| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1720] ビキニKARATE  (26 レス) 2002/11/06(Wed) 23:58:00 | まくつ さん | 
| Web: (none) | |
| ; ̄▽ ̄)、あー、あー(絶句 http://www.micromouse.co.jp/wgame/bikinikarate/bikinikarate.htm 1. FIAT124 2002/11/07(Thu) 00:11:22 某ぺけ箱のビキニバレーボールといい勝負?(勘違 2. Casper-01@RTS 2002/11/07(Thu) 00:12:13 ○ッ○イビームが出せるやつですね 'ω')ノ ムービー見て、吹き出しましたよ。 ストリートファイター・ザ・ムービーを思い出してしまいました(^^; 4. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/11/07(Thu) 00:49:06 なんか生々しいな・・・(^^;) これで柔道とか出たら大変そうですな(ぉぃ 「大江戸ファイト」を思い出しました。 …すく(削除 会社のフィルターに引っ掛かって見れません。 ところで「モータルコンバット」なんて濃ゆいものは誰も思い出さないでしょうか(ぉ >モータルコンバット 必殺神拳でしたっけ、、首が飛んだり、食べたり、腰漸になったり 実写取り込みでこいつも妖しかった。 それ以前に、わたしは、「チャタンヤラクーシャンク」 風に妖しかったらさらに最高とおもったり。審判とか審判とか審判とか 10. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/07(Thu) 16:50:19 ・・・ビキニもいいけど裸えp(瞬殺 11. しげまる 2002/11/07(Thu) 19:02:37 18禁ではないようですね。 HPの作りはまるっきりソレ系のサイトを彷彿させますが(笑 12. YU 2002/11/07(Thu) 19:50:47 プリンセスメーカーのリメイク版には全裸の画像が…… http://www.gainax.co.jp/soft/prima_refine/ >全裸の画像が…… 98版は素っ裸に出来る上ヘアまで描き込まれていたような・・・(^^; 14. オールドワン 2002/11/07(Thu) 20:49:56 >プリンセスメーカーのリメイク版 オリジナルは当時、98版でかなりやり込みました。絵が凄く 奇麗になって、声まで付くとなると(98版は声なしでした) これは発売当日購入決定です。…でも「とりあえず脱ぐ」コマンド が使えるのかが激しく気になります(笑)。あの夏のバカンスの画像を 見ると、ある可能性高いかな? >>プリンセスメーカーのリメイク版 >(98版は声なしでした) 声がつくからとMSX版を買い、PC-Engine版を買い…。 エンディングが30種類以上ということは「○○○の嫁」も あるわけですよね。 これも買いかなあ…。 そう言えばWin廉価版で声が出るのかどうかまだ確認して無いや(^^;; >プリンセスメーカーのリメイク版 声、横山智佐じゃないのか・・・ >>全裸の画像が…… >98版は素っ裸に出来る上ヘアまで描き込まれていたような・・・(^^; ですなぁ、 ちなみに2の方にも隠しコマンドで見えない服とかありました。 18. こういち@BD5B-RS 2002/11/08(Fri) 00:30:55 TOWNS版は笠原弘子だったやうな・・・持ってないので定かではありませんが・・・思えばこのゲームの為にPC−98XLを買ったんですよねぇ、外付けFDDも買って4ドライブで・・・。タムリンも笠原弘子だったよーな・・・。 19. 98 2002/11/08(Fri) 00:43:03 つーかKFZを思い出してしまった(ぉ) 波動昇竜キャラはどれなんでしょうか。 > かの名作アクションゲーム「プリンス・オブ・○ルシャ」をほうふつとさせるキャラクターの滑らかな動き ビキニでプリンスオブペルシャ飲みでもしてくれるんでしょうか? あとギロチン(死 22. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/08(Fri) 01:11:47 >ちなみに2の方にも隠しコマンドで見えない服とかありました。 着せてました、廃(爆死 >ちなみに2の方にも隠しコマンドで見えない服とかありました。 えっ、そんなのがあったのですか?知りませんでした。 久しぶりにやってみようかな。 24. SLIM 2002/11/08(Fri) 10:00:29 私が 初めてPCを買った理由は プリンセスメーカーができるから・・・ #すでにwindows版がでていました>買ったの2からだし 皆さん動機が不純です…(お前が言うな!) ぢつは調教^H^H育成シミュレーションは苦手だったりします。 なのでプリメもときメモもダメだったりするのです。 したがって虹色の青春で初めて激しく悶絶したわけですが(ぉ >TOWNS版は笠原弘子だったやうな TOWNS版はプリメ2のみの発売でしたね。もちろん持ってます(^^; プリメ2はPC向けのCD-ROM版が笠原弘子、ゲーム機用が久川綾でした。 PC-9801を買うまでファミコンすら持ってなかった自分にとって、プリメは生まれて初めて「徹夜でゲーム」というのを体験させてもらった思い出深いゲームでした…。 | |