| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1717] ♪鳩山さんちの由紀夫くん〜  (24 レス) 2002/11/06(Wed) 13:51:21 | U-BAY さん | 
| Web: (none) | |
| ♪いつもすごく変よ〜 http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2002/11/06/02.html 拍手で迎えられないところが由紀夫くんの限界か。 でも、まぁ学生たちが怒り始めたというのは、正しいといえば正しいから、怒ってみせないわけには行かなかった? 1. TX-Project 2002/11/06(Wed) 14:36:55 >怒ってみせないわけには行かなかった? どうしようもないTV局ですね。していいことと悪いことがあるだろうに。 #そりゃ、素人やその"場"を使えば簡単におもしろい物作れるだろうけど(笑。 別に政治的な講演でなくても怒りたくもなりますよ? 2. 寒山のボケ猿 2002/11/06(Wed) 15:02:04 本当に最近のテレビ局の低脳さは目に余るものがあります。 日本の娯楽文化ってのはもう死んでますね。 例えばコメディだって全然おもしろくない。面白くないけど、テレビでみんなが笑うもんだから、そういうのが面白いもんなんだ、と勘違いして受けてしまい、それが巷のギャグとなってしまうわけです。私なんかが久しぶりに日本へ帰ってきてテレビとか見たり、街で若者が冗談を言ってるのを聞いても、何がおもろいのか?と首をかしげる原因はここにあるようですね。 講演より歌の方が楽しかったりしたら・・・(汗) 4. 珍 2002/11/06(Wed) 16:44:27 低脳な猿は死ぬまでこいてろ ただもう呆れるばかりです。 少なくとも、私が受けた教育や道徳の価値観、 或いは私自身の経験から判断しても、とうてい 笑って済まされるものとは思えません。 昔ながらの落語や漫才なんかがあると、 もっぱらそっちを見てしまいます。最近は 笑えない「お笑い芸人」が溢れすぎです。 私自身はこのコーナー結構好きで見ていたのですが、大切なことをすっかり忘れていました 「電波少年=『アポなし』」でやっていることを(--; まぁ、これで番組打ち切りに拍車がかかったでしょうね・・・ 7. おさ坊 2002/11/06(Wed) 17:07:12 今回の件に関して言えば、私も寒山のボケ猿さんの意見に同調しますね。 最初の講談社でのを偶然見たのですが、そんな事して何が面白いの?とただただ唖然とするばかりでした。 また、私が若者と呼ばれる年齢をとうに過ぎていることもありますが、毎黒仮節渡万さんの言われるように、確かに笑えない「お笑い芸人」が多いです。勢いだけでやっているというか、芸風がないというか。 こんなの、真性のキチガイがやる事でしょう。はっきり言って……。 9. 珍 2002/11/06(Wed) 18:07:36 >7 猿の意見に同調するな 10. かねやす 2002/11/06(Wed) 18:16:11 そのまま電波少年的裁判生活になるかも知れませんね 真面目にやっている所に乱入してぶち壊す神経が信じられない。 揶揄するなら揶揄するで、別の場所を設定してそこでやりゃあよかろうに。 講演を聴くために集まった人の、講演を聴く権利を踏みにじっておいて、「配慮が足りなかった」で済むかってぇの。 これに笑って迎合するようだったら、政治家を名乗る資格も無いですよ。流石にそこまで堕ちちゃいなかったですね。 TPOを弁えろ、と云う一言ですなぁ(色々と) 絶句・・・ 14. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/07(Thu) 00:59:27 私は別に鳩山氏を買ってるわけではないです(むしろ嫌いと言っても良い)が、こりゃひどいですね。 自分達が同じ事をやられたらどういう気持ちになるか、少し考えれば分ることでしょうに。 面白ければ何をしても許されるとでも思っているのなら思い上がりもはなはだしい。 15. NiGHTS 2002/11/07(Thu) 01:03:33 こんなことしてるから古い話?だけどメディア規制法案なんか出てくるじゃないかな ただ、こういうのを面白がって見る人がたくさんいるからマスコミ側もこういう番組を制作するわけなんですよね。 誰も見なくて視聴率が取れなければマスコミもこんな事はしないわけで。 食品添加物の問題もそうですけど、結局視聴者側にも大いに問題はあるでしょうね。 17. TX-Project 2002/11/07(Thu) 02:10:03 ただ、今回の場合もですが侵犯してはいけない領域はあると思います。 要求があるからといって何でもかんでも提供するのはちょっと違うような。 ましてや本来ほしい情報は隠すようなの(マスコミ)がたとえ ばそういう正論とか吐いても説得力にかけます(ぉ TV局が悪だといえるのは、一視聴者が言っても無力だがTV局はやった者勝ちな ことができる状態にあるからで、やはり力関係上TV局にそれ相応の責任が つきまとうのは必然でしょう。 というか、今回の彼らの行動は一言につきます。 邪魔!(笑 別にマスコミに問題がないとか言いたいんじゃなくて、そういう侵犯してはいけない領域を要求する視聴者の道徳観というのもいかがなものかと思うのですが。 わざわざマスコミがこんな事をするあたり、そういうことを面白がる人間というのは「ごく一部」ではないように感じます。 20. i96968 2002/11/08(Fri) 16:46:25 21. 京見峠#27 2002/11/08(Fri) 18:37:49 まぁ、金になることなら何でもする連中には、用はないですね(笑)。 見たかった(うっ 23. jubei 2002/11/09(Sat) 23:30:36 ママさんコーラス隊は諸般の事情により本日をもって解散となりました。 ・・・って対応早っ!! しかし今日放送分の金髪の若者を取り囲んでのコーラス、ちょっと笑えた。 いつも、ああ言う拍手をもらえるようなやつだったら長生きできただろうに。 | |