| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1681] うひぃ〜  (8 レス) 2002/11/02(Sat) 18:05:01 | 徳明 さん | 
| Web: (none) | |
| い、いま物凄い音の雷が。(in 大阪府泉大津市) こんなん聞いたの何年振りだろう……。 PCからも一瞬ブチッという音が鳴りました。 1. たまちゃん 2002/11/02(Sat) 18:30:43 こちらは雹?が降りました…(汗 2. i96968 2002/11/02(Sat) 18:52:22 稲妻、雹、霰、強風、飛砂、天候の突然の悪化は初冬の新潟ではデフォですが、何か? 大阪も東京から比べると「日本海側」という感じがします。 4. BVV5@Vice Admiral  2002/11/02(Sat) 21:50:57 日本海側の割に夏は暑いんですよ。クーラーが一番最初に普及した本州のとある小さな町、大阪(^^;) え、日本海側「なみに」夏が熱いと思っていたんですが(^^;)。 東京(北太平洋側)と違って、間違っても涼しい日というのが全然ありません。 6. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/02(Sat) 23:46:51 >大阪 神戸から大阪へ行くと体感温度は確実に上昇しますね。 元々神戸はすぐ裏に六甲山系があるので風が結構吹くんですが。 京都は京都でまた異質な暑さ(^^; 広島にもありますよ。夏の夕方のいわゆる「瀬戸のベタ凪」。 7. 雷獣王GRIFFON 2002/11/03(Sun) 03:00:12 >東京(北太平洋側)と違って、間違っても涼しい日というのが全然ありません。 夏の某日に3日間東京へ行ったけど,それはもう涼しくて涼しくて・・・. 師匠と2人で「これで暑いと言っていたら大阪はどうなる!!」とのたまっておりました.(笑) # 大阪,「蒸し」暑いんですよね・・・. この時刻現在、雷鳴轟いてます。北陸地方の雪起こしみたい。 やっぱり大阪は日本海側だ〜(決定) | |