| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1798] 世界最速の(?)X1  (13 レス) 2002/11/15(Fri) 20:10:14 | さかな さん | 
| Web: (none) | |
| http://www.zdnet.co.jp/news/0211/15/nebt_12.html ↑だそうです。 X1と聞いて、パソコンを連想するか超音速実験機を連想するか。 PC-8001MK2SRユーザーやったぼくとしては前者ですけれど(笑)。 しかしこれ、実際どれくらい速いのか想像も付きませんです。 1. しげまる 2002/11/15(Fri) 20:37:55 飛行機のほうはX-1ですね、一応。 X1は内蔵テープデッキのおかげで88ではdiskベースでしか出ない ソフトもあったりして羨ましかったです。元無印88ユーザーより。 X1版のザナドゥは最高です(断言 3. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/15(Fri) 20:55:00 X1のサンダーフォースはしゃべります(ぉ 4. ぽん 2002/11/15(Fri) 21:16:12 >X1 なんだ いつもゴジラと対決してくれる某国防衛隊の最新鋭機じゃないのか(マテ) なんて数のMPU・・・。 でもさすがにNECも黙って見ているわけではないでしょう。 きっとやってくれると期待してます、 5120個くらいのMPUを搭載したPC-8801MkIISR。 6. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/11/15(Fri) 22:28:54 >>X1 >なんだ いつもゴジラと対決してくれる某国防衛隊の最新鋭機じゃないのか(マテ) スーパーXですな(笑) 速いのか遅いのかは別としてなんだかいまいちぱっとしない存在(^^;) 7. 98 2002/11/15(Fri) 23:42:09 うちが最近出したスカラ型スパコンのPRIMEPOWERは世界最速の85TFLOPSなんて書いてあるけど(なんか独自開発のプロセッサを16384-Wayまで拡張できるらしい)、CrayとNECのはベクトル型だったと思うし、単純に比較できんか。 8. 岩頭 2002/11/16(Sat) 00:14:19 X1のサンダーフォースは録音可能でした。(何? 9. BiLateraL/NaO 2002/11/16(Sat) 02:06:29 東芝のHDD&DVDビデオレコーダとか、Panasonicの人(Hito)とか、ダース・ベーダー機とか、2階建て新幹線の第一編成とかとか。(一部しか合ってない奴もあるなぁ) 10. U-BAY 2002/11/16(Sat) 05:21:21 一度離婚した人・・・ 11. sagiyama@RvII 2002/11/16(Sat) 08:02:37 等身大ポスター(違 HR-X1?(ぉ 日産パルサーX1と言う人はいないな…(ぉぉ | |