どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/11:
●2002年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1753] 今更?Pentium3 (16 レス)
2002/11/11(Mon) 00:48:19
RavianRose さん
Web: (none)
今回、念願のDualマシンを作りました。でも
Pen4/Xeonではなく、Pentium3S/1.4Ghzでやってみました。

予算は十分にあったのですが、今回は、こだわりの、
370でやりたかったんです。あっそ!なんて言わないで下さいね。
悲しくなりますから。ははは。
さて、Pen3Sとは言えRAIDを
利用すればパフォーマンスは少しでもPenium4に近づけると思い、
オンボード(ハイポイント)ではありますが、
BaraccudaATA4/40GB*2でストライピング設定にもしてみました。

さて、やっとWindows2000のセットアップを終え、
ネットサーフィンを始め1分程すると
STOP・・・などと突然ブルーバック。
なぜ?再起動して、HDDチェックをしても変わらず。
困っていた所に友人からの出来たかあ?の電話が。
手も足も出ない亀状態だったので、相談してみると。

あっさり一言、電圧降下起こしているんでない?
2つのCPUにかかっている電圧を点検調整、HDDの電源コードは
他の物と共有しないで、単体で取れ。と言われ。
言われるがままに、CPUのコア電圧の調整、配線の取り回し
改良をしたら、何事も無かったかのように安定動作するように
なりました。良く、そんな話は耳にしていましたが、今までの
シングルCPUでは経験していなかったので気にも止めて
いませんでした。良い電源を使っていても使い方を知らないと
宝の持ち腐れになることがあるからな。
といわれ恥ずかしい思いをしましたがカナリ勉強になりました。

こんな経験も生かし次回のDualマシン製作に役立てたいと思う。

今回使ったマザーボードは「IwillのDVD266u-RN」です。
メモリーはノンレジスタードタイプDDRの512MB+1GBです。
でも流石に1GBは高かった・・・・・。いらなかったかなあ・・。
のお陰なのか、Pen3とは言え、確かに速いなあ。
作る前店員などに、こんなに速いの作って何するの?
と言われたりしたことがあったけど。遅いと不満が出るけど、
速い分には多分問題ないでしょ。の一言で結構解決しますね。
結構長い間使えそうです。

1. 8 2002/11/11(Mon) 07:05:53
PentiumIII-S/1.4GHzのSMPですか、あれは速いですよ。ベンチマークを取ったことがありますが、Hyper-Threadingを有効にしたXeon 512KB-2.4GHzのUPよりベンチマーク結果は良いことからも実力のほどは明らかです。もっとも、Pentium4 2.8GHzには歯がたちません。PentiumIII−S 1.4GHzの場合、MP係数が1.7〜1.8程度なので、当然といえば、当然なのですが・・・。

2. i96968 2002/11/11(Mon) 12:20:22
>今更?Pentium3
何をおっしゃいます。消費電力と熱設計考えたら常時稼働するマシンには最適です。

3. まくつ 2002/11/11(Mon) 12:58:20
Pentium3-S/1.4G Dual羨ましぃ

Pentium3-S/1.26G Dual
RIOWORKS TDVIA
Memory 1GB(Unbuffered PC2100 CL2.5 512MBx2)
Prmise FastTrack100(OnBoard) で RAID 0+1(60GBx4)かまして
お絵かきPCに仕立ててます(;^ー^)、

セットアップ自体は、VIA 4in1 Driver関連で少々手古摺った以外
大きな問題は無かったんですが、IDEデバイス(DVD-ROMドライブ)が
PIOモードにしか設定できないTDVIAの不具合ロットに当たった為に
マザーボード無償修理で三週間のメーカー入院と相成りました(滅

4. ハシレケンタロー 2002/11/11(Mon) 21:36:35
Pentium3-S 羨ましぃ
私はヴァリューマスィーンユーザーなので(笑)
同じくDualは初めてなのでPen3-1Gで組んでみました。

Pentium3 1BMHz Dual
NEXCOM NEX6420VL2 (i840)
Memory 512MB (PC-800-45 128MB ECC x4)
HDD 9GB (COMPAQ BF00963643,ASC-29160接続) Boot用

RAIDは組んでいません。Elite1600と先ほどのCOMPAQ 9GB HDDが5台ほど有りますが...(どうしようかな?)

今日RIMMを買いに行ったのですが256MBが売り切れだったので128MBを四枚買ってきました。
これでやっとこさ稼働できます。次はビデオとストレージかな?
(今はRADEON9000を刺していますが)
さて何に使おうかな?(ヲィ

余談ですがこれでメイン、サブマシン共にRIMMマシンになりました。

5. Kame 2002/11/12(Tue) 03:32:31
うちもPentiumIII-S 1.4GHzでDualしてます。
PentiumIII-S 1.4GHzの発売直後に載せ替えたので、使い始めて約8ヶ月になりますか。
最近は安くなってちゃってちょっと寂しいですけど、導入する人が増えるのは嬉しいですね。
うちのマシンのスペックはこんな感じです。自作機の中では主力のマシンなんで大分
頑張ってみました(^_^;;

PentiumIII-S 1.4GHz x2
SuperMicro P3TDE6
Memory 2Gbyte(PC133 Registered ECC 512M x4)
HDD MAM3184MC x5(eXtremeRAID2000に接続、RAID5)

マザーは64bit PCIは欲しいけどRIMMはイヤ、でもAGPは欲しいという
希望に添うマザーこれくらいしかなかったのでこれを使ってます。
AGPにはRadeon8500を挿してますのでWeb巡回からゲームまでいろいろ遊べてます。
RAID板も64bit PCIな物を探してきて使ってます。15000rpmのHDDだと
RAID5でも大分
快適に動いてくれますし、メモリがインターリーブ動作なのでそこそこ速く動いて
くれるのであと2年はこのマシンで頑張ろうかと思ってます。

6. RavianRose 2002/11/12(Tue) 03:41:27
こんばんわ。マザー購入時「RIOWORKS TDVIA」とも悩みましたが
何か「Iwill」と言う響きに引かれてこっちにしました。
I840にも引かれました。がL2/512KBのTuaratinに対応してない
と言う事とGatewayマザーI820のPen3/1Ghzのサブマシンが有る
という事で断念しました。NLXタイプの物でNECのMA23Cの箱に入れて
あります。ハッキリ言うと今回のデュアルより安定度は断然
良いです。改善されたと思っていたブルーバック事件未だに改善
されていません。各デバイスのファーム、ドライバー、BIOSの更新で
ある程度改善されましたが、まだ、安心して使える状態では
無いようです。突然来るから怖い!。エラーメッセージは
Bigining dunp physical memory
Driver IRQL NOT LESS OR EQUAL
と言う物です。
もしかして、不安定なのは初期不良の部品が混ざっている
からなのでは?と思っていたりもします。
最終的にはCPUなどを交換をしての動作検証も考えています。
それと、ハシレケンタロー さん。
「COMPAQ 9GB HDDが5台ほど有りますが..」
これならRAIDの0+1が出来ますね。それかSpan設定でいけば
大きなHDD1台分として利用出来るので是非試されては如何でしょうか?
個人的にはストライピングで構成したほうが楽しいのではないかと
思ってます。ミラーリングは遅くなるし、OSがクラッシュしたときは
復旧出来ないという欠点が為に、余り良い印象がありません。
HDDその物のハードウエアー的クラッシュの場合には効果は
ありますけどね。楽しさならストライピングですね。きっと。

7. RavianRose 2002/11/12(Tue) 04:14:52
Kameさん!!こんなマザーあったんですね!!今調べてみたら
予算範囲に十分入っているので。これにしてみたい。
ヤッパリVIAは使いたくない。でもDDRを使うとなるとVIAを使うしか
ないのかなあ。サーバーチップセットかインテルチップセット物で
RIMM仕様DDR仕様でもあればそちらにしたいところです。
64bit/PCIも魅力的ですね。良さそうな物があったら、紹介して
頂けませんか?
全てがかなうのはPen4/Xeonマザーしかないのでしょうか?。
うむ〜〜。悩んでしまいます。はい。

8. まくつ 2002/11/12(Tue) 10:56:07
>ヤッパリVIAは使いたくない。
>でもDDRを使うとなるとVIAを使うしかないのかなあ。
FSB100なら440BXでOKですけども
FSB133かつDDRメモリ(加えて「手の届く価格帯」)だと
VIAのApollo Pro266T使った物しか無い気が…‥

>SuperMicro P3TDE6
メモリの制約(Registerd ECC付きのみ)がキツイですねぇ@個人的には
# 商品の主たる想定用途としては正解なんですが(苦笑

ところで皆さん電源は何を使ってます?
私はENERMAXのEG465P-VE FC使ってるんですが
http://www.enermax.com.tw/eg365p-ve-fc.htm

>全てがかなうのはPen4/Xeonマザーしかないのでしょうか?。
XeonもSocket604対応の7505(?)チップセットが出始めましたね。

Socket603系の下位Xeonも安くなってきてますし、
# Pentium3-S 1.4G と Xeon 2G が ほぼ同じ価格とは(汗
Non-Registered ECCなしメモリが使えて普通のATX電源利用可能な
マザーボードが安価で出てくれないかなぁ?

電源以外はPDPEAが ほぼクリアしてるんですよねぇ(苦笑
http://www.rioworks.co.jp/products/pdpea.html

・*追記*・
書き忘れ
TDVIAの方、起動ドライブはRAID側でなく通常のEIDE側です。

9. amg 2002/11/12(Tue) 13:38:29
P3DREが逝って以来、

Pentium3 1BGHz Dual
RIOWORKS SDVIA-LS
Memory 1GB(PC133/CL3 256MBx2 512MBx1)
HDD 18GB (MAN3184MP)

と、

Pentium3 1BGHz Dual
RIOWORKS SDVIA-LS
Memory 768MB(PC100/CL2 128MBx2,PC133/CL3 512MBx1)
HDD 4GB (DDRS34560W)

で、しのいでいる状態・・・。
P3DREで使っていたPERC3/DL(Elite1600OEM)、RIMM(PC-800-45 noECC)、ケース(CHENBRO A9991)まで余らせているので、
資金さえあればXeon系に乗り換えたいところだけど、
資金難に追い討ち掛けて、
1年間騙し騙し使ってきたE57Tが限界に達してしまったからなぁ。

10. RavianRose 2002/11/12(Tue) 22:23:48
僕の使っている電源はENERMAXのEG651P-V(E)です。
静かで良いですよ。特に問題無くお気に入りです。
IwillのDVD266u-RNはレジスタードタイプのDDRが使えるとの事で
レジスタードタイプの物も購入したのですが、Leiと言うチップの
1GB物は1枚刺しでも使えませんでした(TOT)。
アイウィルジャパンに相談したところ、動作検証をさせてくれとの事なので、今日送り、結果待ちと言うところです。コレマタ高価でした。が
検証後利用出来ないと言う事であれば、メモリーは販売店に返品する事になっているのでダメージはありませんが、レジスタードタイプでの
初回起動でエラー音が出たときはショックでしたよ(^、^;)>>
それと、Socket603系のマザーの横長のコネクターはATX規格では無い
のですか?サブコネクターの規格は違う様ですが、作れば問題無いと
ばかり思っていました・・・。ATX規格でなくても、
コネクターのタイプが同じなら配線変換を造ればOKですよね。
サブコネクターに使っている部品も部品屋に売ってそうです。
利用する電圧が異なる場合はチト面倒臭くなりますけどね。
ふと、気が付くとブルーバック症状が無くなっている・・・・。
原因不明なのが気に入らないけど取り合えず。各更新の効果が
出て来たようです。不安だけど。

11. 98 2002/11/12(Tue) 23:31:29
>ところで皆さん電源は何を使ってます?
うちだと以下の構成でDelta DPS-338AB使ってます。
PentiumIII1.0BDual(SECC2)
intel OR840
RDRAM256MBx2/PC800
Matrox Parhelia
富士通 MAH3091MP+MAJ3091MP+MAN3184MP 日立 DK32CJ-18MC
Adaptec ASC-29160/Hercules GameTheaterXP/DEC 21143/IODATA IF-SEGA2L/PCI
いい加減このボロ装置やめたいんですが(AGPが変だし)、来月の冬ボーナス(12桁の赤字出して本当に出るんか?)でPDPEA+Xeon2.4Dual程度を導入するまではこれでがんばるしかないんですなあ。

>ヤッパリVIAは使いたくない。
TualatinでDDRというのならMicronのCopperhead(Samurai-DDR)という廃エンドチップセットがあるんですが、それを搭載したマザーLincolnはCopperhead+VT82C686Bという訳の分からない組み合わせな上、マザー自体国内に全然入ってません。どうやって入手するんだろうか、P6チップセットでは間違いなく最強(最狂)なんですがねえ。

12. O3A3 2002/11/13(Wed) 00:11:28
うちの構成は
PentiumIII 1.13GHzES@1.2(^^; DUAL
GIGABYTE GA-6VTXD
SDRAM PC-133 CL3 256MBx2
SiS xabre
激安250W電源です。
サーバにするつもりはないため、余り物、格安品で仕上げてます(^^;
エンコ専用のためSCSIでもありません(^^;
PenIII-S 1.4 DUALにしたらどの位エンコが速くなるのか
興味がありますが...

13. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/13(Wed) 00:30:17
>ところで皆さん電源は何を使ってます?
壱号機がWindy WPS-335P4、弐号機がWindy WPS-335です。
WPS-335P4の方が335よりも格段にうるさくなってます(汗
もう一台はDELTAの型番忘れた(汗)Windy A320iに付属していたヤツです。

14. Kame 2002/11/13(Wed) 01:03:31
>メモリの制約(Registerd ECC付きのみ)がキツイですねぇ

最近はRegisteredのSDRAMも安くなってます。PC133,CL=3の1Gbyte物が国内でも3万円
切ってますし。じゃんぱらとかでも中古のメモリ価格下がってます。この前見た時は
LowProfileのPC133,CL=3の512Mメモリが6000円くらいでした。
P3TDE6の場合、Registeredメモリしか使えない事よりも4スロットしか無い事が厳しい
かと。Thunder2500(Tyan)みたいに8スロットあれば楽なんですけどね。

電源の方は、EnarmaxのEG365P-VEを使ってます。P6アーキテクチャのマシンなら電源を
選ぶ事は滅多にないのでこれで十分です。もう一台の自作機(SuperMicro S2DGR)には
Delta DPS-338ABを使ってますが、Elite1500経由でDK32CJ-18MC x5とAtlasV(9G) x3の
計8台を動かしてますから、どれだけAthlonやPentium4と違って電源で苦労してないか
お分かりになるでしょう。

15. RavianRose 2002/11/13(Wed) 14:03:16
>4スロットしか無い事が厳しいかと。
しか。ですか?確かにメモリーのコストパフォーマンスを考えれば。
>Thunder2500(Tyan)みたいに8スロットあれば楽なんですけどね。
1GB物4枚で4GBあれば恐らく十分。だが高価な代物になっちゃうなあ。

些細な事ではあると思いますが。
小容量のメモリーを細々搭載すると、メモリーの質が悪かったり、
違う容量やタイミングの物を組み合わせたりした場合、
安定性と処理速度に若干問題が出てくるのではないだろうか。
と考えてしまいます。同じ容量で質の悪い1枚物と
良質のもの2枚では良質の物2枚の方が良いと言う話を
聞いた事がありますから、大容量の物で枚数を少なくすれば
良いと言う訳でもなさそうですから。やり方次第ですねきっと。

Thunder2500(Tyan)に8スロットに全て1GB物を搭載したら
マシンはどんな動きをするのだろうか!見てみたい。

これを書く間オンボードATA-RAIDを止めFastTRAK/TX2000を増設して
Windows2000をセットアップしてます。各デバイスのファーム、BIOSを
最新の物に更新した後の事なので問題無く終える事を期待しています。
メモリークーラーとやらも付けてみました。メモリーをノイズから
守る役割もあるとの事。体感出来る程の効果はないと思いますが
縁の下の力持ちで居てくれる事を期待しているのであります。

16. cdp-r1 2002/11/13(Wed) 14:43:34
雷2500が出てきたので、首を突っ込みます。
家のマシンはS1867DLU3ANに、PenIII800EB*2という弱い構成
なんで、出てこなかったんですけど。鱈乗らないし。

Thunder2500、メモリの相性きついといわれてますが。
まぁ本当でしょうね。三星純正256Mモジュール*4じゃ動かないし
1G*4迄ならしたことがありますが、そこに、64Mのモジュール挿すと
DIMMのエラー吐くし。夢を壊すようですが、あんまりいけてないかも。
一応、最終的には、8Gまで持っていきたいですけど。
一応、構成
Tyan S1867DLU3AN
Mem 512M*2+256M*2
PentiumIII800EB*2(1BGHz*2)
HP VisualizeFX10
DPT PM3754U2-3(256M)+ATLASV18*4
あとはUSBが使えないのが痛いかなぁ、、
電源は無駄にEnerMAXのEG-651P-VEです

とりあえず、64Bit66MHzのRAIDカードの導入をしたいところですわ


▲ページの先頭へ