは重宝してますよ。
でも、これも実家近いなら借りるのが手かもしれませんね。
洗剤も拝借して(ぉぃ

>電子レンジ
これもうちじゃ必須です(^^;
これないと私、餓死します。
やっぱり手っ取りばやく暖めるのはコレだと思うですがね。

>エアコン
アパートにそなえつけのエアコンあるですけど冬場で使ったことないです。夏場は大活躍ですが。
暖房にしても暖まらないですよ。何か問題があるのかも知れませんが
特に天井近くに設置してあるから足元まで暖かくなるまで時間かかるようでして。
うちは、それ以来石油ファンヒータにしました。
もう急速に暖めるならこれが一番だと確信してます。
ただ、賃貸だと約定に禁止してるところもあったからどこでも使えるわけじゃないですが…

>関西は、関東に比べ、なぜだか敷金の類が異様に多額なんです。
敷金はよく知らないですが、確か月あたりの家賃は関西の方が安いですよね。
というか、家賃で首都圏と比べるのが無謀なんでしょうが(^^;
敷金高くても家賃が安いなら、そっちの方がいいなぁ。このあたりは愚痴ですけどね。

12. みすとらる 2002/12/20(Fri) 21:22:55
電源タップ。
以外に足らなくなります。余分に買っておいた方がよいですよ

13. まりも 2002/12/20(Fri) 21:28:39
暖房は、都市ガスが来ているなら、絶対ガスがいいですよ。
すぐ点く。火力も十分。臭いなし(ガス漏は別^^;)。乾燥しない。

ところで家賃が安いかというと、う〜んですね。確かに東京には賃貸でもべらぼうに高いところがあり、関西のはそういうのはごく限られていますが、全体的に関西が安いとは思えません。むしろタマ数が少ないので、家賃を下げてまで入居者を確保しようとことは、普通の地域にはないようです(よほど環境の悪いところ除く)。

14. たーぼ 2002/12/20(Fri) 21:35:13
はじめての一人暮らしのとき、ベッドとか家具まで全部そろえていったら、とてもとても邪魔になりました。
経験則で、身の回りの最低限のもの以外、住んでから
足りないものを買い足していく・・・と言うのが、
いらないもので溢れかえらないコツだったりします。

15. #27@lanta 2002/12/20(Fri) 22:21:28
掃除はこまめにやっておいたほうがいいです。後で、
部屋の惨状を見て鬱にならずにすみます(笑)。という
わけで、風呂やトイレ周りの清掃用具を忘れずに。

16. よねよね 2002/12/20(Fri) 22:57:07
自分も必要なモノはその時に買った方がいいと思います。
(自分も炊飯器やらアイロン、コタツやら買ったりもらったりしましたけど、全然使っていないです...)

都内は家賃も高いですけど、駐車場がなぁ...(3万円/月)

17. まりも 2002/12/20(Fri) 23:04:19
入居時に掃除が必要なこともあるので(新築でもホコリの堆積などがある)、 #27@lanta氏のアドバイスを参考に。最初から買い物だとめげますから、引っ越し家財の中に入れておくことです。

18. YU 2002/12/20(Fri) 23:46:08
ブレーカーの容量には要注意です。
うちは入居前に倍にしてもらったのですが、それでも2回ほど落としました。

実家の近所に住むなら、極力物を持ち込まないことですね。
必要になったら買う。必要になったら取りに帰る。こまめに不要な物は持ち帰る。

19. MSR 2002/12/21(Sat) 00:12:10
>ただ、石油ファンヒーターは持ち込むつもりですが。
空気の汚れが気になるようでしたら ハロゲンヒーターというものがあります。
当方札幌なのですが、今年暖房機として結構売れ始めています。

形は扇風機みたいで(他にも色々在りますが 売れ筋が!) 首を振るので全体的に(周辺ですが)
温まるようです。 おまけに即暖ですよ! 
こちらのヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシなどにも置いてありますので
全国のお店で取り寄せができると思います ・・・ 多分

検索してみたら、こんなのがありました。参考になるかどうか判りませんが??
http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0359-04.html

20. MSR 2002/12/21(Sat) 00:14:19
↑ 電気代は、判りません。(汗

21. kamo'n 2002/12/21(Sat) 00:47:45
入居と同時にバルサン。
荷物を広げてからだとつらいです。

22. ひいらぎ 2002/12/21(Sat) 01:04:37
電気代についてなのですが、この間届いた「ご使用量のお知らせ」を見たら
あと100円ちょいで1万円に届く額だった。(激汗
エアコンの暖房の使いすぎには気をつけないと駄目ですね・・・

23. mayfly 2002/12/21(Sat) 02:35:56
私は一人暮らしを始めてから料理が趣味になり、
次第にオーブントースターや調味料類を置く棚など買い込みました。
今は3ドアの冷蔵庫が欲しいです。

何が言いたいかと申しますと、生活環境が激変するわけですから
それまで必要ないと思っていた物が必要になったりします。逆もまた然り。
恐らく数年単位で住むことになると思いますので、矢張り最初に揃えてしまおうと考えないことですね。
お近くに100円ショップなどあれば、必要に応じて消耗品が揃えられるので便利なんですが。

24. KO1 2002/12/21(Sat) 04:34:03
家電は大は小を兼ねる(&リンクする)事が多いので一人暮らしだからとあまり小さい物は買わない方が良いですね。
炊飯器は5合炊きがベストでしょう。
何故なら一日に何度も炊くのは面倒だし小さい釜では美味しく炊けません・・・・釜が小さいとお米研ぐのも大変だし保温やタイマーなどの機能が貧弱です。
一回に2〜3合炊いて残れば冷凍する訳ですが、その為には1ドアでは使い勝手が悪すぎです。
霜が付くしアイスは溶けるし・・溶けないように強冷にすると冷蔵の方まで凍ったり、こまめに霜取りしないと溶かす時に大変、、<なので冷蔵庫は霜が付かないタイプがお奨め
電子レンジですが単に暖めるだけじゃなく自炊の際の下処理にも使えるのでオーブントースター以上に便利です。
自炊したくない時(&あまりやらない人)の為に冷凍食品をストックなどすればコンビニの高い食品を買わなくて済みます。
洗濯機は少々高くても良い物を・・・静かな物じゃないと結構やかましいのとプラスチックの選択槽は数年でカビが(ステンレスとでは程度が違う)繁殖して汚いし毛布くらい洗濯出来るタイプじゃないとまとめ洗いも大変です。

電気代は大きくても小さくてもそれほど変わらないどころか小さく安い物は省電力に力入っていないので逆に電気喰うタイプも多いです。
特に必要な物・・・部屋の造りにもよりますがヘッドホン、
最近の家は音が通るので夜などは必要になる事も
#ハロゲンヒーターの消費電力ですが800wの物はやはり800wです。

そうそう、フローリングでベッドを使わずに布団を敷くと裏がべったりとなります。
カーペットしていてもエアコン使っても結構べったりして布団が傷みやすいですからベッドかそれに順ずる何かを敷くと良いです。

25. jubei 2002/12/21(Sat) 04:54:48
mayflyさんのレスで結論は出ていますね。
やはり必需品というのは人それぞれで変わってきますからよこにゃんさんが言われる以上のものは後から揃えればよいかと思います。
例えば自分の場合炊飯は普通の鍋使ってましたから電気炊飯器は不要だったりしました。

26. #27@lanta 2002/12/21(Sat) 08:41:56
jubeiさん>
>例えば自分の場合炊飯は普通の鍋使ってましたから電気炊飯器は不要だったりしました。

きのう、これでエラい目にあいました。鍋を洗うのが
大変だった....

27. U-BAY 2002/12/21(Sat) 09:26:31
私のように布団にこもりきりになるなら、暖房器具&加湿器は炊飯器で兼用できます。ぉぃ
札幌で2年間、いわゆる「暖房器具」なしで過ごしました。

ちなみに、ご飯は一度にたくさん炊いたほうがおいしいので味を取るなら大容量のものですが、一人ならそれより玄米とかおかゆとかを炊ける多機能のもののほうが便利かと。

28. 皇帝スーパーブラックバード 2002/12/21(Sat) 10:48:52
炊飯器は難しいですよね。
量を炊いたほうが美味しいですが一人なのでなかなか消費できず、最後のほうはガビガビなご飯を食べる羽目になる。

>多機能炊飯器
いわゆる「売れ線」だと大半がこうですね。個人的に「高速炊飯」と「予約炊飯」モードは重宝しました。

29. BVV5@mobile 2002/12/21(Sat) 11:20:08
冷蔵庫は、場所が許す限り大きい方がどういう生活をするにしても便利です。
ビール1箱まとめて冷蔵保存とか。
西瓜買ってきて入らないほど情けないことないです。
量販店にいけば標準的な消費電力が明示してありますのでそれを目安にしてください。
日本製の300リットル以上はだいたいが横並びです。韓国製の格安冷蔵庫は大食いの傾向が
あります。
400?リットル以上は引っ越しの時別料金になりますのでそれも考慮しましょう。
炊飯器は、3合炊きが一人暮らしにはちょうどみたいです。食べ切れませんので、炊いたその日の
うちにラップで冷凍してしまえば、ずいぶん保存できます。
保温は24時間が限界ですし、保温の電気代がかかります。
こうなると電子レンジも必需品ですがお任せ解凍をやるとなるとオーブントースタ付クラスの2万円台。

後は歩いていける距離にどういう店があるかが問題です。ふつうの生活ですと週末に開いている店が大切ですが平日休みだと同じ日に休みになっていると悲惨です。
トイレットペーパーがすぐに手にはいることが大切です。
転勤族からのぼやきでした。

30. KO1 2002/12/21(Sat) 12:36:25
>電子レンジも必需品ですがお任せ解凍をやるとなるとオーブントースタ付クラスの2万円台
マニュアルに載ってますが完全解凍は安いレンジでは出来ない事に為ってます。<半解凍の後に自然解凍
ご飯の加熱なら多少やり過ぎても焦げたり溶けたりしないのでレンジ機能だけので十分です。
#大きなオーブン使わないなら別途オーブントースターがある方が便利ですし・・・料理をある程度やれればですが
#高機能はあれば便利ですが2万代クラスの奴は意外と使えないのが多かったりします。

電子ジャーで5合を勧めたのは「量を炊くから美味しい」ではなく同じ量を炊くにも3合釜と5合釜では5合釜の方がより美味しく炊けるからです。<あまり少なく炊けばどちらも美味しくないですが
保温機能も3合より5合炊きの方が優れている物が多くただの保温以外におやすみ保温などがあったり全体的な作りもしっかりしていて長年使うと差が出ます。(結婚して家族増えても使えますし)
実売価格も3合の高機能タイプと5合の売れ筋タイプでは5合の方が安くて同機能だったりしますし、、
一日たった保温ご飯はチャーハン作るのに丁度よい水分になっていたりもしますしね。

・・・・・って、自炊しないなら正直なところ炊飯器は要らないし冷蔵庫も飲み物専用クラスで十分なんですけどね。
彼女連れ込むならある程度あった方が楽しみも増えますが(笑)、

31. PiPiPaPiPo 2002/12/21(Sat) 14:50:20
>そうそう、フローリングでベッドを使わずに布団を敷くと裏がべったりとなります。
>カーペットしていてもエアコン使っても結構べったりして布団が傷みやすいですからベッドかそれに順ずる何かを敷くと良いです。

すのこを用意してその上に布団を敷くと湿気がある程度は逃げます。
めんどくさがって万年床にしておくと、すのこにカビが生えますけどね。

炊飯器…3合炊きくらいのIH炊飯器がいいような。
3合炊けば、朝と夜食べる分でちょうどいい分量では?(私は1食1合でちょうどいいですが)。
IHジャーだと、思いのほかおいしいごはんが炊けます。

32. Horisis 2002/12/21(Sat) 16:06:04
料理保存用のタッパーは是非。
最初に買い忘れると、なかなか買う機会が無くなるので。

>お釜
自分も3合炊きの方をお薦めします。
1〜2合で炊く時には3合炊きの方が美味しく炊けました。
5合釜だと少量の時は水加減も難しいですし、
炊く分量に小回りが利きにくい分かえって不便でした。

33. エマティ 2002/12/21(Sat) 16:37:50
電気ポットが出てきませんねぇ。
みなさんはいらないのでしょうか?
カップラーメンやインスタントコーヒーが直ぐに欲しい時や、朝の車のウインドウの霜取り等に役に立ちます。A^_^;)

34. WGZC 2002/12/21(Sat) 18:51:49
燃費からすると石油ファンヒーターやガス・ファンヒーターが良いですがお湯なども沸かせる石油ストーブも良いかと思います。やかんを乗せておけばお湯も湧かせ気休めかもしれないですが乾燥も防げそうです。

炊飯器は大きめの物だと多機能で価格もこなれてたりしますが、少なめの物だと多機能でも価格が高めだったりします。炊飯器に関しては店頭などで「1人分ならどれくらいですか」と聞いてみて其れより1つ上を購入すれば間違いはないかと思います。

電子レンジは出来(秒単位で調節出来るなど)れば「オーブンレンジ」で多機能はいらなければ「温め」だけの物と「トースター」が有ればOKですね。「トースター」を取るなら有る程度広めで奥行きが若干有り(厚切りトースト辺りが入れば)Wの高い物なら十分ですね。此方も両方購入するときの値段とオーブンレンジの値段で測るのが良いと思います。

冷蔵庫は出来れば自動霜取り機能が有れば十分かと。

35. BlackBox 2002/12/21(Sat) 18:55:08
電気ポットはお湯を沸かすだけじゃなく、ゆでる、煮る、蒸すといった料理もできるし、ごはんも炊けます
洗うのは大変ですけど

36. 流暢 2002/12/21(Sat) 19:46:24
石油ストーブを台所で使ってますが、調理や後片付けにやかんのお湯が重宝しますね。ランニングコストも安いですし。
ただ、点火・消火時に臭いがあるのと、換気が必要なのが…。安全面からすると、点けっぱなしの用途には向かないかもしれません。

冷蔵庫は、取り敢えずは必要十分なサイズが良いと思います。あまり中がガラガラだと庫内の温度が変化しやすく、冷蔵庫の動作音に悩まされるでしょう。
それでも、冷凍庫は独立していた良いかもしれません。冷凍食品は便利ですし、本来冷蔵の食品も選べば冷凍保存出来ます。

自炊する気があるなら、フライパンはフッ素加工された深めの物がお勧めです。炒め物・焼き物・揚げ物が、これ一つで出来ますので(金属製の調理器具を使わない様注意)。
それと、常備菜(ウチはほうれん草)を作る為の大鍋。一度に大量に作って冷蔵しておくと良いです。
包丁は、ラフに扱っても平気なステンレス鋼品、まな板も抗菌樹脂製が軽くて便利。肉類を扱った時は、必ず熱湯掛けを行いましょう。
電子レンジとトースターは、WGZCさんの仰る通りですね。トースターは、なるべく幅広で奥行きのある物を選んでください。使い勝手が断然違います(なのに安い)。

後は…乾かない日を見越して多めのタオルと下着。グリップの大きい洗濯バサミ。洗剤は液体タイプがベストです(自分で洗うなら)。

ただ、一番大事なのは、食料品や生活雑貨を買える=頻繁に利用するお店を見付けておく事ですね。

37. KO1 2002/12/21(Sat) 19:55:03
あうぅ、5合釜は3合炊きを目安に話してるんですがねぇ(TT)
3合釜で3合炊きはパッキン部や蒸気の抜ける部分などが汚れやすいので最初は美味しく炊けるけどメンテの回数を多くしないと美味しさを維持しにくい面もあります。
何が何でも5合釜が良い訳じゃないですが炊飯器は10年くらいは現役でいられる家電なんで長く使った場合での応用度や寿命の違いは出てくるかと、、
1合炊くならレンジでチンするパックご飯の方が美味しかったり手間も掛からないので使い分けた方が良いかも・・・若干コストが上がりますけど

>電気ポットはお湯を沸かすだけじゃなく、ゆでる、煮る、蒸すといった料理もできるし、
炊飯器の裏技として釜と同径のザルをはめて炊飯時に下で炊飯、上で蒸し物なんてのも出来ます。

38. Nao@愛知 2002/12/21(Sat) 20:35:17
電気ポットは結構電気代食いますから。
大量でなければ、やかんで必要量+@程度沸かす分にはすぐですし。

ストーブについては、出てこないようなのでオイルヒーターを薦めてみます。
大抵はタイマー機能が付いてますので、冬の起床が少し楽です。
難点は消費電力(800〜1200W)という所ですね。

ご飯を冷凍保存するという前提ならば、土鍋やコッヘル辺りで炊いてしまうと言う手も
ありますけどね。
店に行けば、冷凍用パックという代物も売ってますし、
熱いウチにパッキングしてしまえば、味も殆ど落ちないです。
で、大量炊きして数日間持たせる、と。

39. buhi 2002/12/21(Sat) 22:53:28
>歩いていける距離にどういう店があるか
社会人でしょうから、帰宅時にどんな店が開いているか把握して置いたほうがいいでしょうね。トイレットペーパー買いに毎回CVSじゃお金掛かりすぎます。(実家から近いので大体把握しているでしょう)休みの日位しか買物逝けないでしょうから(実家なら親が普段から買ってくれるから問題ないでしょう)、意外と「ストックのスペース」なんかも考えた方がいいですよ。
それと後は、「保存用の容器」でしょうね。100円ショップのタッパも使えますが(レンジで使える方が便利です)、以外な所で、陶器で「プラスティックの蓋つきの物」なんてあると便利です。漬物用だけでなく、汁物でも使えますからね。

40. よこにゃん 2002/12/22(Sun) 01:03:45
一日でここまでレスついたの初めて(^_^;)

かなり勉強になりました。
ただ、皆さんのレスを見る限り、炊飯器がバラバラ・・・。
とりあえず、個人的には一人で何でもこなせるように一人暮らしを始めますので、調理はしたいですね。せっかくのガスコンロですから。
なので冷蔵庫は、それなりの値段をかけた方がいいかもしれませんね。
ちなみに、石油ストーブは使用禁止でした(T_T)ファンヒーターはいいようです。

頻繁にいける店ですが、もともと地元ですので(^_^;)
半径2キロ以内なら完璧に把握できている自分が怖い。<現買い出し部隊なもので。

41. 結った泥縄 2002/12/22(Sun) 03:29:20
ご飯炊き
http://www.kwcafe.com/densirenji.htm
これがなんか便利そうだなって感じてます。
丸洗いは簡単だし、1合炊きでも○ですし。

42. jubei 2002/12/22(Sun) 07:32:51
>#27@lanta氏
ご飯が炊けたらおひつなどの別の容器に移して鍋はすぐ水に浸けておけば大分楽になります。

43. #27@lanta 2002/12/22(Sun) 22:42:49
>jubeiさん
 機会ができ次第、試してみます(毎日炊いてるわけではない
ので)。早く来い来い電気炊飯器(T_T)


▲ページの先頭へ