どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
●2002年11月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[1752] ソリッドステート・フラッシャ (9 レス) 2002/11/10(Sun) 23:08:53 |
Casper-01@RTS さん |
Web: (none) | |
一応、ハザードとポジションは付けましたが、細かいところは未だです。 ノーマルの配線とは違うので、ワイヤーハーネスを作り替える必要が出てきました ('ω';) http://Rafflesia.jpn.ph/MOTRA/MOTRA.html#RL 半導体リレーは700円程度しますので、ウインカーとパイロット迄半導体化するならダーリントントランジスタ等でOKです。 1. Nao@愛知 2002/11/10(Sun) 23:17:39
・・・・当方ウインカーLED化計画、只今挫折中につき、
回路図が完成するのを密かに待ち望み中。 いや、普通に電球をLEDにしたらokかと思ってたんですが、違ったようで。 2. BVV5@Vice Admiral 2002/11/10(Sun) 23:41:22
普通のフラッシャーは電球の電流で動く熱線式リレーでカチコチやっているので電流の少ないLEDだとほぼ点灯したままになります。
球が切れるとメータのところのモニターが点灯したままになってわかるんです。 LEDの時は、別途外部でon/offするリレーを用意する必要があります。 3. YU 2002/11/11(Mon) 13:23:53
抵抗をパラに入れて消費電力を増やしてやれば、電流駆動のリレーでもいけるかも。
4. TX-Project 2002/11/11(Mon) 14:06:57
IC使わなくても、無安定マルチバイブレータと駆動用パワートランジスタのトランジスタ4石で簡単にできそうな気が。
5. YU 2002/11/11(Mon) 15:08:57
点滅回路内蔵のLEDなんてのもありましたよね。電源は入れっぱなしでOK。
6. Casper-01@RTS 2002/11/11(Mon) 22:11:17
>点滅回路内蔵のLED
簡単に代用するなら、バイメタル式リレーが直列に入っている場合はリレーを取り外して端子をショートするだけです。 後、一個だけIC内蔵の物で他は普通のLEDを直列に繋ぐだけで全部が点滅します。(物によって違うかもしれませんが) 但し、点滅時間を選ばないと法的に厳しいので注意が必要。 >無安定マルチバイブレータと駆動用パワートランジスタ 私の使い方と同じ用途ならポジションとハザードが無理なのと、その時のユニポーラトランジスタの発熱が問題に成るかも。 白熱球は一個12V10Wなので。 LED化と組み合わせるなら積分回路をドライバ手前に追加すると白熱球風味に成ります。 制御回路にクロックを与えるOSCとしては十分使えます。 が、今回はLM555を使います。 (クロック原としてだけならC-MOSのICM7555の方が有利です) ウインカーのLED化は貧弱な発電機を助けるための改良なので、なるべく電力損失は出したくないです。 ポジョンとハザードがメーンの目的なのは秘密 ('ω';) 今年一杯は某オリーブドラブな団体の仕事が入っているので、進行はかなり遅目です。 7. Casper-01@RTS 2002/11/11(Mon) 22:45:22
因みに、ウインカーで「法的に」と出しましたが、確か
周波数は1Hz以上2Hz以下、明るさは昼間に30mの距離から確認できる事。 となっていた筈です。 秋月で売っているものは約2Hzでした。 そこまでうるさく言われないでしょうが、一応知っていた方が良いです。 8. Nao@愛知 2002/11/12(Tue) 00:46:10
実は、ウチがLED化したい理由というのが・・・・・・
所持しているNS-1、ワケ有ってネイキッドになってるのですが、 当然(?)標準のランプよりW数が上がってまして。 で、少し前にバッテリーレス化してみたら・・・・・・・ アイドリング中にライト・ウインカー・ブレーキを点灯させると、 ウインカーが止まってしまうと言う情けないオチが出まして。 なんとかならんかなぁ・・・と、ヌルい考えが元です。 まぁ、点滅回路とリレーの組み合わせで行こうかなと考えていたんですけどね。 9. Casper-01@RTS 2002/11/12(Tue) 11:19:33
>バッテリーレス化
('ω';) 発電量と消費電力のバランスを考えて、コンデンサの容量を変えてください。 一般的には、始めからそう作ってある車種以外で、社外バッテリーレスキット等を使用するなら灯火類はノーマルに近いもので使う物です、そう考えて作っているんで。 私が今作ろうとしているのは、6V>12V変換後に使おうと考えているので、バッテリーレス車は8Vからの入力で使えます。 でも、そのNS-1の状態で安定して使えるかは不明です m(__)m バッテリレス化も考えましたが、色々聞くとトラブルが多いらしいので止めました、発電量少ないし。 ただ、普通の車はレクチファイヤで発電燈を制御しているのが普通なので、そっちの電力量を上げると充電用出力は落ちます。 レクチファイヤはサイリスタでスイッチングしているので、コンデンサ容量が大きすぎると電圧が上がり過ぎる事も有りますので、 試行錯誤が必要です。 単相用レギュレートレクチファイタの中身はこんな感じです(模式図的) http://Rafflesia.jpn.ph/image/etc/R-R.gif AC Volt CONT隣のサイリスタが逆の様な気がしますが・・・ CHG端子が白線でLIGHT端子が黄色線で、黄色線はACジェネレータの中間タップで、GNDはボデーアースです LIGHT端子にはヘッドライトがぶら下がっていて、R/Rで電圧を制御しています。 因みに、MOTRAは黄色線をR/Rで制御されていません。 |