どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/11:
●2002年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1789] あーんぱーんち (32 レス)
2002/11/14(Thu) 21:58:52
ルネぞう さん
Web: (none)
http://mytown.asahi.com/kochi/news01.asp?kiji=2058

なんか、アンパンマンにしろドラえもんにしろ作者の意図を曲解する人がおおくて…。
子供が大切なのはわかるけど度が過ぎると抵抗力がなくなってしまいますよ、ということで。

ここまで来ると見事ですね・・・(--;
子供達を温室・無菌室で育ててしまえば将来的にかえってその子のためにならない,場合によってはひどく苦しむ自体に陥るかも知れないってことが分からないんでしょうかね.
親自らの手で自立できない子供をつくってどうするんでしょう.

2. COE 2002/11/14(Thu) 22:32:37
ついにアンパンマンにすら責任をなすりつけるとは・・・・・・。
自分は子供を持っていないのですが、それにしても理解出来ない今時の親の考え。

3. まる 2002/11/14(Thu) 22:35:42
さすがいいこと言いますね。そんじょそこいらのジャンプ系アニメとは、生まれが違います。

4. 四季 2002/11/14(Thu) 22:46:36
いとこに小学生の女の子がいます。
彼女は自転車の練習をしていたらちょっと転んで怪我をして、それから母親に自転車を禁止されてしまいました・・・・。
幸い彼女は社交的で頭も良いので、うまくやっていけるとは思いますが、それでも友達付き合いとか、かなり心配です。
(パソコンとかパソコンとかパソコンとか)いろいろ買い与えたりして将来困らないように(?)余計な気を利かせたりしてしまっていますが、母親はいったい何を考えているのかと怒りたくなりましたよ。
父親はなーんも言わない人だし。
・・・愚痴かな。すみません・・・。

5. Horisis 2002/11/14(Thu) 23:21:45
子供の頃、どこぞの有識者から影響受けた親から、
「ドラエモンを見ると、のび太のような、人に頼る性格が肯定されるから」と禁止された覚えが。

#子供と親、どっちが影響受け易いんだか………。

6. サラミス 2002/11/14(Thu) 23:27:28
白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼恋しき
今の子供にもあてはまるかも・・・

7. WGZC 2002/11/14(Thu) 23:59:24
アンパンマンまでそう言った対象とは・・・・昔の子供はテレビヒーローの遊びとかしていた様な気がするんですけどね。
其れで喧嘩したり下事があったとしても「親」が手を加えると言う事は記憶がないです。「喧嘩はしちゃいけないから仲直りしなさい」とかは有ったと思うんですけどね。
#もしかして自分の趣旨の取り方が違ってるかな?

8. MAMAO2 2002/11/15(Fri) 00:18:22
それならハリケンジャーや龍騎なんて子供にゃ見せられませんね..
ハリケンジャーなんて毎週の様に死人がでてるし。

9. “νポンコツさん”SILPHEED 2002/11/15(Fri) 00:24:58
きっと、ニュースなんてもってのほかなんだろうなぁ・・・。
#基本的に犯罪の紹介

10. わし 2002/11/15(Fri) 00:30:56
皆さん、アンパンマンを見せない親を批難されているようですが。

わたしも、その、アンパンマンをなるべく子供に見せないようにして
しまった親の一人です。

実際のところ、子供がアンパンマンを喜んで見るもので、見せていたの
ですが、そのうち真似をして、あーんぱーんち、や蹴りをいれてくるなど
暴力的になってきてしまいまして、しばらく見せない事にしました。

2〜3歳のこどもでは、まだ作者の意図などわからず、アンパンマンの
あーんぱーんち、のようなシーンだけ真似をするようになってしまう
のでしょう。

それを見た後の、子供の変化、子供への影響をよく観察して、悪い方の
影響が出たのなら、それを子供に見せないという事も、親としては、
当たり前のことです。

11. ぱお 2002/11/15(Fri) 00:31:07
これも一種の差別じゃ無いかと思いますね。
自ら考えることが出来る子供にすることが大切なんだと思いますがね・・・
>親自らの手で自立できない子供をつくってどうするんでしょう.
>白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼恋しき
>「喧嘩はしちゃいけないから仲直りしなさい」
激しく同意・・・

12. WGZC 2002/11/15(Fri) 00:31:55
>それならハリケンジャーや龍騎なんて子供にゃ見せられませんね..
>ハリケンジャーなんて毎週の様に死人がでてるし。
じゃあ、デジモンもデュエルモンスターも駄目そう。許されるのは「おじゃ魔女」とかかな?

0:55・・・追加しました。
>実際のところ、子供がアンパンマンを喜んで見るもので、見せていたのですが、そのうち真似をして、あーんぱーんち、や蹴りをいれてくるなど

私は子供なんて縁遠いいので何ともですが・・・その位の歳だと色々覚えてやり始める頃何でしようね・・・小さくほんのささやかに「やってはいけないことの1つ」として教える機会かもしれないですし機会では無いにしても「教えてみる」というのも有りかなとも思ったりします。

#本当に出来るかと言われると自信は無いですし、こんな偉そうなことを言えるほど偉くもやっぱり無いですし・・・・ご不快感など持たれたら済みません。

13. 四季 2002/11/15(Fri) 00:37:34
>わしさん

鑑賞を禁止するのではなく、行為(あんぱんちなど)を禁止するのはどうでしょう?
まだ叩いて分からせる時期かもしれませんが、意味はあるかと思います。

14. ZIX 2002/11/15(Fri) 00:38:23
うーむ・・・私も最近人の親になったばかりなのでこういう記事には目をひかれます。なぜ最近の親は子供の所行をすべて自分以外の人や物、現象のせいにするんでしょうか・・・なんか悲しくなってきますね。個人的には、こういう姿勢は「育児放棄」と同じか、それ以下の行動だと思います。自分の教育に責任を負おうとしないというのは、何も教えないより悪いんではないかと。だって、子供はそういう親の姿を見て、何でもかんでも人のせいにすればいいんだって教わってしまう訳ですからね・・・。

15. まくつ 2002/11/15(Fri) 00:40:33
>2〜3歳のこどもでは、まだ作者の意図などわからず、アンパンマンの
>あーんぱーんち、のようなシーンだけ真似をするようになってしまう
>のでしょう。

その位の子供では致し方ないことでしょう。
それを根気よく諌め「正義の鉄槌」と「暴力」の違いを
教えていくのが親の務めだと思いますが。

子供は「無邪気」で「驚くほどに残酷」なものです。
トンボを捕まえた子供が「逃げないように」と羽根を毟り取った
のを目の当たりにして納得したものです。

自分自身、
子供の頃にはそう云う残酷な事も無邪気にやってきましたし。

>自ら考えることが出来る子供にすることが大切なんだと思いますがね・・・
>>親自らの手で自立できない子供をつくってどうするんでしょう.
>>白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼恋しき
>>「喧嘩はしちゃいけないから仲直りしなさい」
>激しく同意・・・
私も同意です

16. まくつ 2002/11/15(Fri) 00:48:29
あ、四季さんと一部被った

見せない(遮蔽)よりも、
何故むやみに相手を叩く事が悪いのかを諭すべきでしょうね。
子供もいつまでも馬鹿(と云うか無自覚なまま)じゃありません。

遊んでやる時はバイキンマンでも何でも演じて相手をしてやり
そうでない時の、子供の「あんぱーんち」は駄目だよと教えましょう。

17. しげるぱぱ 2002/11/15(Fri) 01:52:49
6歳(小1)の娘と5歳(年中)の息子の父親やってます。
どうレス入れるか迷ったのですが...、

>昔の子供は
>子供の頃には
その昔子供だった現代の大人〜若者は非常にキレやすく、
暴力的に育ってる気がしないでもないです。(自分も含めて、です)

#だからと言って「見せるべきじゃない」と思ってるワケではありませんよ。
#昔ウルトラマンや仮面ライダーに興じたから今の大人が...などというのは、
#短絡的な発想過ぎます。

ただねえ、子供を取り巻く環境が昔と比べて確実に悪くなってると思うんですよ。
私が子供の頃は、何か悪さをすれば近所の大人が思いっきり叱ってくれました。
学校なら先生の鉄拳や尻バット...はめったにありませんでしたが、
かなりの勢いで怒られたものです。
ガキ大将...は私の時代にはさすがに居なくなってたと思いましたが、
もう少し遡れば、年長の子供が年少の子供を自然に教育する風潮もあったんですよね?

でも今は?
公園やマクドナルド等で見かける無作法極まりない子供達に対し、
自分も含めて周りの大人達がはっきり叱ってやることは無いように思います。
それどころか、最近は実の親すら満足に叱ってやれないケースも多いように見受けます。
こんな環境では、TVの勧善懲悪と単なる暴力シーンの違いなど、
よっぽど明示的に教え込んでいかない限り、ちゃんと理解させることなど
到底できるとは思えないんですけど。

えーと、何が言いたいかとゆーと、
TV番組等で影響を受けた子供が、何気なく取った行動を正す機会が
非常に限定されてきている、と言いたかったんです。
「あんぱ〜んち」を家でやれば私か妻が叱ってやれます。
でも学校や幼稚園、友達の家に遊びに行ってる時だったら?
先生や友達の親は、現代では頼りにできないと思うのです。

あと、最近の番組内容はさすがに「おかしい」と思うことが多いですよ?
先日の「龍騎」の特番、あれ集団イジメに見えませんでした?
アンパンマンとバイキンマン。確かに仲間の多いアンパンマンに対し、
バイキンマンはイジメられてるように見えなくもないです。
せめてバイキンマンがやられっぱなしでなく、アンパンマン達と毎回仲直りしてくれると
良いんですが。

と、言いつつ我が家でもハリケンジャーに龍騎、ポケモンは定番番組となってるようです。
番組視たあとは「えい!やー!」とか飛び掛ってきますが、
ま、「燃えよドラゴン」や「ロッキー」視たあとでその気にならない奴が居たら
お目にかかりたいですしね。(覚えがあるらしい

----長文失礼しました。m(__)m

18. 平等院鳳凰 2002/11/15(Fri) 01:56:33
狂ったアンパンマンのアンパンチでバタコさんあたりを半殺しにしてしまうとか、殴られたバイキンマンが血を吐いて地面でのた打ち回るというような内容ならば子供は皆ヒくと思うのですが。

拳を安易に使うととんでもないことになるよ、と。

ちゅーか、子供のうちなら思いっきり失敗させてもいいじゃないですか。友達を殴ったり怪我させたりは大人になってからではそうそうできませんよ。痛みや傷つけることを知っておいたほうが良いと思います。
#昔から近所の子供を良く預かるので。

19. ルネぞう 2002/11/15(Fri) 02:00:46
兄弟がいると、無茶をすると喧嘩になったり相手を泣かしたり親に怒られたりでだんだんと手加減を覚えていくもんなんですけどね。

まあこの手の話(教育に悪いものを隠す)ってのはグリム童話の頃からあったんで今に始まったことじゃないよね、と。
実際昔の民話を見てると、子供って残酷な話が好きだよなぁと思ったり
かちかち山の狸も桃太郎も赤ずきんちゃんも瓜子姫とあまのじゃくも今の親にとっちゃだめなんだろうなぁ。

20. しゅうへい 2002/11/15(Fri) 02:08:20
昨今のこの手の記事を読むたびになんか教育がおかしな方向に行ってる気がします。
>先生や友達の親は、現代では頼りにできない
これは今の親御さん達が作ってしまった風潮でもあるのではないのでしょうか?
他人が叱るとうちの子にナニをするのかと親が出てきますから。

21. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/15(Fri) 02:18:09
>先生や友達の親は、現代では頼りにできない
見ても怒るに怒れないですよ。下手に叱ったりしたら裁判沙汰になりかねないですからね。
ファミレスとかでも「何で注意しない?」と思う場面に度々出くわしますが、注意するなり怒るなりする親は少ないです。
今は隣人とかと深い付き合いがしにくいというのも原因の一つではないかと思ったりもします。
私は田舎で育ったので、近所の人とかにも怒られたりした経験も数限りなくありますし。
やはり永く住んでいる人が多く(2世代は当たり前)近所づきあいが今よりも細やかで深かったですから。
今は我が町もベッドタウン化して近所づきあいは薄れていく一方ですがね。

22. しげるぱぱ 2002/11/15(Fri) 02:30:11
>>先生や友達の親は、現代では頼りにできない
>これは今の親御さん達が作ってしまった風潮
>見ても怒るに怒れないですよ。
まったくもって、その通りだと思います。
ウチはどんどん叱ってやって欲しいくらいですが、
世の中がそうなってしまったからには、どうしようもないです...。

>かちかち山
かちかち山の兎は悪い奴でしょう。(^^;;
...と、子供の頃思ったものです。<餓鬼の癖に天邪鬼

>子供のうちなら思いっきり失敗させてもいい
同意します。
失敗したら、ちゃんと叱ってやれば良いのです。
つーか、娘の小学校の担任、ちゃんと叱れよ!!と。

ウチの娘は知的障害児ですが普通学級に入れてます。
最近はクラスメイトが家に遊びに来る等、
ようやくあえて障害児級に入れなかった成果が現れてきたな、
と感じてるのですが、
学校では鞄を机から落とす、足を机の上に上げる、
上履きも靴下も脱ぎ捨てて裸足であるく、授業中に立ち歩く、寝る等
いろいろやらかしてるようです。(何しろ発達年齢2歳未満ですから)
担任も「注意してるのですが」とか言ってますが、
静かに「○○ちゃん、××してはダメですよ」とか言ったって通じないって。
もっとちゃんと叱ってくれて良いですよ、と再三言ってるんですが。

23. KO1 2002/11/15(Fri) 03:38:06
これ、ケースバイケースでアンパンマンとて子供に悪影響を与える事もあり得るでしょう。
私が子供の頃はドリフの「8時だよ全員集合!」が問題視されてましたが、通常の子は平気でもクラスに1〜2人くらいは調子に乗り過ぎて呆れるような事をやらかすのが居ましたしね。
子供の感性なら大人が考えもつかないような受け取り方する子も居ますから悪く取る子が居ても不思議ではないと思います。
子供が言う事聞く子ばかりではないし反抗期と重なると判断が難しいでしょうしね。

どっちかって言うとアンパンマンとかより深夜まで子供を寝かせないでTVを一緒に見てたりする方がヤバイと思います。

24. 名無しの権兵衛 2002/11/15(Fri) 06:41:02
否定しだすとキリが無いのですがアンパンマンを云々言う前に自分の子供の育て方は本当に正しいのか?と問いかけたい親が大変多いです。
僕の田舎は「テレビに子守をさせない」が子守の合い言葉になってて僕らはアンパンマンを絵本で知った口ですが「バイキンマンみたいに悪いコトすればいずれは自分に返ってくるんだよ」といったようなことを言われてた覚えがあります。又夜は必ず8時就寝で「早寝早起き」が当然だったのですが最近のガキの話題を聞いてると深夜のドラマの話題やお笑い番組の話しをしていたりと親の心情を問いただしたくなります。特に最近のお笑い番組は言葉が汚い(すぐ「バカ」と言ったり「死ね」と言ったりする)のでアンパンマンより遙かに悪影響を与えてると思うんですが・・・
未だ独身の僕が言うと生意気かもしれませんが一番の教育できるのは親だと思います。ヒーロー物などを真似て度が過ぎていたら番組を責める前に親が叱るというのが先決ですが「叱る=虐待(暴力)」と考えてしまうのかな、とも最近の親を見ていて思います。

25. み〜さん 2002/11/15(Fri) 10:39:22
少々過激な意見かもしれませんが、子供の頃の喧嘩で出来る怪我とはそんなに一大事なのでしょうか?
前にテレビで見ましたが今の小学生には怪我で出した自分の血を見たことがないという子供がいるそうです。
そりゃあ、遊びはテレビゲームのみ、喧嘩もしない、通学は車で送り迎え、ハサミや包丁なんて持たせない。この状態で怪我をしろって言うのもある意味無理ですが。
私の子供の頃は「怪我をして当然」、「傷の一つや二つ当たり前」だったと思います。
しかし、その痛みをしっているからこそ「他人を傷つけたくない」、「これ以上やったら自分の身が危ない」ということが解るのではないでしょうか?
もし私が子供を持ったら(その前に嫁さんを・・・・・)少なくても過保護だけはやめたいですね・・・・・・

26. 毎黒仮節渡万 2002/11/15(Fri) 11:51:00
過激ではないでしょう。というより、その程度が過激と認識されてはいけないと考えます。
文明或いは文化的活動に関する、何を子どもが先天的に知っているというのでしょうか。
中学生〜高校生になってくれば、結果を予想することもできるようになってきますが、
それまでは全て体験から学ぶしかないのです。ケガをするのは当たり前でしょう。
自分や相手への大けがを繰り返すようだと問題ですが、それこそ、躾と教育の次元に入るのです。

…過保護でいいことなんか、あるんでしょうか。

27. まくつ 2002/11/15(Fri) 13:00:29
>>見ても怒るに怒れないですよ。
> 世の中がそうなってしまったからには、どうしようもないです...。
ますます親の責任が増していると云う事でしょう、逆説的に。
レアケースには個別対応する以外ありませんしネ(苦笑

28. fまさむね 2002/11/15(Fri) 15:31:05
あんぱんちを子供同士が幼稚園や保育園でやってお互い叩いたら痛い事を知るのも大事だと思います

なので6才になるうちの子には長時間見ない・目を休ませる・TVから距離をとる以外は特に何もしてません
あんぱんちみたいなのは確かにありましたがあんぱんまんやアニメを見せなくてもニュース・ドラマ・漫画・他の友達等からおぼえてマネします

そりゃ個室に監禁して一切外部情報与えなければそういった行為はしないでしょうが・・・( ̄ー ̄)

喧嘩の一つや二つしないような軟弱な子供にはなって欲しくないです

29. Pico_Chan 2002/11/15(Fri) 17:42:16
ばいきんまん、好きです。
毎回毎回斬新な策を弄するなど、実にクリエイティブです。
子供達には、ばいきんまんのほうが人気が高いようです。

単に物理的な反撃しかできないあんぱんまんは芸がないっスね。

30. COE 2002/11/15(Fri) 19:30:07
その恐るべき科学力が全く生かされていないバイキンマン。
ある意味ドラえもんを使いこなせないのび太みたいな。

#生かされて→活かされて、の間違いデス
23:49分修正

31. 98 2002/11/15(Fri) 23:34:58
>その恐るべき科学力が全く生かされていない
でもそれがバイキンマンの「愛嬌」なのかも。あれできっちりと使いこなしてアンパンマンを完膚なきまでに叩きのめしたりしたら、それはそれでなんか違うかも?

#残飯マンとシャブおじさんなんていうねたがあったっけ

32. み〜さん 2002/11/16(Sat) 12:13:20
アンマン(別の意味で)マン、シャブおじさん、タバコさん、
この辺は基本でしょ(w

注:私は薬物反対派です。


▲ページの先頭へ