| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1678] おは・・・  (25 レス) 2002/11/02(Sat) 06:08:41 | うっそ〜ん将軍 さん | 
| Web: (none) | |
| おはようございます〜m(_ _)m #いや、これから寝るんですけどね(w おきろー!! 2. たまちゃん 2002/11/02(Sat) 07:28:11 > #いや、これから寝るんですけどね(w 自分も生活リズムを直さないと…明日は「BVV5さん方面」へ行きたいけど…(謎 (もう寝不足のまま…はキツイです〜@味噌次回) 休日はなんとなく目覚めが良いような・・。(^^; 4. 皇帝スーパーブラックバード 2002/11/02(Sat) 09:53:12 二度寝して今起きました。天気も良いし、洗車でもしようかな(ぉ 洗濯と布団干しが完了しました 曇ってきました・・・ おきたー!! 7. 98 2002/11/02(Sat) 11:47:47 ついさっき目が覚めました。今週修羅場だったので、疲れが一気に出た? 8. BVV5@Vice Admiral  2002/11/02(Sat) 12:24:57 良い天気です。よってデフォの布団干し&大洗濯 ♪〜楽しい単身赴任生活〜♪ …そんなわけないですぅ 9. Casper-01@RTS 2002/11/02(Sat) 12:36:12 12V化計画進行中です、現在はR/RのヒートランとエージングTest中 'ω')ノ H3のバーナーとフォグランプケースなら、HID化時の防水&漏電対策も一寸楽に成るかも。 >明日は「BVV5さん方面」へ行きたい その先のいわきあたりまで行きたいんですが… 11. buhi 2002/11/02(Sat) 19:55:53 >BVV5さん方面 ちょっと海側の方へ逝くと、「アンコウ鍋」が今の季節位から美味しくなってきます。因みに今日の我が家の夕飯は「おでん」ですが... トルネコやってます。 13. sagiyama@RvII 2002/11/02(Sat) 21:00:00 >明日は「BVV5さん方面」へ行きたい 岩間で芝刈りしてきました(眠い >おきろー!! 丹下桜の声で、ですか?(謎 15. たまちゃん 2002/11/02(Sat) 22:25:34 > 岩間で芝刈りしてきました(眠い さ、撮影のためですか??? (ホリデーパスは土浦まで…そろそろ寝ないと〜) 16. BVV5@Vice Admiral  2002/11/02(Sat) 22:42:02 岩間で芝刈りしてきました(眠い むむっ、第3種接近遭遇はならずか…今日は県庁近くまで行ってました。 >NKさん です(笑)。 >たまちゃん もう少し足を伸ばして、こういうモノを撮って来てくだされ(^^;)。 http://www.jreast.co.jp/tohoku/news/news.asp?QnId=53 18. BVV5@Vice Admiral  2002/11/02(Sat) 23:21:42 昨日乗った快速みたいなFひたちの中でもあぶくま紅葉号は社内放送でちょっとだけふれてました。 それより、19時30分という帰宅ベストタイムだったのか、乗車率が150%を超えたような。久しぶりにトイレにも行けない特急に乗りました。 #検札も友部までは出来なかったみたいだから、上野〜土浦はぶっちしたひともいたでしょうね、普段でも車補の販売が多いから(^^;) 19. sagiyama 2002/11/02(Sat) 23:29:37 >Fひたちの中でもあぶくま紅葉号は社内放送でちょっとだけふれてました。 9月に芝刈りでFひたちに乗ったときは、常磐線→横浜中華街直行電車の宣伝してました。 >さ、撮影のためですか??? @@)?? >常磐線→横浜中華街直行電車 ど、どうやったらそんな列車が…(汗 三河島と田端がつながってるのはわかるけど、そっから山手貨物線〜横須賀線に入れるのかなぁ。それと、横須賀線から根岸線もちゃんと転線できるのか不明。横浜行きでは「中華街直行」というには苦しいですし。 21. sagiyama@RvII 2002/11/03(Sun) 01:15:01 車内の宣伝で見た記憶がありました。例によって証拠のHP探しをしましたが http://www53.tok2.com/home/ecotrain/news/fall.htm のページにある >今夏に運転される完全臨時列車は、いわき(常磐線)方面から中華街・ベイエリア方面へ >直通アクセスできるいわき〜石川町間の特急「横浜ベイエリア号」 のようですね。(本当にこのHPを鵜呑みにしていいのかわかりませんが・・・) どのように走ったかは識者にお願い(ぉぃ 22. 98 2002/11/03(Sun) 01:37:18 >常磐線→横浜中華街直行電車 調べてみたら武蔵野線・高島貨物線を経由して行くそうです。なんかすごい大回りな予感も。 中華が冷めちゃう距離ですなぁ。 24. たまちゃん 2002/11/03(Sun) 18:22:34 > >常磐線→横浜中華街直行電車 > 調べてみたら武蔵野線・高島貨物線を経由して行くそうです。なんかすごい大回りな予感も。 こういう時こそ我がサイトを → http://ef63.infoseek.livedoor.com/ > なんかすごい大回りな予感も。 乗り換え無しな所が…これでカブリツキができたら(ぉ > もう少し足を伸ばして、こういうモノを撮って来てくだされ(^^;)。 我孫子で我慢しました(謎 ブライダルトレインとやらが走っていたので、そちらに行くためもあり… (^o^; > >さ、撮影のためですか??? > @@)?? 撮影のために線路沿いの草を刈る人がいるそうで… 25. かねやす 2002/11/05(Tue) 12:59:51 昔からあったホリデー快速だと常磐線→新宿経由→横浜というのが。 三河島で貨物線に入るんですが、途中8分くらい停止。で、窓の外を見ていると運転士さん(たぶん?)がすたすた後ろの方に歩いていって、反対側に到着したらスイッチバックで、高崎線?へという記憶がありました。 #そーいや、恵比寿の埼京線ホームは新宿湘南ラインの電車がふえましたな。 | |