| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1828] 壁まであと1351MB(違  (5 レス) 2002/11/19(Tue) 17:35:06 | ペンチアム さん | 
| Web: (none) | |
| ついに3GBのコンパクトフラッシュが出ます。 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/solid.htm うちのLa13とLa10に入れてやりたいのはやまやまですが、ね、値段が…(汗 1. BiLateraL/NaO 2002/11/19(Tue) 19:21:46 2003月3日発売・・・(汗 3000MBが 300万円くらいってことですか<価格 256MBを12個程度なら 15万円くらいでできる計算ですよね。まさにプレミア価格。というわけで、数個のCFをスパニングボリウムにして使うようなファームウェアと回路を誰か開発しませんかねぇ(^^;)。9821のDISK BIOSを改造というかパッチして、マスターとスレーブのスパニングをすることは不可能ではなさそうですが、これではDOS以外で使えないので、やはりハードウェア+ファームウェアで…。 3. すぽろん 2002/11/19(Tue) 21:06:40 30万ですよ〜。 2.5"HDDと同じ形の基板にSDカードスロット8個+RAID0コントローラというのはどうか… 確かにコンパクトフラッシュは容量No.1ではありますが、体積あたりだとSDカードの方が密度が高いような。あのサイズにして512MBの製品もありますし、書き込み速度もCFよりずっと速いです。 >30万です うひゃ、やっってしまった(汗 ではハード+ファームウェアを開発しても、そんなにメリットないですね。 >RAID0コントローラ 書き込みが遅いのは原理的にさけられないんですが、多数をストライピング化することで、わずかですが速度を改善できるかもしれないですね。 | |