どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/11:
●2002年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1719] 免許もろてきました(ぉ (51 レス)
2002/11/06(Wed) 22:41:32
伝説のペペロンチーノEpion@公爵 さん
Web: (none)
つー訳で,昨日の教習所卒検,さらに今日は府中試験場での学科試験を無事クリアして自動二の免許もらってきました.

うーーーーーーーーーーーん,長かった(汗)
予定では10月末にはこの状態だったはずなんだけど,二段階にあがったときと卒検を受けるときに予約システムの穴にすっぽりはまりこんで共に1週間ずつブランクがあっての修了でしたんで(^^;)
でも面倒くさくてお金かかったけど,教本に書いてある事以上のことを色々学べたので一発試験より教習所を選んで良かったと思います.
教官も良い人(甘いって言う意味じゃなく,本気の私道をしてくれる人達ばかりだった)ばかりだったし.

てな訳でさっそく午後は中古のニューマシン(笑)の「だぶるあ〜る」を乗り回して総計で110kmばかしの買い物旅行に出かけてました.
NS50Fで同じ事やった場合の半分くらいの時間だったかな,やはり法的な拘束限界とマシンパワーの高い自動二輪の方がトータル効率は高かったみたいです(当たり前だ

これで自分の乗れる(乗っても良い)レーサータイプのバイクが大小二台になりました.
ようやく日常の足を心配せずにNS50Fを念を入れてOHすることが出来ます・・・
買ってからの期間はあんましだけど,買ってからの走行距離が常識はずれに多くかなり無理させてましたんで(^^;)

我ながらひらがなで書くとなんだか間抜けな・・・( ̄  ̄;)>だぶるあ〜る
正式型番の「RR」って書くと「あ〜るあ〜る」と読みたくなってしまうのだけど「だぶるあ〜る」が正しい読み方なんですよねぇ,これ.
単に「CBR」だとたくさんありすぎてどのCBRかもわからんし(笑)

とりあえずredが20000rpmってモーターみたいによく回るエンジンと,航空機みたいな「キュイイィィィィィン」と言う駆動音がすっかりお気に入りになってしまいました.

2. いーとん 2002/11/06(Wed) 22:59:30
その昔 400RR に乗ってましたけど、 250RR は妙にかったるかったですね(汗
まあ、慣れの問題なんでしょうけど回ってるのに速度が乗らないと言う感じでした。
★きちんと乗っていれば転けない良いバイクでした........ガソリンスタンド内で転けましたけど(爆死

上の排気量(まして同系統マシン)を知ってから下に乗るとそんな感じになっちゃうんじゃないですかね?
私の場合は逆に50ccレーサー→250ccなもんだから「おお,こんなに出るのか!?速いにょぉぉぉ」と言う状態ですんで(笑)

4. 真吾 2002/11/06(Wed) 23:08:52
来月から大型免許取得のために学校に通いましょうね

うーん,大型はいらないっす.
職場の先輩に600ccのレーサーにまたがらせてもらったときに自分には扱えないと実感しましたんで・・・つーか重くてデカすぎ(汗)
サイドスタンド状態のマシンを立てることすら出来ませんでした.

バイクは自分の体格と体力にあったモノを愛車にすればそれで良いんです・・・(TT)<ちょっと悔しかったらしい

6. Casper-01@RTS 2002/11/06(Wed) 23:13:40
良いなぁ ('ω') タービンエンジン (マテ
立川から秋葉への道々は、原付では命の危険と原付進入禁止の所が有るので、辛いです。

7. c6 2002/11/06(Wed) 23:21:26
普通二輪免許取得、おめでとうござりまする〜。
寒さが辛い季節になりますが、相棒二台と楽しいお付合いをどうぞ〜。
でも事故っちゃダメですよー。

#どる仲ライダーさん増殖中ですね〜。「どるこむRider'sオフ」とか開催されるのかな?(^^;

8. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/06(Wed) 23:27:15
おお、免許取得おめでとうございます。

>航空機みたいな「キュイイィィィィィン」と言う駆動音
カムギアトレーンの駆動音ですかね。私にはCBR250系は純正のマフラーだと「みーんみーん」と聞こえますが(汗

>「あ〜るあ〜る」
んな書き方したら突っ込まざるをえんじゃないですか(笑
何故に「チルダ」なの?狙ってますか公爵?

>上の排気量(まして同系統マシン)を知ってから下に乗るとそんな感じになっちゃうんじゃないですかね?
これはありますね。私も一度後輩のBandit250に乗る機会があったんですが・・・「うおー遅い!でもブン回せてか・い・か・ん(ぉ」
どうしても体が慣れてしまいますからねぇ。

>バイクは自分の体格と体力にあったモノを愛車にすればそれで良いんです・・・(TT)<ちょっと悔しかったらしい
上の文でも書いてますが要は慣れですよ。150cm位しかない女の子でもGSX1100S刀に乗ってる人だっていますし。
逆に私なんか250に乗ったらボリショイサーカスの熊さんじょうたいですから選択肢の少なかったこと(泣
話を戻しますが、限定解除はいいですよー。選択肢に制限がないし(財政的理由をのぞいて)
乗る、乗らないはともかく(今決めることでもないし)免許だけは取っておけば良いのではないでしょうか?
まあ、自分で乗ってて言うのも何ですが、リッタークラスの逆輸入車はお勧めしませんが(ぉ
個人的には600ccクラスのHORNET600(国内仕様)辺りが良い選択のように思えます<ちょっと欲しかったらしい

9. しんのすけ 2002/11/06(Wed) 23:31:44
いいなぁ。でも事故ったときのことを考えると・・・

>んな書き方したら突っ込まざるをえんじゃないですか(笑
いや私の中でひらがなの「あ」と「る」の間をのばすときは自動的にチルダが挿入されるように出来ておりまして・・・(笑)

>乗る、乗らないはともかく(今決めることでもないし)免許だけは取っておけば良いのではないでしょうか?
個人的に使わない免許を持ってるのがなぜか大嫌いと言う性格ってのもあるんで,大型取るときはきっぱり大型乗るときだと思ってます.
ただ,中免で400まで乗れるのに250にしたのも自分なりの好みと思惑もあったわけなんで,実は別に大型が欲しいとか良いとかそう言う魅力は全然感じてないんですよね・・・正直なとこ(^^;)
50ccで東京←→仙台を平気で往復した身なので,これまで足かせだった各種制限(30km/h,二段階右折,原付進入禁止,高速道路乗り入れ禁止etc.)をとっぱらって自由になれて,かつそこそこ運用性もある250ccで十分なんですわ.
つーか正直400ccですら車種選びの後半は「いらん」と思って選択肢から切ってましたんで(ぉ
ま,それも選び方の一つの方向かと.
私だって大型の安定感やパワフルさは乗りこそしなくてもいろんな方々から聞いて理解はしてるつもりですが,いろんな要素を細かく見ていくと必ずしも本人にとって本当にベストとは限らんのですよ(^^;)
乗る頻度,乗り方,体格,置き場所,好みのメーカー,好みの車種,その他のこだわりetc.・・・
#立派な望遠鏡を買ったは良いけどそのうち面倒くさくなって押入で
#ホコリかぶってる・・・てな事になるなら小さくても楽に取り回せる中で
#より良いものを選んでより多くの観測を経験・体験をする方が
#望遠鏡も本人も幸せって考え方と同じかも.

>いいなぁ。でも事故ったときのことを考えると・・・
それは原チャも自転車も,極端な話歩行者も同じです.
自分が事故に遭わないと言う変な安心感のもとで突飛な行動を取る自転車や歩行者の方が,交通の流れの中にいるバイクや自動車より危ないケースもありますから.
今日もガンガン高速車両が流れる国道を信号もない位置から周囲を見ずに突如自転車で斜め横断する女子高生と遭遇しまして,本人はなに食わぬ顔で走っていきましたが居合わせたバイクや自動車は冷や汗&青筋モンでした.
メリットとリスクを自分の中で天秤にかけて,備えられる備えをした上で手を出す分には良いんじゃないかと思ってます.

#一部修正加筆しますた

11. Casper-01@RTS 2002/11/07(Thu) 00:18:00
>狙ってますか
XLとかに変更して、後輩の修学旅行先から職場に向う、自称「時間と戦う男」を実践と (マテ
私は毎朝時間と戦ってます ('ω';)

>いいなぁ。でも事故ったときのことを考えると・・・
一コケ何十万・・・
の方かな?

>一コケ何十万・・・
ああ,そっちの方もありましたね(笑)
そう言えば似たような面積のカウルでも原付と自動二輪とではまるで桁外れに値段が違うんですね.
NS50Fの時の感覚で,予備のカウルをそろえてオリジナルペイントでも・・・と思って値段表を見たら飛び上がりそうになりました(^^;)

なんでもカウルの作りが違うらしく,自動二輪のものは中が中空構造に作ってあったりして手が込んでるんだそうな.
そう言われてみると,カウルだけでなく各パーツがそれぞれ形や基本構造こそ原付レーサーのそれと同じでも質や作りがまるで違うパーツもあったりして,値段相応の違いに変な感動を覚えてしまいました(笑)
原付は原付で気軽にいじれて調整もしやすいし,自動二輪では資金や労力が厄介で手が出せないようないじり方をする楽しみもあるんですけどねん.

13. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/07(Thu) 00:55:42
>中免で400まで乗れるのに250にしたのも自分なりの好みと思惑もあったわけなんで,
>実は別に大型が欲しいとか良いとかそう言う魅力は全然感じてないんですよね・・・正直なとこ(^^;)
なるほど。
要らない免許に金かけるのも考えもんですかね。そのお金があれば他のこととかも結構出来るでしょうし。
私は免許取ったからでかいバイクに乗りたくなったんですが(笑

>どうしても大きいマシンに乗ってる人は小さいマシンの持ち主に>大きいマシンを勧める傾向がありますけど,
>大きさや体格や運用の仕方などを細かく見ていくとそれが本人にとって本当にベストとは限らんのですよ(^^;)
ああ、そう言う意味ではないです。
私も日本の道路事情などを考えると250ccクラスあたりがベストバイだとは思ってるんですよ。車検もないし高速道路は通行可能だし。
じゃあ何故?と聞かれると困るんですが・・・大排気量故の「余裕」が良い、ってところでしょうか。
後は・・・やはり「面白い」からかなあ。前は400に乗ってましたがひと味違う面白さが体験できます。

#一番の理由は「体格に合ってる」からかも(ぉ

>一コケ何十万・・・
・・・・Σ( ̄□ ̄;←思い切り心当たりが最近あったらしい
この前アッパーカウル&左右ロアカウル&Fフェンダー交換したらパーツ代だけで10万近くしました(爆
予備のパーツなんて置き場所もお金もないのでその時に注文してます(汗
これでも一昔前の逆輸入モデルよりは相当安くなったそうなんですが。
私、原付クラスのカウルのお値段って知らないんですがNS50Fだとどのくらいするんですか?

ちなみに私がバイクを動かすときの様子ですが.わかりやすく「声」で表現すると・・・

NS50F(50cc):
「あらよっと♪」<そのままどこかに走り去る

CBR250RR(250cc):
「よっこいしょっと♪」<力はいるけど多少余裕はある

CB400SF教習車(400cc):
「どっこらっしょっと(汗)」<表向きは冷静だがちときつい

車種失念@職場の先輩マシン(600cc):
「ふんっ・・・・・・・・・」<結局起こせもしなかった

・・・とまぁ,こんな感じなので(^^;)

>原付クラスのカウルのお値段って知らないんですがNS50Fだとどのくらいするんですか?
自分は中古でしか買わないのですが,相場的には中古だとどのサイズでも純正品で数千円,高くて1万ちょっとくらいのオーダーですね.
上記と同箇所のカウルが同じような値段設定のショップでCBRのものを見ると中古でン万円の世界・・・

15. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/07(Thu) 01:36:56
一度V-MAXを起こす機会があった(ツレがツーリング中にGSで立ちゴケしたんですが)けど、アレはさすがに一人では無理だったっす(-_-;
自分のバイクはさすがに起こせますが・・・一度立ちゴケした時に足をバイクに挟まれた時はさすがに焦りました(^^;
400ccクラスだとぐらっときても立て直せますが1100ccとなるともはやなすがまま「あ〜れ〜」って感じですか。

>相場的には中古だとどのサイズでも純正品で数千円,高くて1万ちょっとくらいのオーダーですね.
なるほど。
私は一度オークションでアッパーカウルを落札しましたが、その時は訳あり品(少し割れあり)でも2万でした(爆

#おまけにそのカウル'99モデル用だったりして(ぉ>私のは'98モデル
#私のはラムエアが無い代わりにオイルクーラー用のエアインテークがあるのでねじ穴がまるで合わん(ぉ

16. みやた 2002/11/07(Thu) 02:28:02
>V-MAX
自分は、サイドスタンドを払う事すらできませんでした。
XJR1300(約230kg)と比べても異様に重いです…

17. ハチ坊@RF400RV 2002/11/07(Thu) 13:35:56
免許取得おめでとうございます。
自分はいつか大型も乗りたくなると思ったので、いきなり大型で教習所申し込みました。
(仕事していると免許をとるまとまった時間がとりづらいというのも一因です)
長所はEpionさんと同じく30時間に渡って実技を教えてもらえるのでじっくりと学ぶことができた点。
逆に短所は教習期間が長いことですね、途中「中免ならもうバイクに乗れるのに」と何度思ったことか・・・。
真夏のCB750(空冷)は非常に熱かったですがそれが自分の中で基準となったのでRF400は扱いやすく感じますし、有意義な教習でした。

>#どる仲ライダーさん増殖中ですね〜。「どるこむRider'sオフ」とか開催されるのかな?(^^;
Teamどるこむ二輪部門でも作ったら色々でてきそうですね。

18. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/07(Thu) 14:23:20
>Teamどるこむ二輪部門でも作ったら色々でてきそうですね。
これ、既にありますよ。
まだ私とSRX250Fさんしか写真が載ってませんけど(爆
リンク張って良いのかな。良いなら張りますが。

19. ハチ坊@RF400RV 2002/11/07(Thu) 17:12:30
すみません、ガレージの下の方にあったんですね。
以前見たときバイクが載っているのは確認したのですが二輪部門となっていることには気が付きませんでした。
目指せガレージ二輪部門新規ページ化! とか言ってみたりw

20. MSR 2002/11/07(Thu) 18:28:13
免許取得おめでとうございます!
寒くなる季節ですが、新たなるバイクライフをお楽しみください。

ところで教習所って、認定校のことになるんでしたっけ?
実技試験は公安委員会で受けるところは自動車学校になるのかな?
上の説明(解釈)が正しいのであれば、自分は自動車学校で、いきなり
大型を受けてしまった口です。 朝4時起きの5時教習  3ヶ月かかりました。
早寝早起きは健康の元と言いますが、仕事時間は変わらないので、体に悪かったです。

>V-MAX
>自分は、サイドスタンドを払う事すらできませんでした。
>XJR1300(約230kg)と比べても異様に重いです…

そんなに重く感じるものなのですか?
自分のは 750ニンジャなので同じくらいのような気がしますが


>まだ私とSRX250Fさんしか写真が載ってませんけど(爆
>リンク張って良いのかな。良いなら張りますが
以前から、入会を検討中 ・・・



>#どる仲ライダーさん増殖中ですね〜。「どるこむRider'sオフ」とか開催されるのかな?(^^;
ぜひ、我が北海道で! ラベンダーの咲くころ富良野で 「なっぴー」 (なっ●う最中 ・・・ )を食いながら!!

21. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/07(Thu) 18:47:47
>そんなに重く感じるものなのですか?
>自分のは 750ニンジャなので同じくらいのような気がしますが
V-MAXの話ですよね?V-MAXは確か乾燥でも290kg位はあったはずです。何分にもアルミパーツなんて殆ど使ってないですからね。

#ちなみに私のCBRは乾燥で234kgだったはず(ぉ
#この前CBR954RRに乗ってあまりの軽さに愕然としたりして

>ぜひ、我が北海道で! ラベンダーの咲くころ富良野で 「なっぴー」 (なっ●う最中 ・・・ )を食いながら!!
ラベンダーはともかく、ナッピーはご勘弁を願いたいところであります(汗
そうなったら、広島からはやはり「もみじまんじゅ〜(洋七風に)」を持って逝くべきなのでしょうか(マテ

22. MSR@FIVA 2002/11/07(Thu) 20:37:27
>V-MAXは確か乾燥でも290kg位はあったはずです。

V - MAX って 乾燥重量で 264 Kgも有るんだね!?それなら 総重量が
びっくりこいた! こりゃ重いわ

23. かすが☆。 2002/11/07(Thu) 21:53:29
2カ月前の事ですが、その一月前に買った
NSR250Rのカウルをコケて速攻で割りました。
フォークは曲がるし大変な出費だったんですが、
Epionさんも私のように一月でコケてカウル無しで走りませんか?(涙

中免は10年前に取ったんですが、ブランク多過ぎでしたね・・・。

なっぴー・・・なんか他人のような気がしないネーミングだけど,そうですか,正体は納豆でしたか・・・(滝汗)
#↑納豆がまるでダメ

>かすがさん
カウルあってのレーサーですよぅ,カウルがなきゃちっともかっこよくにゃいよぅ・・・(TT)
自分だったら色違いでもかまわないので中古でもなんでも安く仕入れて自家塗装,意地になってカウルを装着させる方向に燃えそうな気がします.

それにしてもこの季節特にかも知れませんが,カウルの中に体を入れた状態って風が当たらなくて良いですね.
多少スピードが乗っても安定して走れるのでそう言う意味ではフルカウル車万歳ってところです.
それより何より足下のエンジン熱で足も暖か,冷たい風が胴体(特にお腹の辺り)に当たらないのが冬の走行にはありがたいです.
NS50Fのカウルは風貌効果ってあるのか?・・・ってくらいいにスマートだったんで今はその違いに感動しています(笑)
#逆に夏が暑そうだ・・・(汗)>足下のエンジン熱

25. 雷獣王GRIFFON 2002/11/08(Fri) 00:06:44
>カウルあってのレーサーですよぅ,カウルがなきゃちっともかっこよくにゃいよぅ・・・(TT)
HONDA FireStorm を見てみなさいと言ってみる練習.(ぉ
めちゃくちゃかっこいいから.
# アレはハーフカウルDEATH

26. いーとん 2002/11/08(Fri) 00:16:24
250RR や 400RR 等はカウルレスにするとかっこいいですよ <と私は思ってます。
でも様々なパーツ(カウル内の物)を見栄え良くしなきゃ逝けませんけどね。

27. みやた 2002/11/08(Fri) 00:21:29
>そんなに重く感じるものなのですか?
車高が低くて、腰の部分で支えられる場所が無かったので…
(非力なので、重量車はタンクの部分を腰に添えるようにして取り回しています)

>#逆に夏が暑そうだ・・・(汗)>足下のエンジン熱
水冷250ccなら大丈夫ですよ(フレームが熱くなるのは除く)。
流石に、大型の空冷やフルカウルモデルになると、炎天下の信号待ちで意識が薄れていきます(汗

28. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/08(Fri) 01:07:16
>一月でコケてカウル無しで走りませんか?(涙
一時期やってましたが、私のバイクは隠すことが前提なんでエンジン周りが綺麗じゃないんですよね。
もう少し綺麗なら夏場だけでもハーフカウル買って涼しげな感じを出したいんですがね(溜息

>それにしてもこの季節特にかも知れませんが,カウルの中に体を入れた状態って風が当たらなくて良いですね.
>それより何より足下のエンジン熱で足も暖か,冷たい風が胴体(特にお腹の辺り)に当たらないのが冬の走行にはありがたいです.
ええ、暖かです。と言うか、あ・・・熱いんですけど(爆
冬でも渋滞にはまると時折ファンが豪快に回って・・・アチチ(汗
夏?夏はもう・・・・(T-T)←低温やけど一歩手前まで逝ったらしい
信号待ちで止まってるだけでもイッてしまいそうになります(ぉ
雨が降ってる時なんかは一人でオーラ出してます(ぉぉ
確かに防風効果は大きいですね。普通に走ってたら雨でも下半身は全然濡れないし。まあ結局は信号待ちで濡れてしまうんですが(苦笑
高速道路とかを走行する時は例え小さなカウル(例:ZRX1100の様なビキニカウル)でも有ると無いとでは疲労度が違いますし。

>HONDA FireStorm を見てみなさいと言ってみる練習.(ぉ
これはスーパースポーツですから(笑
どっちかって言うとVTR1000SP-1ならレーサーのように思えますが・・・
余談ですが私のツレが年甲斐もなく真っ赤なVTR1000Fに乗ってたりします(笑

>非力なので、重量車はタンクの部分を腰に添えるようにして取り回しています
私もこっちの方が楽なんで押して歩く時はいつもこうやってます。
一番楽なのは跨ったまま足で漕ぐやり方ですけど、たまに足が滑って冷や汗もでますが(笑

29. Casper-01@RTS 2002/11/08(Fri) 01:18:44
>カウルレス
そう言えば、一時期NS-1やNS50Fをネイキッド風に改造するのが流行ってましたね。
私がNS-1を買った時は、アンダーカウルが無いので、新品を買いました。
確か4万円程したかな(2万円だったかも知れズ)
雪の降りしきる冬の夜に一頻り走って信号待ちをしていると、下から水蒸気が「もわ〜」っと、直ぐ隣りに止まった400ccレプリカからも盛大に「もわ〜」

今乗っているMOTRAは脱衣したライデンの様な感じですが ('ω';) どんな状態に成るか今から楽しみです (マテ

30. 沙華姫 2002/11/08(Fri) 01:54:19
一つだけ・・・レーサーって言い方はCBR250(400)RRではちょっとイヤン名感じ
後、レプリカってのも(笑

CBR250RR、乗ってますのでよく分かります。
遅い以外はとっても良いバイクです。
メカノイズが少ないので安心して回す気になります
あっあとエンジンのOHで30万以上掛かるのは欠点と言えば欠点ですが(__;)

>・レーサーって言い方はCBR250(400)RRではちょっとイヤン
うーん,私は逆に「スーパースポーツ」って言うカテゴリがしっくり来ないのであえてそう読んでくくっちゃってます(^^;)

人によってはもっと大雑把で「カウルがあればレーサーレプリカと読んでしまおう」と言う人達も多いそうなので別に良いかなって.
そう呼んだところで通じない訳じゃないし,古くからのバイク乗りな人の間でもまちまちなので,聞けばだいたいの映像が想像できるんなら良しかと(笑)

ま,CBRをベースにしたレース車もあることだし.
#要は細かいことは気にしてないらしい(ぉ
#ちなみにバイクの技術系掲示板とかでは一応区別して言ってます(^^;)

ついでに昨日先輩の後について走って思ったのだけど,速い・遅いを論じるレベルではなかったです(笑)
マシンの性能以前に技術と道路状況(別に特別混んでたわけじゃないけど)が・・・いまだに遅いって言う感覚を味わったこと無いんですよ(^^;)
むしろ一般道を走るには(これまた元がもっと非力な50ccレーサーからだった影響は大きいかも)CBR程度でも速いと感じてるくらいかな,とかくそこまでパワーを振り絞って走る事って無い人なので・・・っつーか,きっとみんなが「速い」と称するマシンだと自分がついて行かなそう.

33. 沙華姫 2002/11/08(Fri) 07:03:30
いやいや、レーサーレプリカというと、RMX250SとかCRMなどの一部オフ車も含んでしまうので、自分は「ロードスポーツ」とか呼んでます。
 # RXMとかCRMはホントにレーサーのレプリカなので
 ##両方の競技に出場してる身としてレプリカと言うと、「どっちやねん」ってホントに激しいツッコミが来るので(__;)
後は単純に「カウル付き」とかネ

後、正直CBRは遅い早い以外にもこれなら気づくってトコがあります
12000rpm当たりが一番良い感じなのに、利みったかーっとだけで、21000rpmきっかり回ってしまうので15000rpmより上がただ回ってるダケで、非常に鈍い加速なんです。
これは、たぶん1週間も乗り続けたらさすがに気になると思います(笑
 # もちろん、シフトアップすれば良いんですけどネ

34. 沙華姫 2002/11/08(Fri) 07:07:30
ところで・・・取り回しですが、バイクは押している時でも傾ければ旋回半径が小さくなるので常に腰を押し当ててます。
結構、これ知らない人多いので「1回じゃ回れないよぉ」なんて叫んでいる友人のバイクを押して、1回で回りきると「ウソっ!?」って顔で驚いて面白いです。

ってか、本音はアクセルターンした方が速い・・・(-。-)

35. 真吾 2002/11/08(Fri) 09:19:27
>>ところで・・・取り回しですが、バイクは押している時でも傾ければ旋回半径が小さくなるので常に腰を押し当ててます。

さすがは沙華姫さん(笑
バイクは「押す」基本のようですね<コーナーリング
最初は「なんで押すねん!!」と思うのですが、実際にやってみればよくわかります

左カーブならば、左を押す
右カーブならば、右を押す

押しすぎて死なないように(待て

>>ってか、本音はアクセルターンした方が速い・・・(-。-)

隼でやる勇気を持ち合わせておりません
CB400はむちゃくちゃやっていますけど(笑

36. ハチ坊@RF400RV 2002/11/08(Fri) 10:59:40
>夏?夏はもう・・・・(T-T)←低温やけど一歩手前まで逝ったらしい
自分は教習所でしっかり低温やけど経験しました w
CB750はネイキッドですが空冷ですので真夏は上から下からタンクが熱せられますからね〜。
しかも教習中は基本的に使うギアはロー・セカンド主体ですし・・・。
自車RF400はフルカウルの水冷ですが、こっちは熱が逃げない分真夏の渋滞では水温計から目が離せません。

>左カーブならば、右を押す
>右カーブならば、左を押す
これって逆操舵のことですか?

37. 真吾 2002/11/08(Fri) 11:24:40
ハチ坊さん

間違っていましたので上のレスを修正しておきました(汗

左カーブならば、左を押す
右カーブならば、右を押す ですね(^^;

38. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/08(Fri) 11:25:36
>>ってか、本音はアクセルターンした方が速い・・・(-。-)
>隼でやる勇気を持ち合わせておりません
同じく、今のバイクでは恐ろしくてできません。
タイヤももったいないですし。<ケチとか言わないで

>これって逆操舵のことですか?
インに切り込めってコトでは?
私のバイクは勝手に切れ込んでいきますが・・・
ホンダは切れ込んでいくタイプが多いみたい(CB400SF,RVF400,CBR1100XX)なので、ステダン付けるとかえって曲がりにくくなるみたいです。
ヤマハはリアステアで全然切れ込まないからステダン付けたら良い感じになりましたが。

#・・・って書いてるうちに修正入ってるし(汗

>真夏の渋滞
フルカウルモデルの天敵ですね(笑
ハーフカウルとかなら放熱が分散するかも知れないけど、一点集中で来ますからねえ。
私の場合は内股に来ます。ジーンズに汗がしみて一見お漏らししたように見えます(爆
向こうから歩いてきたおねーちゃん二人連れに思いっきり笑われてしまった(汗
おもらしじゃないの、おもらしじゃないの・・・わかってぇぇぇ〜(号泣

39. 毎黒仮節渡万 2002/11/08(Fri) 12:24:30
> おもらし

皇帝はそういうプレイがお好きであらせられる、と(殴

四輪の話題で恐縮ですが、燃費をけちってエアコン使わず
走り回っていたら、ズボンのシート接触面が…ということが
ありました。それほどの夏であれば、歩いているうちに乾く
とはいえ、やはり恥ずかしかったです。(///)

>皇帝陛下
熱気も集中するかも知れませんが雨の日にレインウェアを伝ったしずくも股間の辺りに集まってきませんか?(笑)
どうもその辺りの防水が弱いウェアだと脱いだときになかなか恥ずかしいしみこみ跡が出来るんですが・・・(^^;)
#黒いズボンならまだしもブルーなジーパンとかだとしみこみが黒くてよく目立つ(苦笑

41. MSR@FIVA 2002/11/08(Fri) 22:56:36
Gパン+チャップスで雨にあたったとき、股間だけが以上に濡れました。
気持ちいいものでは無かったです。

42. Nao@愛知 2002/11/08(Fri) 23:16:10
>Casper-01@RTSさん
確か、NS-1のアンダーカウルは両方で4万(つまり片側2万)程の筈です。
で、フロントが3万ちょいの筈。
ウチのNS-1を譲り受けた時に既に割れていた為、店で調べて断念しましたから。
もっとも、取り付け部がネジごと潰れていて取り付けられなかったんですけどね。
なんで、ウチのはネイキッド。

43. Casper-01@RTS 2002/11/08(Fri) 23:28:37
>Nao@愛知さん
記憶の通りだった様で、有り難うございます。

今は、カウルもウインドスクリーンも無いので、風が冷たいです。
カウルとウインドスクリーンの恩恵を今感じてます ('ω';)

44. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/08(Fri) 23:50:34
>どうもその辺りの防水が弱いウェアだと脱いだときになかなか恥ずかしいしみこみ跡が出来るんですが・・・(^^;)
以前聞いたことがあるんですが、股間の縫製ってかなり難しいそうです。
だから安物や安易な縫製をしているウエアだと真っ先に股間がほつれてくるそうで。
私のも「職人の店」で買った3000円のいわゆる「合羽」なんで、もうそうなってますが(苦笑

45. 沙華姫 2002/11/09(Sat) 01:36:11
うむむ・・・思い出したら、まだあったCBR250RRの気にくわない点

・リアタイヤが端まで使えません
 リアタイヤ端まで使うとすぐにステップが地面に擦ります(笑
 おかげで怖くてそれ以上倒せません。

そういえば、最近会社の人とエンデューロ競技やモトクロス競技を始めたわけですが・・・
 # 自分の本職はオンロードサーキット系

ハンドルで曲がってる人が多いです。
本人は体を倒して曲げているツモリなのですが、きっかけがハンドルの人が非常に多いです。
右手一本でコーナを抜ける練習をするとよく分かるのですが、これで通常と同じように曲がれない人は、大抵ハンドルに頼ってます。
とまぁ街乗りする分には関係無い技術なんですが、知っておいた方が良いです。

>>ってか、本音はアクセルターンした方が速い・・・(-。-)
>隼でやる勇気を持ち合わせておりません
思いっきり、CBR900RRでやっております。(__;)
逆にCBR250RRは前述のステップの関係でとても怖くてできません・・・バックステップ買おうかなぁ〜(笑
ジェベル200だと、パワーが無くてできません(縛

>皇帝陛下
自分も雨具愛用者で,普段は防寒着代わりにレインウェアを最上層に着ています(笑)
防水=防風という感じで風が防げるだけでも結構暖かいんですよね.
さらに断熱系素材のシャツ辺りを下に着ていれば,すでにこのシーズンから出勤時間帯にはバイクの表面が凍っているような多摩エリアでもバイク通勤は可能です(笑)
#それでもほんのちょっとでも露出した部分があるとそこが
#刺さるように寒いんですが(^^;)

でも結局は重ね着のたまものなので脱ぎ着も大変,きちんとしたバイク用の防寒ウェアが欲しいところですね.
今後の当面の出費は走行性能をどうこうするパーツよりもその辺の周辺装備だなぁ・・・

> Casper-01さん
そう言えば今も奥多摩〜あきる野の例のコースは行かれてるんですか?
その後何度かNS50Fでさまよったりもしたんですが,残念ながらMOTRAに出会うことはありませんでした.
プレーリーちゃんにもまだ会えない・・・(TT)
#↑そうそう簡単に会えるほど捨てられてどうする

とりあえず今日,友人のクルマといっしょに清水の方に出かける用事が出来たので高速道路を体験(友人の用事より今回はそっちの方がメインで組んだお出かけです)してきます.
今まで自力で乗ることがなかったので気にもとめなかったんですが,高速道路の通行料金ってホントに高いですねぇ(汗)
下道でどの辺まで頑張ろうか,とか考えてしまいました.
四輪免許は持ってなくて高速道路自体がはじめてなので,なるべく長区間にならないようにしたいし・・・(^^;)

ふと,だぶるあ〜るに乗るようになってから原付レプリカタイプによく遭遇するようになりました.
NS50Fで走り回っていたときはほとんどそんなこともなく,たまに出会うとお互いに変な共通意識が沸いてきてとちゅうまでわざと同走したりしてたんですが(笑)
せっかく沢山出会うようになると向こうは「異質の存在」として無視してるのか気にもとめてくれない(TT)
この間は原付レプリカの集団走行という極レアなケースにも遭遇したというのに・・・

48. 風 早彦 2002/11/09(Sat) 09:13:55
最近YZF1000R売り飛ばしました
春先くらいにFZS1000にでも乗り換えようかと考えておりまする

> そういえば、最近会社の人とエンデューロ競技やモトクロス競技を始めたわけですが・・・
> ハンドルで曲がってる人が多いです
最初はハンドルで曲がろうとする人多いですね
オフの基本はリアステアですが、4発ロードからオフに移って来た人が
最初の悩むのが、アクセルの使い方のようです。おいらは逆に、オフ
からオンに移ったんですが、最初は切り込みすぎて怖かったっす。

> >>ってか、本音はアクセルターンした方が速い・・・(-。-)
> >隼でやる勇気を持ち合わせておりません
> 思いっきり、CBR900RRでやっております。(__;)
WR250ZやDT200WRではやってましたがYZF1000RやXTZ750ぢゃ無理です(汗
Firebradeでやるってすげーっすね(滝汗

> ふと,だぶるあ〜るに乗るようになってから原付レプリカタイプによく遭遇するようになりました
いままでも目にしていたけど、最近になってから目にとまるようにな
ったのかもしれませんね。原付レプリカばっかの集団ってたまーに
見ますよ〜。

49. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/09(Sat) 09:59:50
>防寒着
なかなか私が着られるサイズがないんですが←痩せろ自分
KOMINEがどうも大きいサイズを作ってるみたいなので今度買おうかなと思ってます。バイク用のウェア全然持ってないんで(汗
ついでにオーバーパンツ(防寒・防水)も買い揃えたいな、と。
公爵はスリムな体型みたいですので選択肢には困らないんでしょうね。

50. Casper-01@RTS 2002/11/09(Sat) 19:17:35
>例のコース
時々徘徊してます 'ω')ノ

51. SRX250F 2002/11/09(Sat) 23:51:44
免許取得おめでとうございます。

>Teamどるこむ二輪部門
おや? 話題への出番があったかも...(^^;;

>大型取るときはきっぱり大型乗るとき
そのとおりと思いますが、私は3年前に取っちゃいました。(^^;;
会社の10年勤続で「リフレッシュ休暇」が取れましたので、その1週間で取りました。
#その約2月前に検挙され、無事故無違反が9年で途切れたことで「決心した」とも言います。
そこで感じたのは「体力の限界」でした。(汗)
今となっては、乗る技術はあっても練習する体力がありません。
老後の楽しみ(?)のため、きっと大型二輪免許が役に立つと...思いたいです。(笑)

>そこそこ運用性もある250ccで十分
おっしゃるとおりです。(^^)
私は「初代JOG」で「京都→北九州のイッキ走り」をやった経験から、普段の足は原付・長距離は250ccがベストチョイスと「個人的に」感じています。
とはいえ、今はR32が通勤の足となり、チャイルドシート搭載のワゴンRプラスが家族で出かける(買い物&長距離帰省)足となっていますが...(^^;;


▲ページの先頭へ