どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/11:
●2002年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1745] はじめての高速道路 (35 レス)
2002/11/10(Sun) 09:46:40
伝説のペペロンチーノEpion@公爵 さん
Web: (none)
二輪免許を取ったらやりたかったこと・・・
「今まで他人の助手席でしか体験できなかった高速道路を,自分で走りたい」
と言うわけで,今まで載せてもらっていた友人のクルマに付き添ってもらって,はじめての高速道路を体験してきました.
実際の所は今度の流星群のときにいきなりはまずいだろう,と言う事で練習の意味もあったんですけど(^^;)
なんせ二輪は高速教習はもちろん路上ってものがありませんからねぇ.

まだ最初なので,まずは慣れることを優先にと比較的走りやすい八王子〜高井戸の区間で走行,途中のPAに寄り道して軽く腹ごしらえして・・・今までと大して行動パターンは変わってないんだけど,自分で走ってきたと思うとなんだか感動・・・(TT)

走行自体は独特の緊張感がある中をいつもより高めの集中力で走る感じで「この緊張が切れたら危ないな」と言う怖さもちょっと感じつつ.
高速に乗るまでは結構ドキドキしていましたが,乗ってしまうと変にカチコチになることはなく適度な緊張感を保ったまま快適に走ることが出来,ひとまずは流れに乗り遅れることもなく無難に終了しました.
それにしてもみんな飛ばすなぁ・・・(^^;)

1. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/10(Sun) 10:21:47
初体験おめでとうございます(ぉ
高速道路って適度な緊張感がないと、余りにも単調なので寝てしまいそうになるから危ないですね。
私はバイクでは未経験ですがクルマではヒヤリとしたことがあります。

>高速道路って適度な緊張感がないと、余りにも単調なので寝てしまいそうになるから危ないですね。
ですね,流れてるときのスピード感とか風圧とかで私もその辺を感じました.
仮に走り慣れてきても「慣れた」と安心しないで,「適度な緊張感」は保てるようにコントロールしながら走りたいと思います.
今まで助手席で過ごしてきた間にも,頻繁に派手な事故現場なんかを見てるんで・・・(^^;)

しかし高速道路ってちゃんと流れていれば便利ですね.
横須賀の方に向かうときにも乗ったんですが,これなら実家との行き来にバイク使ってもしんどくはなさそうです.
・・・ただちと料金が高いなとは思いましたが(汗)

3. あきんど 2002/11/10(Sun) 11:46:29
バイクの高速道路走行はけっこう苦手です・・・・

僕は、二輪で高速に乗ると110km/h以上出せません (^^;
それを超えると「自分が判らなく」なります。
上手く言えませんが、走っている感覚が掴めなくなり浮いているような錯覚に陥ります。
要するに「恐い」んです。
>「適度な緊張感」は保てるようにコントロール
この辺が足りないんでしょうかねぇ・・・・・

話は変わり 昔、高速道路をやはり二輪で走っていて
80km/hで走行しているパトカーを約100km/hで追い越し捕まった経験があります。
警官に「正々堂々と目の前で抜かれ、止めない訳にはいかないし(笑)」 「だめだよ80Km/h以上出しちゃ(笑)」
「疲れていたのか?」と、さらに思いっきり笑われながらパトカー内のメーターを見せられ、
「何km/h出していたの?言ったとおりにキップを切るので言ってください」と言われ、100km/hチョット出ていたのに対し確か「95km/h」と答え、警官さんはそのとおりにキップを切ってくださいました。
「あまり疲れた状態で運転しないで下さいね。 では。」って・・

だって、バイクは高速道路最高80km/hって知らなかったんだぁ!

4. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/10(Sun) 12:45:14
>だって、バイクは高速道路最高80km/hって知らなかったんだぁ!
そりゃまずいですよ。交通法規でも習うはずですし。

5. BVV5@Vice Admiral 2002/11/10(Sun) 12:51:27
中速車扱いだったかな。
でも、限定解除車はその3倍でかっとんで行くこともあるようで。
BMやらメルセデスをぶち切って行かれるんを何度か目撃(^^;)

6. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/10(Sun) 13:18:34
思うに自動二輪車の高速道路における法定速度の設定って無理があるとは思いますね。
これを決めた当時、ホンダのCB750Kが80km/hで走行すると一番燃費が良いとか言う理由で決まったとか雑誌で読みました。
現に今は二輪車も性能が上がってきているので自動車と同じ速度に引き上げるよう要望する運動もありますし。
結構怖いんですよ、遵法走行だと言って80km/hで走ってると後続車にバシバシ抜かれますから。
原付で法定速度30km/hっていうのも無理があると思うし(これは原付が「おまけ」と言う免許制度も含みますが・・・)

>でも、限定解除車はその3倍でかっとんで行くこともあるようで。
>BMやらメルセデスをぶち切って行かれるんを何度か目撃(^^;)
私もやったこと有ります(爆)何km/h出したかはとても書けませんが(汗
クルマの話ですが、私一度高速道路で×km/hで走行中(私もクルマ)にアリストにブチ抜かれたことがあります。
アレは250km/h以上出してたなぁ。あっという間に視界から消え去りましたから・・・
こんな速度を出してるとすればコンピュータ交換してたんでしょうね。

7. 岩頭 2002/11/10(Sun) 13:54:51
150km/h以上ではサイズが合った高価なヘルメットがお薦めですね。(違
風圧に負けてインナーが縮み、視界不良や呼吸困難に陥りますので。
今はいいのですが大型昆虫が飛び回る時期だと危険な季節、一瞬で視界ゼロですので御注意下さい。
今まで走ってて捕まった事はないです、多分走行車両の流れに逆らわないのが安全運転の教本に載ってますので。

8. tac's 2002/11/10(Sun) 14:23:36
>だって、バイクは高速道路最高80km/hって知らなかったんだぁ!
あれ、今は100km/hになったんじゃなかったっけ。

>高速道路って適度な緊張感がないと、余りにも単調なので寝てしまい
>そうになるから危ないですね。
うーん耳が痛いですね。
私は毎年夏に東京→青森を東北自動車道一気走りしていますが、タンク
の上に肘ついて頬杖状態で走っています。
長時間高速走行すると風圧とかで首が疲れるんですよね。
特にノンカウルなマシンだと。

>私はバイクでは未経験ですがクルマではヒヤリとしたことがあります。
これも経験あるなぁ。
眠いときは風圧も振動も関係なく眠くなりますね。
でもそんなときに限って次のSAは遥か先だったりして。

9. BVV5@Vice Admiral 2002/11/10(Sun) 15:26:48
平成12年10月1日,軽自動車、大型二輪、普通二輪の最高速度が80km/hから100km/hに変更されてました。m(__)m

10. いーとん 2002/11/10(Sun) 15:47:42
> 中速車扱いだったかな。
中高速車の区別ってまだ有るんでしたっけ? <道路標識なんかは全部無くなった気がしますが...

> 最高速度が80km/hから100km/hに変更されてました。
だよね?
友人関連は誰も知らない見たいなんですが(大汗

11. あきんど 2002/11/10(Sun) 16:14:07
ガチョ〜ン☆  も、もう少し早く変わっていてくれてれば・・・

12. かすが☆。 2002/11/10(Sun) 16:26:12
>中高速車の区別ってまだ有るんでしたっけ?

今はもうなかったと思いますよ。
公道でも50キロではなく、60キロが最高速だったかと。

13. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/10(Sun) 16:43:57
>平成12年10月1日,軽自動車、大型二輪、普通二輪の最高速度が80km/hから100km/hに変更されてました。m(__)m
知らなかった・・・(ぉぃ

14. MSR 2002/11/10(Sun) 17:25:34
>平成12年10月1日,軽自動車、大型二輪、普通二輪の最高速度が80km/hから100km/hに変更されてました。m(__)m
>知らなかった・・・(ぉぃ

大型貨物(?)牽引車は 80Km のままでしたよね!? と、質問してみる。

15. CELSS 2002/11/10(Sun) 20:08:27
牽引自動車によりますね。牽引自動車が
大型車だと 80km/h
普通車だと100km/h
だったハズです...

16. 沙華姫 2002/11/11(Mon) 01:37:01
でも、これ以上引き上げられてもこまる単車も多いのも事実
カウル無しとかオフ車は100km/hが精一杯
250km/hで走る機会の多い人間でも、ネイキッドの140km/hは怖いです(笑
 # サーキットの話やけどネ

17. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/11(Mon) 01:41:07
>でも、これ以上引き上げられてもこまる単車も多いのも事実
引き上げられたから絶対出さなきゃいけない訳じゃないから構わないのでは?

18. 沙華姫 2002/11/11(Mon) 01:54:15
出さないと出さないで、原付の30km/h制限と同じ問題おきますやん(笑

19. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/11(Mon) 02:12:11
オフ車等はそうですが、法的に100km/hで走っても良いというのであれば少なくともクルマと同等に走行可能な二輪車は救われます。
前はクルマ(法定速度)と同じ速度で走っている時には常時20km/h超過で走っている訳だから、それだけで検挙される可能性を孕んでいる訳ですから。
それが無くなるだけでも随分と違うとは思いますが。
それに私は別スレでも書いてますが原付の免許制度や法定速度についても疑問を持っています。
法定速度の引き上げや普通一種免許におまけで付けるのを止める等ですが。

>(これは原付が「おまけ」と言う免許制度も含みますが・・・)
これがいちばん気になります.
二輪の教習を受けているときにふと原付に関する道交法の話題を教官が振ってきたんですが,二段階右折の正式な方法や二段階右折が必要になる条件,交差点で原付に直接関係してくる標識などまともに答えられたのが4人のうち「原付の免許」を持っている私だけでした.
あとの3人は自動車におまけでついてきた運転条件で原付を日常から常用されている人達で,ぶっちゃけた話が正しい知識がないまま原付に乗っている状態だったんです.

自動車や自動二輪などきちんとした知識(=学科試験のクリアが免許条件だったり)が無いと免許すらもらえない乗り物に対し,これらの免許を持っているだけで運転できてしまうシステムっちゅーのも考えようによっては怖いなと・・・

原付関係の作法と言えば二段階右折の際,右折のウィンカーをつけた状態で交差点を直進するのが正式なやり方なんですが.
実際に原付で交差点にさしかかると「いったん路肩に寄せるのだから」と思っているせいか左ウィンカーをたいて直進する原付,あるいは右ウィンカーをたいた時点でそこから直接右折すると勘違いしてクラクションを鳴らす後続車など原付に関する知識や認識があやふやなせいでかなり危険な状況が起こりうる可能性もあったりするんですよね.
30km/h制限の不自然さなどばかりが取りざたされる傾向がありますが,上記のような観点からも現在の原付に関わる免許制度について少し改良の余地があると思うんです.

あ,そう言えば昨日に続いて今日も高速に乗ってしまいました(^^;)
昨日いっしょに高速に乗った友人と山梨までほうとうを食いに行った帰り,元々は下道で走る予定だったんですがちと予定外に時間が遅くなったために河口湖〜八王子区間を走行.
連日の高速道路でだいぶ勘所がつかめて来た感じ,少し自信がついてきました.
・・・と言っても緊張感は相変わらず持続中ですが(笑)
おかげで高速を走っているときは大丈夫なんですが,降りて緊張がほぐれた途端にどっと疲れが(^^;)

22. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/11(Mon) 04:29:30
>二段階右折
この制度っていつごろから実施されてましたっけ?
うろ覚えなんですが私が原付免許取った頃('86年4月)にはこの制度ありましたっけ・・・

23. しげるぱぱ 2002/11/11(Mon) 04:38:30
私が普免取った'91年にはすでにありました。
学課教習受けてたのは前年なので、'90年にはあったと思います。

「おまけ」な原付免許しか持ってない&原付乗ったことない私でも答えられます。
つーか、普通免許取るときに学課でやりませんでした?
#その3人に普免与えてる時点で問題だと思う。

24. c6 2002/11/11(Mon) 07:03:43
私はここ最近二輪で高速道路を走っていません。
200ccの4st単気筒オフ車だと時速100km以上での巡航は非常にキツいと感じます。
噂では、第二東名高速道路の制限速度130km/hにしようという話が有るとか無いとか。
仮にそうなったとしたならば、250ccクラスの4st単気筒車にとっては苦行かもしれませんね。
#利用しなければ良いだけの事ですがそういう車両もあるというお話です。

>Epionさん
上手く流れていれば高速道路の運転は一般道より快適に感じますね。
ただし適度に休憩をとらないと「駐車しようとしてサイドスタンドを出せずに立ちゴケ」
などの逸話もありますのでご注意を(長時間運転で身体が固まる)。

それにしても二輪車の高速道路料金は高すぎると思いますね。
料金を現金で支払うと時間が掛かるので無料が良いのだけれどなぁ。(待て

25. Tambo 2002/11/11(Mon) 08:35:32
>原付が「おまけ」と言う免許制度

法的には、それより難しい試験を受けて通っているんだから当然知っているはず、みたいなところなんでしょうね。
原付の学科試験は50問なのに、普通免許は100問だし(合ってますよね(^^;
内容がダブってるかどうかは分かんないけど(だめじゃん

>原付関係の作法と言えば二段階右折の際,右折のウィンカーをつけた状態で交差点を直進するのが正式なやり方なんですが.

全然知らなかったです(汗)
ってか、そんなちゃんとした曲がり方をしている原付見たことないです〜
後ろを車で走ってる時に目にしたら、前に飛び出されそうで怖いだろうなぁ(たまにあるし
普通免許取った後とかの教習所で原付教習をする時に、二段階右折の講習もやればいくらか違うのかな。

自分では全然乗らないけど車に乗ってる時思うんですが、右折する時に二段階か一段階か悩んだりしないですか?
ずっと3車線以上の道ならいいんですが、右折車線があることによって3車線になる場合も二段階右折ですよね。
遠くから2車線か3車線か分かれば左右に寄ったり出来るけど、近づいてから気付いても急に車線変更するのは怖いし。
3車線だって分かって左を走っていたら、二段階右折禁止のマークが立っていたりとか。
あのマーク、交差点のすぐそばにありますよね。そんなすぐに出されても一番右まで行けないっちゅうの(^^;

>あのマーク、交差点のすぐそばにありますよね。そんなすぐに出されても一番右まで行けないっちゅうの(^^;
つまるところ原付に関しては法整備や免許システムなど,もちっと見直されるべき点が多いっことだと思います.
今のままだと原付には「走っても良いけどなんかあっても知らないよん♪」とお上がほほえみかけてるように感じる場面もありますしね(苦笑
一説では現行法を改正して原付の地位が上がる(二段階右折や30km/h制限の撤廃など)と,それを取り締まることである程度点数が稼げていた某組織が苦しくなると言う話も・・・(ぉ

考えてみれば普通に走っているだけで道交法に違反しやすい原付は良いカモになりますからね(^^;)
そもそも安全運転の励行が目的での交通取り締まりなのに「狩る」事が目的みたいになってる時点で間違ってますけど.
#実際に路上パトロール中の白バイは原付をまず目視でチェック
#入れてるそうです.
#私も何度か,必要ないはずの速度(50km制限の道で30km走行中)で
#べたっと背後に張り付かれて「違反待ち」された事もありますので(汗)
#白ナンバーのレーサーレプリカ系の原付は乗ってるだけで
#目をつけられるので要注意.

>つーか、普通免許取るときに学課でやりませんでした?
>#その3人に普免与えてる時点で問題だと思う。
教習所の教官曰く「学科で教わっても"そのときだけ覚えておけばいい"程度にしか認識されてないことが多い」んだそうで,その3人はその際教官からチクチク刺されてました(笑)

原付関係のサイトのQ&A等を見ていると周期的にFAQ状態で質問が来てたりするって面もありますんで(^^;)
・「自分は普通免許持ってるんですけど交差点で二段階右折の方法が違反とかで捕まった,その理由が分かりません」
・「今度普通免許取って原付に乗りたいんですが原付固有の道交法を解説して下さい」
・・・みたいな感じで.
あるいは教習所によっては学科でやるけど「形だけさっと触れる」程度であまりきっちりやらないところも多いみたいですね.
あとどこかの警察のコメントですが,原付の違反で検挙されるのは原付免許所持者より普通免許+おまけで乗ってる人がかなり多いそうです.

27. かすが☆。 2002/11/11(Mon) 19:15:51
>第二東名高速道路の制限速度130km/hにしようという話が

第2東名は計画段階で140Km/hと思いましたが。
それとも、二輪車に限ったの話ですか?

もっとも、金欠で片側3車線にできないので
2車線にして100Km/hだか120Km/h程度に落とそうと
言う話も上がってるそうですが・・・。
バカイッテンジャネーヨーって感じですよね。140Km/hにしてくれ。

28. まりも 2002/11/11(Mon) 19:36:45
いっそ片側1車線にして 160km/hってのはどうでしょう(笑。

29. 毎黒仮節渡万 2002/11/11(Mon) 20:17:32
> 金欠で片側3車線にできないので

事故率が1割上がるから、という理由も付けられているようですね(--#

30. まりも 2002/11/11(Mon) 20:30:49
真ん中の車線に、左右車線からから同時に移る車があるという危険があるんですよね。これは後方をよく確認していてもなかなか発見できません。

31. Tambo 2002/11/11(Mon) 23:33:07
> 金欠で片側3車線にできないので
とりあえず安く出来てもすぐに渋滞して3車線に増やすぞ〜となって、
初めから3車線にしておいた方が安くすんだと言う罠にはまりそう(汗)

32. Tambo 2002/11/11(Mon) 23:36:20
>一説では現行法を改正して原付の地位が上がる(二段階右折や30km/h制限の撤廃など)と,それを取り締まることである程度点数が稼げていた某組織が苦しくなると言う話も・・・(ぉ
・・・(苦笑)

33. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/12(Tue) 15:37:45
>一説では現行法を改正して原付の地位が上がる(二段階右折や30km/h制限の撤廃など)と,それを取り締まることである程度点数が稼げていた某組織が苦しくなると言う話も・・・(ぉ
ありそうな話だ。

話を高速道路に・・・(笑)
今日ちと必要があって首都高速にまで乗っちまいました.

・・・・・・なんだありゃ(滝汗)
羽田空港周辺の広いエリアはともかく都心部に食い込んできてからの道幅が狭いエリアは地獄絵図,せまっこい道を滝のように流れる高速車が非常におっかない世界でした.
それでなくてもクルマの流れが速くておっかないのに行き先表示や車線表示の示し方がわかりにくく,ただでさえ高い難易度をさらに上げていました(汗)
なんつーか他の高速道路とはまるで違いますね,緊張感どころかアドレナリン大噴出状態で下道に降りた途端ものすごい安堵とグッタリ感が・・・(^^;)

それと,高速の出口と入り口によくあるぐるーーーーーーーーっと小径のカーブが巻いてる道が大嫌いになりました(ぉ

35. X68 2002/11/13(Wed) 01:18:35
>首都高速
年に2回(おぃ)車で走ってますが、あんなに恐ろしい高速道路他で体験した事は無いです。
また狭い上にみんな飛ばす飛ばす(冷汗

とってもイヤ〜ンな道路ですねぇ・・・

>小径のカーブが巻いてる道
私も嫌いです〜


▲ページの先頭へ