どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/11:
●2002年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1892] またですが−−本気でしょうか? (19 レス)
2002/11/27(Wed) 20:41:39
わんちゃん さん
Web: (none)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021127-00000003-wir-sci

に掲示されてますが−−

1. 京見峠#27 2002/11/27(Wed) 20:47:47
人間って、ここまで傲慢になれるんですね....(--;

2. まりも 2002/11/27(Wed) 20:59:23
>コンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、ユーザーのためになる
ごく普通のユーザにとって必要なのは、アプリケーションプログラムであって、OSではないっスよ。

#やっぱり Visual C++なんてやめて Javaにしたるわ、と決断した瞬間であった…。

3. 98 2002/11/27(Wed) 21:04:27
マイクソソフトもここまで来ると立派なもんだ。その高慢ぶりには敬意を表したいが、殺意を表したい人も多いだろうなあ(笑)

4. 山本 2002/11/27(Wed) 21:18:14
む〜。WIRED NEWSの記事だから、多少は割り引いて読むのが吉かも。

5. まりも 2002/11/27(Wed) 21:38:58
いえいえ、割り増して読まなくてはいけません(笑

6. Nao@愛知 2002/11/27(Wed) 22:49:39
>歯医者の治療なみに嫌がっている。
って辺りで微妙にウケてしまいました・・・・
酔ってると些細な事でもウケ易くなるよね。

7. FIAT124 2002/11/27(Wed) 22:53:03
OSとオフィスだけで儲けている会社ですからねえ・・。
http://www.sankei.co.jp/news/021121/1121kei067.htm

8. FLAKPANZER 2002/11/27(Wed) 22:55:30
 ここまで来ると、「ビンラーディンにお願い」するしかないのか?

9. かすが☆。 2002/11/27(Wed) 23:14:02
どうせPC-98用の新しいOS出してくれないのだから、
どっちでも・・・。

10. まくつ 2002/11/27(Wed) 23:15:24

11. ぜふぃみあ 2002/11/27(Wed) 23:24:51
ん〜、世の中に悪がある以上、こういった方法でセキュリティを高めるのも一理あるかもしれませんね。世の中には未だにNIMDAに感染している人や、windows UPDATE?毎回出てくるから、消してます、という人が多い・・・・・・アプリケーションが動かなくなるより優先することかもしれませんね。基本的にクラッキングされたらCERTに載っている長い手順で戻すか、再インストールしかありませんから・・・・ただ、業務などで定常的にアプリケーションを使う人は厳しいかもしれませんね。今後に期待、と言ったところだと思っています。(反論覚悟w

12. R220 2002/11/28(Thu) 01:12:22
そもそもバグ対応なんだから返金してもらいたいですね。
ピル○イツが丸坊主になるとか・・・。
グッーで思いっきり殴りたいね、ピル○イツを。

13. かっぴい 2002/11/28(Thu) 01:31:18
知人にアップデートするたび不安定になるという、WinXPユーザーがいます。Bフレッツを入れたので、アップデート自体はあっという間だそうですが。

14. i96968 2002/11/28(Thu) 09:24:58
OSどころかROMやハードまで握って互換機を潰し、自社のマークがないとフォーマットさえさせてくれなかった某林檎社に比べればまだマシだと思いますが。

15. YU 2002/11/28(Thu) 14:15:51
つまり、いずれは林檎のようにシェアを落として信者しか買わなくなるんですね。

16. まさむね 2002/11/29(Fri) 10:03:00
>OSどころかROMやハードまで握って互換機を潰し、自社のマークがないとフォーマットさえさせてくれなかった某林檎社
ハードを手がけていないソフト会社であるMSとハードメーカーであり自社OSで商売をしている会社と同じ土俵で語るのは無理がありませんか?

ハードメーカーでOS自社開発であれば互換機に関しては認める・認めないは林檎社と互換機発売を望むメーカーの問題ですし今回の「MSのバグだらけでセキュリティホール満載OSを発売しておいて、有償だったり無償でもアプリケーションに対して不具合を起こす可能性のあるUPdateを強制的に当てる」という話は別に考えた方がいいと思います

17. i96968 2002/11/29(Fri) 11:06:27
>同じ土俵で語るのは無理がありませんか?
ありますね。/(^_^;;;;

ただ、うまく伝わらなかったようなので補足しますが、私が言いたかったのは、明らかに製品に不具合があると思われるのにそれを仕様と言い張ったり、自社OSのセキュリティホールを塞ぐためにユーザーの権益を無視して強制的に修正パッチを当てさせる傲慢さと、自社純正品(と言いつつOEM品のベンダー名を変えただけ)しか使用を認めず、一旦互換機を認めながら自社の都合による方針転換によってユーザーも望んでいた互換機を事実上リリース不能にし、CEOの個人的感情から各種の圧力をかけたり、明らかに不具合のある製品を仕様と言い張ったりするような傲慢さを比べた場合どちらがマシだろうか?ということで、単純に行為の背景にある傲慢さの程度を比較したかったものです。それが、個人的には前者の方がまだ少しはマシなのではないかと思ったのだと。(それが適切だったかどうかはまた別問題ですが)

もっとも後者の場合、ハードからソフトまで全て自社プラットフォームで完結した製品を目指しているという事情を考慮した場合、企業として動作に責任を持つという点に於いてはこの種の統制はある意味必要なことと思いますし、前者の場合、せっかくセキュリティパッチをリリースしているのに、ユーザーが適用してくれないために現実問題としてネットワーク全体が不利益を被っているからやむを得ないかもしれないという事情は、各々考慮すべきだとは思いますが。

18. MUSICO 2002/11/29(Fri) 12:53:13
MSDOS〜WindowsXPまですべてのOSについて、
正規登録者にバグ無しセキュリティホールなしのそれぞれのOSをCDで、郵送(無料)で送りつける
andインストール時期はユーザーにお任せする。
ってのなら、歓迎します。
(数ヶ月に1度、セキュリティホールを塞ぐ毎に郵送するってことで…)

19. よねよね 2002/11/29(Fri) 20:47:35
まあしかし、良く言ってお節介、悪く言えばすべてを自分たちのコントロール下にないと気が済まないという、いかにも MS社らしい発想ですよね。


▲ページの先頭へ