| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1690] なにげなく読んでたけど  (6 レス) 2002/11/03(Sun) 13:29:17 | 山本 さん | 
| Web: (none) | |
| http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021103-00001005-mai-int 記者が実行犯グループとして犯罪組織に潜入してみたり、 実際に犯罪を実行していないのに逮捕できたり。 そういうのアリ?(汗 日本では新聞記者が犯罪組織に進入、なんてあまり聞きませんね。 ドイツでは携帯の盗聴もしているようです。 http://japanese.joins.com/html/2002/1101/20021101194517300.html 2. BVV5@Vice Admiral 2002/11/03(Sun) 14:05:25 アメリカみたいに通常の警察無線は一般市民も聞ける、いざとなれば特定の周波数で警官と交信が可能という開かれたシステムの反対側として必要な携帯の通話の傍受があれば問題は少なくなるでしょう。 #時々聞こえるでじたるの警察無線、ずいぶん無茶苦茶いってますね、昔を知るものからすればやれやれ。 3. sagiyama 2002/11/03(Sun) 14:56:44 >実際に犯罪を実行していないのに逮捕できたり。 極端な例ですが、殺人事件なら実際に殺されるまで逮捕できないというのも酷でしょうからアリなのではないでしょうか。 >日本では新聞記者が犯罪組織に進入、なんてあまり聞きませんね。 記者クラブ制度で苦労しなくても食っていけますから、そんなことしなくてもいいのでしょうね、きっと・・・。 4. SY 2002/11/03(Sun) 16:17:59 たしか殺人や強盗とかはその意思を持っていれば予備罪が成立して逮捕されます。 殺人未遂事件とかはよくニュースで聞きますね 6. Kousuke Shibasaka 2002/11/09(Sat) 11:33:16 予備とは犯罪意思を実現するための準備行為が必要です(殺人であれば凶器を準備するとか)。 殺人,通貨偽造,外患誘致,内乱,私戦予備,放火,強盗,身代金目的誘拐は予備が処罰されます(「さつがなしほごしろ」と覚える。)。 | |