どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
●2002年11月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[1815] MacのデータをWindows上で使えるようにしたい (15 レス) 2002/11/17(Sun) 21:30:26 |
かろごん さん |
Web: (none) | |
こんばんわ。 いつもお世話になっております。m(_ _)m 現在、友達がMacからWindowsに転向しようとしており、 とりあえず、Windows XPの自作マシンを組んであげたのですが、 今までのMacのデータをWindows XP上でも、使いたいらしく、 「Windows XP上でMac OS9が使えるソフトは、ないものか?」と聞かれたのですが、僕には、そういうことは、 全く無知なもので、どなたか詳しい方いましたら、 アドバイスお願いします。 >「Windows XP上でMac OS9が使えるソフトは、ないものか?」
無いと思います。 データだけなら家庭内LANなど組んで移動させるが吉かと MO経由ならIOデータ製品に RINGOWIN LE が付いてますので それを利用するのが一番手軽でしょう。 3. さつりくのないとよしだ 2002/11/17(Sun) 21:51:50
WindowsでMac OSを動かすエミュレータとしてBasilisk IIがありますが,Mac OS8までしか動きません.(PowerPCに対応していないため)あと,BIOS? ROMが必要です.細かい情報は検索すれば出てくると思います.
#まぁ,OS9ということはPPC搭載マシンであり,そのマシンのROMはBasiliskには使えませんね …普通は,まくつさんのおっしゃる通りLANなどでどうにかするものです.どうしても一台でWindowsとMacのソフトが使いたいという場合は,VirtualPC for Macという手もありますけど…. 4. 山本 2002/11/17(Sun) 22:32:29
LANベースでWinとMacをつなぐのなら、daveやPC-MACLANなどもありますね。
Windowsベースで使うなら、MACに設定するだけのDaveのほうがおすすめです。 5. TX-Project 2002/11/17(Sun) 22:43:00
具体的に何のデータかわかるともっと具体的に対処法の意見がでるのでは?
Adobe製品だとエミュレータでの利用ははきついかも。 ネットワークなら OS X10.2の標準でついてくるSAMBAでWINDOWSネットワークか、 DAVE+MacDriveの組み合わせでMACでNETBIOSを利用できるようにするとかいろいろあります。 6. 破壊神KAZ 2002/11/18(Mon) 11:07:10
データのやりとりだけなら
Win上でフォーマットしたMOなりFDで可能ですが。。。 まぁ、やりとりする内容にもよりますがね(爆 7. TX-Project 2002/11/18(Mon) 11:14:01
ただ、MOを持ってるかどうかですよね。(ぉ
FDだと物によっては1M越えなのも少なくないですし。AI,PSD,PSデータとか大きいし、なによりWindowsでもMacでも気にせず両方でストレージを共有できていいし。 8. かろごん 2002/11/18(Mon) 16:43:35
アドバイスいろいろありがとうございました。
ぜひ、参考にさせていただきます。 助かりました。m(_ _)m 9. さつりくのないとよしだ 2002/11/18(Mon) 17:13:12
そういえば,先ほどなつかしのコジマパソコンを思い出していました….
#スイッチひとつでMacとWindowsが入れ替わるというアレです.マザーボード2枚入りでしたっけ? 10. i96968 2002/11/18(Mon) 18:10:42
DOS互換カード積んだPowerMac7200/90持ってます(古っ
MacのPCIスロットにPL-Renaissanceのようなカードを挿して、HDD内にWindows領域作ってMacOSとWindows同時起動。後はホットキーでMacOS←→Windows切換。FM/V-TOWNSのようなものと思っていただけば‥‥ で、感想から言うと、別にWindows機用意してMacDriveでデータ交換した方が楽。/(^_^;;; OrangePCにはずいぶんと関心を持ったものだ…懐かしい。
486時代、トランソフト社まで見学に行ったしなあ…(^^;;; んでPowerPCエミュレーションはいつ出るのでしょう? http://www.emulators.com/ ちなみに Microcode Solutions 社がトップページ だけになってますが(汗 http://www.microcode-solutions.com/ P.S. そういえば98配列USBキーボードはどの程度 Macで使えるのかな…(何 >スイッチひとつでMacとWindowsが入れ替わるというアレ
ふと当時パソコン売場で展示品いじくってたらテレビのインタビュー撮られたことを思い出しました。 今にして思うと何の事やらさっぱり分からん状態で「ふーんそう言うモノがあるのね」にしても かなりとんちんかんなこと言ったような気がします(懐爆 #次の日の目覚ましテレビだかで流れたらしいんですが当時11時起床の私が #そんなもの見てるはずもないので知りませんが(゜w゜) にしてもPowerMacのエミュレータ出ませんかねぇ。 G3なMacにVirtualPC入れるより今のPCにMacエミュ載せたほうが遙かに速いんですが。 まぁファイル共有ぐらいどっちかでftpサーバ立てれば済む話なんですが(ぉ 13. さつりくのないとよしだ 2002/11/18(Mon) 20:04:21
速いですよねぇ…Macエミュ.まぁやってることがWindows3.1程度のレベルだとすれば不思議でもないんですけど….
#昔BasiliskIIのあまりの速さに感動して,思わずMacBSDを入れようとして挫折したのは秘密です(ぉ しかしMacはたしかに素敵かもしれませんね.OS配るなんてM$では考えられませんものね.公式の開発環境もタダで手に入ってしまうし. #昔はBasiliskでハイブリッドなプログラム書きになるぜと意気込んでいたので…. >速いですよねぇ…Macエミュ
どんなエミュを入れても遅いCrusoe機(LaVie MX&キティちゃん)でもそこそこ実用的に動作しますからねぇ。 ただ、IE4&NN4.5(?)を入れたあたりで次に何をすべきかわからなくなるというのも(笑)iCabはEUCやJIS読めないし。 15. 破壊神KAZ 2002/11/20(Wed) 09:38:31
Cele800で”ばしり”+”くぁどら650ROM”+”OS7.6.1”使ってましたが
起動が1秒でした。。。。(CD起動、MO起動でも2秒ほど。。。。) 会社のMACでは7600にG3-333カードのっけて OS8.1起動に25秒〜30秒。。。。。(スタートアップダブラー込み) この差はなんやねん(笑 |