どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/11:
●2002年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1746] しし座流星群2002 (10 レス)
2002/11/10(Sun) 11:42:07
伝説のペペロンチーノEpion@公爵 さん
Web: http://www.tk-works.homeip.net
情報を流すのが遅くなりましたが,今年もしし座流星群まであと1週間となりました.
今年も昨年の流星雨や流星嵐を見せてくれた流星物質が軌道上に健在で,そこを地球が通過する際に昨年より多少パワーダウンしてはいますが大出現に近い数が見込めるようです.
ただし,その時間帯がうまく合うのはアメリカ大陸・・・と言うわけで実質的には昨年の騒ぎが日本では最後のチャンスだったみたいですね.

今年はちょうど流星群の極大時期に月齢があまり良くなく,満月に近い明るい月が邪魔をするので実際に流れているよりかなり見える流星は少なくなると思われます.
#月の影響が小さくなる明け方には条件がマシになると思われますが
#すぐに夜明けも来てしまうので微妙です・・・

とりあえず参考までにデータをアップしておきますね.

活動期間
 11月15日〜11月19日ころ
極大日
 11月17日±約0.5日
 ※ただし2001年以降は18日夜〜19日朝との予報が有力となってきている
輻射点
 「ししの大がま」付近
見やすい時刻
 23時前後から輻射点の上昇とともに次第に出現数が増え夜明けまで見えつづける
出現数
 通常は極大時期でおよそ一時間あたり10〜20個程度
突 発
 33年周期の前後の年は要注意
 場合によっては大きな副極大が1シーズンに数回現れる事もある


もし見に行かれるとしたら従来からの極大日とされる17日の夜,そして一昨年くらいから大出現がおこりやすいとされる19日の夜の二回がチャンスかと思います.
ちなみに満月は20日ですので早い時期ほど月は小さくなりますが月没自体は遅くなる(日が進むほど月の出没は早くなっていく)ためそのバランスが難しいです(^^;)

2. み〜さん 2002/11/10(Sun) 12:06:43
今年は山の上にある学校の新しく建った新館の屋上から眺めるぞ〜!!<ここいら一帯で一番高い。
早速夜に忍び込む準備を・・・・・(マテ

3. X68 2002/11/10(Sun) 21:27:54
今日、カラオケの帰りの駐車場でかなり大きい(3秒以上)流れ星を見ました。
流れた跡の煙?も見えましたぁ。

流れ星って虹色だったのね(感動〜

4. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/10(Sun) 23:48:28
・・・来週天気良ければ(ボソ

5. しげるぱぱ 2002/11/11(Mon) 04:31:24
>かなり大きい(3秒以上)流れ星
それだと火球というのではなかったでしたっけ?
小さい頃に家族で外食した帰りにでっかい火球を見ました。
すぐ並んで歩いていた両親に言ったのですが、誰も見てませんでした。
ついでに信用してもらえませんでした。
#1等星どころの大きさじゃなかったんだもん。(日本でなく、台湾でした。

>ついでに信用してもらえませんでした。
私のいた天文部でも,流星を見たときは同時にもう二人以上見た人間がいないと「あ,流れ星!!」と言っても嘘つき扱いされるという変なルールがありました(^^;)

7. YOU。 2002/11/11(Mon) 21:42:34
>嘘つき扱い
見れないと悔しいですしね。(^^;

8. X68 2002/11/11(Mon) 22:33:23
>それだと火球というのではなかったでしたっけ?
あ、そうなんですか、知らんかったぁ〜(ぽりぽり

>ついでに信用してもらえませんでした。
他の同行者は誰一人見ていなかったので、私も同じです。

>>それだと火球というのではなかったでしたっけ?
>あ、そうなんですか、知らんかったぁ〜(ぽりぽり
流星の中でも特に明るいものを火球(かきゅう)と言うんですけど,細かく「何等星以上を火球と呼ぶ」と言うような定義はなかったりします(^^;)
一応一般的な基準としてはマイナス3ないし4等級を越えて明るいものをそう呼ぶとされていますが,現場ではいまいちはっきり測定は出来ないのでとりあえず「うぉぉ,すげぇぇぇ」と言いたくなるような大流星を火球と呼んでいます.
(天文関係ってこんなのばっかですが(笑))

ちなみにこの火球をご覧になった場合,その経路(何座のどの辺りから始まってどこに向かったか等)を覚えておいてあとで流星学会の方に届け出ると研究の資料として重宝されます.
運が良いとその火球の元になった隕石の発見にも役立つことがあるので是非次回ご覧になったときにはそんな辺りもチェックされてみると面白いかも知れませんよ.

10. Realm 2002/11/11(Mon) 23:46:38
私もしばらく前ですが、一週間で二回ほど、火球にお目にかかれました。
二回とも、自動車を運転中(しかも水銀灯付きのバイパス通り)にはっきり見えたくらいですから、かなり明るかったです。

方向は二回とも東→西でしたが、始まりは自動車の後ろなのでわからず、終わりは西の空低く…。仮に隕石だったとしても、方向からして東シナ海に堕ちたかも(^^;;;


▲ページの先頭へ