| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1859] 映画館にて  (10 レス) 2002/11/23(Sat) 21:00:59 | 0 さん | 
| Web: (none) | |
| 久しぶりに映画を見に行きました。 映画の内容よりも、映画館のサービスの悪さや、観客のモラルのひどさに幻滅してしまい、散々でした。 1.映像のピントが合っておらず、字幕が判読不能だった。 2.重低音を轟かせればいいってもんじゃないだろう! 音質のバランスがバラバラな上に、ひずみきってしまって聞きずらいってものではなかった。 3.観客の入れ替え時のドサクサに痴漢が出て、大騒ぎになった。 4.二つ前の席で馬鹿なカップルが愛撫で盛り上がっていた。 5.後ろにも十代のカップルがいて、前のカップルに触発されていちゃついていると思ったら、いちゃつきついでに痴漢が出て大立ち回りになった。 6.前方に背が高い人間が座っており、そいつの頭の影がスクリーンに映っていた。 7.禁煙の映画館の中で、喫煙している馬鹿がいて、煙たかった。 8.小学校入学前と思われる子供が菓子をばら撒きながら、大騒ぎして、走り回っていた。親は何をしているんだ! ちなみに映画は、某有名ファンタジーで周りには子供もかなりいました。せっかく大きな画面でいち早く見たくて映画館に行ったのに、台無しでした。よりによって、こんなにも悪いことが重なるとは・・・、ギャグ漫画にもいまどき出てこないだろう。 私は、一言言いたい。"金返せ!" 1. かげまる 2002/11/24(Sun) 00:39:39 >6.前方に背が高い人間が座っており、そいつの頭の影がスクリーンに映っていた。 これは凄いなぁ・・ 3. 深緑。 2002/11/24(Sun) 01:02:31 >   1.映像のピントが合っておらず、字幕が判読不能だった。 > 2.重低音を轟かせればいいってもんじゃないだろう! 音質のバランスがバラバラな上に、ひずみきってしまって 聞きずらいってものではなかった。 まぁ、こーいうことは名古屋中心でも良くあります。 特に音響はヒドイですね。 上映前のドルビーのデモでさえ音が回っていないお粗末さです。 繊細な音は完全に潰れていますし、中音域のはずがバリバリと耳が痛いし。 (トレブルとバスを目一杯にした感じ?) 特に戸田奈津子女史の滅茶苦茶な字幕をみてると、途中で頭の中を英語に切り替える必要があるので、 台詞が潰されると致命的です。 かと言って重低音もそんなに丁寧に鳴らしてるわけじゃないけど 現在は、早くブルーレイDVDが普及して、家でハイビジョン映画をプロジェクターで映しつつ、座敷ブタをするのが夢ですヨ 4. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/24(Sun) 02:24:12 >6.前方に背が高い人間が座っており、そいつの頭の影がスクリーンに映っていた。 どんな座高だよしかし(笑 5. Ring 2002/11/24(Sun) 03:48:44 >戸田奈津子女史 「このトンチキ」ですか。(笑) 6. €Beat 2002/11/24(Sun) 11:10:50 >6.前方に背が高い人間が座っており、そいつの頭の影がスクリーンに映っていた。 単に映画館が小規模だったか、スクリーンの位置が低いからじゃないのかな? そこまで行かなくても、座高が1メートルぐらいある人がすぐ前の席に座っていたりすると、迷惑な場合があります。1時間以上の長丁場ですので下手な座り方では腰を痛めるのも分かりますし、相手が自分より先に席についていたら、文句も言いにくいですしね。 7. jubei 2002/11/24(Sun) 15:46:28 >戸田奈津子女史 「お前は嘘つきだ!」とか。 8. BVV5@Vice Admiral  2002/11/24(Sun) 21:50:44 この山を越えないと目標は見えないなぁ、どうだ 相手のせりふ「No」(見えていました) 訳詞「はい」(ノ#`◇´)ノ〜┻━┻ そりゃないだろう、なっちゃん。 戸田奈津子ははずれのサイン・・・ >せりふ「No」(見えていました) >訳詞「はい」(ノ#`◇´)ノ 戸田奈津子氏の論理反転訳は結構あるそうで。 "Close circuit"が「スイッチを切れ」になっていたとかいうのも。 直感的にはそんな気もしますが、開閉器を閉じる=回路がON なので、誤訳になります。 | |